【緊急】養老牧場の移転の為のご支援をお願い致します
【緊急】養老牧場の移転の為のご支援をお願い致します

支援総額

9,215,000

目標金額 5,500,000円

支援者
782人
募集終了日
2025年4月29日

    https://readyfor.jp/projects/candy-farm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月07日 21:13

全ての移転作業が完了致しました!

6/30に事務所の引越しも終わり

全ての移転作業が無事に完了致しましたので

費用も含め

改めてご報告させて頂きます。

 

 

厩舎リフォーム 13343000円

 

牧柵新設・移設工事並びに暗渠工事 16083100円

 

厩舎並びに

場内の水回りの改修工事(給湯設備含む)  574000円

 

ドライミストの導入 2090000円

大活躍しております!

 

電動ホイストの導入 1646040円

介護用です。

5馬房で使用可能。

今年2頭同時に介護が必要になった経験から

新たに導入致しました。

 

砂搬入 946000円

 

その他費用 266260円

 

 

手数料を差し引いた

皆様からの支援金(7795890円)は当初の予定通り

牧柵の移設工事並びに放牧地の暗渠工事、

ドライミストの導入、

屋内馬場への砂の搬入費用に充てさせて頂きました。

心より御礼申し上げます。

 

ご支援は勿論のこと

お寄せ頂いた沢山のメッセージに励まされ

これまでの事が報われた思いでした。

本当に有難うございました。

 

リターンにつきましては秋頃に

改めてこちらからご連絡させて頂く予定でおりますので

暫くお待ち下さいますようお願い申し上げます。

感謝の気持ちを形に残したいとも考えております。

 

移転後、まだ環境が整わず

Wi-Fiも繋がらない状態の時に

ピアス姐さんに暑さ負けのような症状がありました。

監視カメラが使用できず心配だったので

治療後に一晩傍らで見守りました。

 

開場当初は3年間

厩舎の中で馬達と暮らしていたのですが

当時を思い出しました。

カセットコンロで煮炊きをして

夏場は虫が寄ってきてしまう為

夜間は電気は使わず最低限の灯りで過ごしました。

消灯後の彼女達の生活音が意外と賑やかで

共に過ごす時間がたまらなく好きでした。

 

頭数も増え施設も立派になりましたが

向き合い方は今も変わりません。

 

 

 

そして早速新しい仲間が入厩致しました。

馬房が7→10に増えた事で受け入れる事ができました。

今の私が一人で管理できる

ギリギリの頭数だと思っています。

ディナシー(19歳)です。

3年間不受胎が続き繁殖活動を引退する事になりました。

少しづつ新しい暮らし・仲間達にも慣れてきています。

 

これからも馬達のQOLを大切にしながら

精一杯向き合っていきたいです。

施設も今後はこれまで通りDIYで

少しづつ充実させていきたいと思っておりますので

引き続きご支援・応援を賜れましたら幸いです。

 

今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

2025/7/7  Candy Farm代表 太田 泉

 

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール(簡易版)

感謝のメール(簡易版)

感謝のメールをお送り致します。

申込数
300
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールと
活動報告をお送り致します。

申込数
227
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


感謝のメール(簡易版)

感謝のメール(簡易版)

感謝のメールをお送り致します。

申込数
300
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールと
活動報告をお送り致します。

申込数
227
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/candy-farm/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る