
支援総額
目標金額 230,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2018年12月26日
「コミュニティダイアローグ」参加型地域活動
コミュニティダイアローグとは?
CARE 東ティモールが行っている活動の一つとして、コミュニティダイアローグがあります。コミュニティダイアローグとは、地域密着型の集会であり、CARE 東ティモールスタッフが村に行き、現地の人々と対話や工作を通してラファエックの効果を最大限にあげる目的で行われているものです。ラファエックを配布するだけでなく、掲載されている活動を共に行い、指導することによって、より頻繁に深い関わりを地域の人々と持つことが出来ます。
活動内容
トマトソース作り、植物でつくる虫除け剤作り、ジャムづくり、ジェンダー平等を考える会など、ラファエックのコンテンツを取り上げて行っています。
活動は、CARE 東ティモールスタッフ主催のものだけでなく、地域の方々の依頼で開かれるものも多く、参加者の積極性が高いものになっています。
女性と女子の自立支援
コミュニティダイアローグを通して焦点をあてている点として、農村社会での女性の主体性の促進もあります。女性の参加率をあげることが重要な課題の一つになっている中、CARE 東ティモールスタッフは様々な取り組みを行っています。農村のリーダーたちとともに女性参加の重要性を訴えたり、コミュニティラファエックに女性や障がい者などの社会参加の大切さを伝えるコンテンツを盛り込んでいます。これらの取り組みなどを通し、伝統的な性別に対する考え方を変えることで、女性の参加率を上げる取り組みをしています。
リターン
3,000円

感謝状コース
■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円

東ティモール ポストカードコース
■感謝を込めたお礼状
★現地撮影写真を使ったポストカード3枚
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

感謝状コース
■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円

東ティモール ポストカードコース
■感謝を込めたお礼状
★現地撮影写真を使ったポストカード3枚
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 20時間

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人










