石巻のカーシェアリングを応援しよう!第4弾(災害に備えて編)
石巻のカーシェアリングを応援しよう!第4弾(災害に備えて編)

支援総額

413,000

目標金額 200,000円

支援者
34人
募集終了日
2014年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/carsharing4?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年03月29日 10:38

万石浦団地にて あと1日

昨日、自動車ジャーナリストの両角岳彦さんが私達を訪ねてくださいました。
 

被災地で生まれた私達の取り組みが、EVの活用やコミュニティ形成のモデルとして被災地以外での車の活用の参考になるのではという事でBSフジの番組で紹介いただくことになったのでした。

現場をみていただくために、仮設万石浦団地を案内しました。

 

万石浦団地は、皆さん自然に集会所に集う、とても雰囲気のよい仮設で、私達が訪れた時も何人か住民の方がいらっしゃいました。

 

私が、仮設に入ると奥田さんがすかさず話しかけてくれました。

「昨日から、動きがありませんね。色々と知り合いに声をかけているのですが。。。残り時間がタイマーになってドキドキしますね。心臓に悪いです。」

と、いきなり、このプロジェクトの事でした。

毎日チェックして、その更新記録をプリント用紙にメモでバッチリされていました。これには、私も驚きました。

 

しばらくして、佐々木さんが集会所に来られました。

開口一番

「今、129,000円だね~」

佐々木さんも、毎日チェックされている様子でした。

 

プロジェクトの締切が近づき、皆さん、そわそわしている様子でした。

 

この日、両角さんが三菱自動車工業さんからたまたまPower BOXを借りてきてくださってました。

 


(取材が終わっても、Power BOXを持ってかないで~って気持ちでPower BOXを囲んで記念撮影)

 


(両角さんから取材を受ける増田さん)

 

住民の皆さん、心待ちにしています。

Power BOXが手に入れば、蓄電池としてのEVの活用のモデルになれるように皆さんと楽しみながら取り組みたいと思ってます。

あと1日、応援よろしくお願いします。

 

リターン

3,000


alt

・利用者の方から御礼状が届きます。
・仮設大森団地のみなさんの手作りのデコパージュ石鹸またはストラップのどちらか

申込数
16
在庫数
制限なし

5,000


alt

・利用者の方から御礼状が届きます。
・PCモニター(Philips 200WP7ES : 20 inch Color Monitor 協力:バルコ株式会社様)
(先着50台 送料着払い可能な方に限らせていただきます。※提供後の交換・製品保証・アフターサービスならびに関連するサポートはお受けいただけません。)

申込数
11
在庫数
39

3,000


alt

・利用者の方から御礼状が届きます。
・仮設大森団地のみなさんの手作りのデコパージュ石鹸またはストラップのどちらか

申込数
16
在庫数
制限なし

5,000


alt

・利用者の方から御礼状が届きます。
・PCモニター(Philips 200WP7ES : 20 inch Color Monitor 協力:バルコ株式会社様)
(先着50台 送料着払い可能な方に限らせていただきます。※提供後の交換・製品保証・アフターサービスならびに関連するサポートはお受けいただけません。)

申込数
11
在庫数
39
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る