
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2018年7月22日
現地団体JuvenSur(フベンスール)について
みなさん、こんにちは、現地インターンの鈴木泰輔です。
すでに多くの方にご支援・ご協力いただき誠にありがとうございます。
本日は私たちがカテウラで共に活動しているJuvenSur(フベンスール)の紹介をします。
フベンスールとは
フベンスールはカテウラ出身の若者たちによって組織された団体です。彼ら・彼女らはカテウラの抱える問題を改善し、カテウラの人々が他の地域の人々と同じように社会で活躍することができるように様々な活動を行っています。
彼ら・彼女らはカテウラの人々の生活改善のためのプロジェクトを行っています。子ども達のためにダンス教室や映画上映会などの文化教育を行ったり、子どもの日などの祭日には子どもを対象にイベントを開催したり、洪水などの問題が起きたときには引っ越しの手伝いをしたりするなどです。

フベンスールのメンバー
フベンスールのリーダーであるハビエル・ナルバハは現在カテウラで母と10人の兄弟・姉妹とともに生活しています。彼は生活のために幼い頃から道やゴミ山でリサイクル可能なゴミを拾いそれを売って生計を立てていました。同時に勉強を続け、奨学金をもらいながらパラグアイのトップ大学であるアスンシオン国立大学に通い、心理学の学位を取得しました。
現在はフベンスールのリーダーとしてカテウラの発展のために活動を続けています。

ハビエルの兄、ルイス・ナルバハもフベンスールのメンバーとして活動しています。
ルイスもハビエルと同じく、奨学金を得ながらアスンシオン国立大学で哲学の学位を取得しました。彼も小さな頃から学校に通いながらも授業の前後には道やゴミ山でゴミを拾って生計を立てていました。

彼らの思い
彼らの父親は、彼らが幼い頃にアルコール依存症になり、家庭内で暴力をふるうことも多かったと語ります。最終的に父親は家から出て、彼ら10人の兄弟・姉妹と母親で生活していくことになったそうです。
彼らは高いレベルの教育を受けながらも自分たちがゴミを拾って生活をしている状況を打開したいと考え、彼らと同じように多くの若者が苦しい環境の中で生活せざるを得ないこの環境を改善しなければいけないと決意しました。そしてカテウラの若者たちが社会に出て活躍できるようにサポートをするためにフベンスールを立ち上げました。
現在彼ら兄弟を中心にたくさんの若者たちがフベンスールのメンバーとしてカテウラで活動しています。
彼らの理想のコミュニティを実現できるように私たちもできる限りのサポートをしていきます。
*彼らの生い立ちについては彼らの手記から引用しました。
(特活)ミタイ・ミタクニャイ子ども基金現地インターン
鈴木泰輔
リターン
3,000円

【3千円コース】スラム改善プロジェクトを応援!
■ミタイ基金事務局ならびに関係者より感謝を込めたお礼の手紙
■プロジェクトの活動報告(PDFデータの送信も可能)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

【5千円コース】スラム改善プロジェクトを応援!
■ミタイ基金事務局ならびに関係者より感謝を込めたお礼の手紙
■プロジェクトの活動報告(PDFデータの送信も可能)
―――――
■プロジェクト実施報告会へのご招待
*2018年12月以降、横浜での開催を予定しております。
*詳細については改めてご案内申し上げます。
*交通費等については各自でご負担を頂きたくどうぞよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

【3千円コース】スラム改善プロジェクトを応援!
■ミタイ基金事務局ならびに関係者より感謝を込めたお礼の手紙
■プロジェクトの活動報告(PDFデータの送信も可能)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

【5千円コース】スラム改善プロジェクトを応援!
■ミタイ基金事務局ならびに関係者より感謝を込めたお礼の手紙
■プロジェクトの活動報告(PDFデータの送信も可能)
―――――
■プロジェクト実施報告会へのご招待
*2018年12月以降、横浜での開催を予定しております。
*詳細については改めてご案内申し上げます。
*交通費等については各自でご負担を頂きたくどうぞよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 36日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 12日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

沿線周辺住民の固い絆で開業した地域の誇り|三蟠鉄道の記録集発刊
- 支援総額
- 2,514,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 10/29

廃校の危機を乗り越えた、城山西小学校と孝子桜の奇跡を映画に!
- 支援総額
- 2,561,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 6/29

他社より20%安いロレックス時計店を中野に出店したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/5
田舎町にも人々が気軽に集まれる憩いの場を!
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 5/17

「第21回鏡川緑地公園イベントin紅葉橋」で花火を打ち上げたい!!
- 支援総額
- 317,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 10/31












