東ティモールの農村部の人々に、現地語で必要な情報を届けたい!

支援総額

251,000

目標金額 230,000円

支援者
38人
募集終了日
2018年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/carelafaek?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年12月24日 23:45

インタビュー第六弾「自分の経験をもとに、教育制度改善を!」

ダニッシュ

 

東ティモールの首都ディリにある、CARE 東ティモールの教育コーディネーターのダニッシュです。ダニッシュはアフガニスタンの難民キャンプ出身であり、教育はパキスタンで受けました。CARE アフガニスタンで働いた後、2011年よりCARE 東ティモールで働き始めました。

 

CARE インターナショナルは世界中に拠点があります。
バングラデシュやパキスタンにも事務所があります。

 

アフガニスタンの難民キャンプで生まれたダニッシュさん。キャンプ内の子どもたちは、教育のアクセスがなく、教育を受ける機会がありませんでした。ダニッシュは、幸運なことにパキスタンの学校に通うことが出来たのですが、そこで教育を受けた子ども受けていない子どもの違いを体感します。

 

「両者が全く違っていて衝撃を受けたのを覚えています。教育の大切さを、身をもって体感しました。」

 

自分の故郷には、CARE アフガニスタンに入職した際に戻りました。教育関連のプロジェクトに関わっていた際にCARE 東ティモールと縁があり転職。LAFAEKなどの教育プロジェクトに関わっています。

 

 

「LAFAEKは、国全体をカバーしている稀な事業だと思います。これほどの大きなインパクトがあるプロジェクトは他には知らないです。」

 

今後もインターネットなどを活かし、よりLAFAEK事業の拡大を目標としています。

 

CARE 東ティモール事務所の一角。​​​​​​教育ディレクターはCARE 東ティモールの教育事業の統括をします。

 

ラファエックのミーティング。

リターン

3,000


感謝状コース

感謝状コース

■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

5,000


東ティモール ポストカードコース

東ティモール ポストカードコース

■感謝を込めたお礼状
★現地撮影写真を使ったポストカード3枚

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

3,000


感謝状コース

感謝状コース

■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

5,000


東ティモール ポストカードコース

東ティモール ポストカードコース

■感謝を込めたお礼状
★現地撮影写真を使ったポストカード3枚

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る