
お兄ちゃんのお手伝いするもん
まだ図書室がない小学校・・・。
図書室ができるまで待つのではなく、まずは車に本を積んで移動図書館を行っています。
車が到着したら、わぁぁっと走り寄ってきて、お手伝いしてくれる男の子がいます。
「僕が、絵本をみんなのところに運ぶから。これくらいへっちゃらだよ」
と誰よりも待ちきれない様子。
そんなお手伝いをしてくれている、Readyfor?で使っている写真の男の子の笑顔がかわいいという声をいただきましたが、
こちらがオリジナルの写真です。
後ろにぴったりとくっついている妹がいるんです。
恥ずかしそうに、お兄ちゃんの陰に隠れながらも、同じように絵本を運ぶお手伝いをしてくる妹さん。
絵本は頭の上に乗せて運ぶスタイルも全く同じです(笑)
お兄ちゃんの背中を見るのは、なんかちょっと誇らしそうでもあります。
絵本がつむぐ、兄弟の絆・・・。
こうやって家族が、友達が、つながっていきます。
皆さまのご協力もあり、あと少しで50パーセント達成です!
また最後までわかりません。ぜひご協力をお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
図書室を作る活動の報告書をお送りします。
- 支援者
- 43人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記にプラスして、カンボジアのポストカードをお送りします。
- 支援者
- 28人
- 在庫数
- 制限なし
20,000円+システム利用料
上記の2点にプラスして、子どもが描いた絵をお送りします。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円+システム利用料
上記の3点にプラスして、子どもたちと先生からの手紙と写真をお送りします。また皆さまからのメッセージとお名前を図書室の壁に貼り、子どもたちに紹介します。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし