
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 365人
- 募集終了日
- 2021年6月16日
(改めまして)特定非営利活動法人Chance For Allのご紹介予告
改めまして、今回の駄菓子屋irodoriのプロジェクトにご支援いただき、誠にありがとうございました。 駄菓子屋irodoriも無事にオープンを迎え、夏休みに入っていることもありこどもたちが毎日元気に来店してくれています。進捗をこちらで引き続きご報告させていただきます! 今回の駄菓子irodoriのプロジェクトは、こどもたちが自分で意思で通える場所をつくることで、困難な課題を抱えているこどもや保護者とつながり、より手厚い支援へとつなげていくことをめざすプロジェクトです。 駄菓子屋irodoriプロジェクトに取り組んでいる私たちChance For All(CFA)は「生まれ育った家庭や環境で、その後の人生が左右されない社会の実現」という理念の実現をめざして、メイン事業として学童保育CFAKidsを運営しています。 理念の実現のための駄菓子屋事業であり、学童保育事業です。 特定非営利活動法人Chance For All https://www.chance-for-all.org/ 駄菓子屋irodoriの進捗等のご報告もこちらで引き続きさせていただきますが、CFAやCFAKidsのご紹介を通じて、現在のこどもたちのおかれている状況や、CFAのめざす姿を知っていただけますと幸いです。 CFAが運営する学童保育CFAKidsは、現在足立区墨田区で9校舎、毎日300人くらいのこどもたちが放課後の時間を過ごしてくれています。 単にこどもを預かるだけの場所ではなく、こどもひとりひとりに寄り添い、向き合いながら、こども一人をそのまま受け止め、こどもの成長を支援しています。 なぜ理念の実現のために学童保育なのか、 CFAが大切にしているこどもとの関わり方とはどんなものなのか、 CFAKidsがはぐくむ5つの力とは、 保護者といっしょにこどもの成長を見守るとはどういうことなのか、 などをご紹介してまいりたいと考えております。 普段のCFAKidsの様子はSNSでもご紹介しています。 ぜひこちらものぞいてみてください! CFAKidsfacebookページ https://www.facebook.com/CFAKids.home CFAKids日常ブログ http://cfakids.blogspot.com/?m=1


リターン
5,000円

メイキング動画、年次報告書、活動報告書
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 194
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円

駄菓子屋視察報告会へのご招待!
・私達がより良い駄菓子屋さんを作るために、8月〜11月に勉強として各地の様々な駄菓子屋さんを視察し、その成果を発表する「視察報告会(駄菓子屋勉強会)」にご招待します!
※開催時期は12月頃を予定しています。詳細は11月頃までにメールにてご案内いたします。
・駄菓子屋視察ツアーの様子をまとめたムービーの最後に、お名前を入れさせていただきます。(希望制)
---ほか以下もお送りいたします---
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円

メイキング動画、年次報告書、活動報告書
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 194
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円

駄菓子屋視察報告会へのご招待!
・私達がより良い駄菓子屋さんを作るために、8月〜11月に勉強として各地の様々な駄菓子屋さんを視察し、その成果を発表する「視察報告会(駄菓子屋勉強会)」にご招待します!
※開催時期は12月頃を予定しています。詳細は11月頃までにメールにてご案内いたします。
・駄菓子屋視察ツアーの様子をまとめたムービーの最後に、お名前を入れさせていただきます。(希望制)
---ほか以下もお送りいたします---
・メイキング動画をメールでお送りいたします。
・年次報告書と活動報告書をお送りいたします。
※年次報告書は20年度版を今年9月末までに、21年度版を来年8〜9月末までにお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月

CFA学生チームを応援したい!
- 総計
- 8人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日
三重県にある「子ども専門」の乗馬クラブに、新馬を購入したい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 4/13

幻想的な水中花火が復活! 勝北サマーフェスティバルIN塩手2024
- 支援総額
- 37,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/31

明徳義塾和太鼓部の和太鼓補修に協力お願いします
- 寄付総額
- 1,131,000円
- 寄付者
- 90人
- 終了日
- 6/18
えびフェス2022 花火で彩る地域のたから
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/30
映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を全国に広めたい!
- 支援総額
- 1,894,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/26
水害対策・浸水防止システム 戸建てモニター販売!(A)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/6
球団創立30周年の節目に全国大会出場を決めた子供達を応援!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/31











