
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2016年4月28日
ストレッチゴールについて
こんにちは!
実行者の古山です。
昨夜、当初予定していた目標額の30万円を達成することができました。
本当にありがとうございました。
皆さまの応援を無駄にすることがないよう、気を引き締めて開校の準備を進めていきたいと思っております。
そして本日より、子どもたちにより環境の整った学校をプレゼントするため、ストレッチゴールを設定させていただきました。
ストレッチゴールの達成までご支援をお願いすることができれば、子どもたちが学校で勉強するために必要不可欠な、教室内の備品・設備を整えてあげることができます。
【ソーラーパネル・ライト・扇風機】
ソーラーパネル・ライト・扇風機を必要とすることには、水上生活村の水上学校だからこその理由があります。
カンボジアの貧困な地域には電気が通っていない場合が多いという事情はもちろんですが、水上物件の場合、そもそも周りに電柱・電線がないため、高価なバッテリーなどで電気を自家発電してまかなうしかありません。そのためには維持費もかかります。
しかし、教室内を照らすライトや扇風機を動かす程度であれば、カンボジアで普及している小さなソーラーパネルで電力をまかなうことができます。
ソーラーパネルならば環境にも優しく、特に日差しの強い湖上の村には適した発電方法だといえます。
また一般の小学校に比べて、水上学校の教室は、天井が低くて狭くなっています。たくさんの子どもたちが一つの教室で勉強するため、教室内を明るくするライトや、風を送る扇風機を設置してあげたいと考えます。
ソーラーパネル・ライト・扇風機は、あわせて10万円ほどで購入・設置することができます。
【机・イス・黒板】
2016年8月の開校に向けて建物の修理・整備をすすめている現在、「机・イス・黒板」は教室に必要不可欠な設備であるため、既に3月下旬にメンバーが自費で購入、搬入・設置をしました。
自費購入分の補てんとして、ご支援いただければ幸いです。
以上がストレッチゴールとして設定させていただいた金額分について計画している使用用途です。
初めて学校で勉強ができることを楽しみにしている子どもたちに、少しでも環境の整った学校をプレゼントしたいと思います。
皆さまのあたたかいご支援・ご協力、何卒よろしくお願い申し上げます。
リターン
1,000円

ご支援全てが学校資金に!(特別感謝メール)
◆サンクスメール
◆写真データ(手書きの感謝メッセージを、子どもたちが掲げている写真です。お名前入りですので、支援者様1人ひとりに特別な写真をお送りします)
★特別料金でシェムリアップ発着「コンポンクリアン観光」現地ツアー(日本語ガイドラッターがご案内)に参加できる権利
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円

感謝の気持ちAコース(手作りクセディアなど)
◆手書きサンクスメッセージ(写真付き)
◆手作りクセディア
(子どもたちが心を込めて作ったカンボジアのミサンガです。デザインはお任せください。)
★特別料金でシェムリアップ発着「コンポンクリアン観光」現地ツアー(日本語ガイドラッターがご案内)に参加できる権利
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
1,000円

ご支援全てが学校資金に!(特別感謝メール)
◆サンクスメール
◆写真データ(手書きの感謝メッセージを、子どもたちが掲げている写真です。お名前入りですので、支援者様1人ひとりに特別な写真をお送りします)
★特別料金でシェムリアップ発着「コンポンクリアン観光」現地ツアー(日本語ガイドラッターがご案内)に参加できる権利
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円

感謝の気持ちAコース(手作りクセディアなど)
◆手書きサンクスメッセージ(写真付き)
◆手作りクセディア
(子どもたちが心を込めて作ったカンボジアのミサンガです。デザインはお任せください。)
★特別料金でシェムリアップ発着「コンポンクリアン観光」現地ツアー(日本語ガイドラッターがご案内)に参加できる権利
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

フリースクール「自由の学校」の子ども達に「仕事」を作りたい
- 支援総額
- 780,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/23
コロナ禍の危機でも国際交流を続けグローバル人材の育成を継続したい
- 寄付総額
- 508,000円
- 寄付者
- 31人
- 終了日
- 1/27
障がい者の就労課題と農家の担い手不足を解決する直売所を淡路島に!
- 支援総額
- 4,125,800円
- 支援者
- 265人
- 終了日
- 6/29

夢への挑戦!初めての全国大会!熊本から福島へ、少年たちの挑戦を応援
- 支援総額
- 171,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 10/31
ゼロ・ウェイストな暮らし体験ができる茅葺き民家を守りたい
- 支援総額
- 1,363,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 1/20
ウクライナの友達を笑顔にしたい!
- 支援総額
- 224,125円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 3/19

木樽仕込みのメンマ『醸し竹』、徳島県唯一の村から世界へ!
- 支援総額
- 743,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/25











