
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 263人
- 募集終了日
- 2022年3月7日
【残り1日!120%達成】イベントのご案内
3月20日(日)より『軽井沢キッズケアラボ2022』がスタートします!
当日はオープニングイベントとして、2つのイベントを開催します。

ぜひ3月20日はお子さんと一緒に気球搭乗体験にご参加ください!皆さんの参加をお待ちしています。
またオープニングイベント以外にも、ほっちのロッヂでは、まちのアーティストと共に、体験と対話を重ねていく場所『子どもアトリエ』を開放しています。軽井沢に来たら、ぜひ子どもアトリエにもご参加ください!
子どもアトリエ
日時:①毎週水曜 11:00-12:00(60分)未就学児OK、親子参加OK
②毎週水曜 14:30-16:00(90分)3~18歳
③毎週土曜 9:00-12:00(途中入退室OK)3~18歳
活動内容:クラフト、工作、絵画、イラスト、音楽・書道・ダンスなど
場所:ほっちのロッヂのアトリエ(軽井沢町発地1274-113)
料金:年会費1,000円 月会費1,500円(きょうだいは1,000円)
利用料500円/コマ(①は60分、②③は90分を1コマとカウント)
ロッヂのまかない飯:500円/食(①参加の大人の方のみ)
おやつ:500円/食(②③参加の方のみ)
お申込み:ほっちのロッヂの文化企画(担当:唐川、松永)
0267-31-5519 / info@hotch-l.com
オープニングイベント前日 3月19日(土) も子どもアトリエを開放しています。この日はアトリエを飛び出して、美術館や屋外での活動を楽しみます。学芸員さんや、プロで活躍するアーティストが講師を務めますよ。
子どもアトリエやイベントの詳細はこちら https://hotch-pr.com/n/nd384d0c7cc3f
リターン
3,000円

プロジェクトを気軽に応援
A) thanks mail
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

プロジェクトを全力応援
A) thanks mail
B) HPへのお名前掲載(希望者のみ・支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください)
C)活動報告レター
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円

プロジェクトを気軽に応援
A) thanks mail
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

プロジェクトを全力応援
A) thanks mail
B) HPへのお名前掲載(希望者のみ・支援時に必ずご希望のお名前をご記入ください)
C)活動報告レター
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日











