千葉・千倉でシリアなどから来た子どもたちとの交流体験を!
千葉・千倉でシリアなどから来た子どもたちとの交流体験を!

支援総額

1,630,000

目標金額 1,250,000円

支援者
130人
募集終了日
2017年4月13日

    https://readyfor.jp/projects/cgc2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月30日 23:53

シリア料理レシピ本の中身について紹介します!

シリア料理と聞いてもどんな味や見た目なのかとても気になりますね。

今日は「千倉グローバルこども交歓会」の実行委員を務め、

NPO法人日本アラブ相互文化センター(JAIC)のホムシ夏江さんに、シリア料理のことを教えていただきました!

 

まずは、このドーナツ型のコロッケのようなもの。

これはひよこ豆から作られています。
野菜やゴマペーストのソースと一緒に、シリアのパンにはさんで食べます。

ひよこ豆から作られているコロッケ?

 

次にシリア人の大好きな❤️マハシーという食べ物です。

茄子をくり抜いて、中に肉や御飯を詰めて煮込んでいます。かなり高度なテクニックが必要なお料理です。

シリア人の大好きな❤️マハシー

 

そして、王様の食べるお料理!こちらは、モロヘイヤを煮込んだ料理です。
シリアでは、王様が食べる料理と言われ、ラマダンの時によく食べるそうです。
ヘルシーで御飯とよく合う料理です。

王様が食べる料理

 

なんだかどれも日本の田舎料理に近い素朴なおばあちゃんの味の香りがしますね!

 

戦火を逃れてきて神戸に暮らすシリアからの子どもたちが、

千倉で田舎料理に新しく出会った日本の友達とその家族と触れた時、

楽しい空気に包まれて、懐かしいシリア料理を思い出し、

違いだけではなく、共通点も見つけてくれたら嬉しいなと思います!

 

みんな同じ地球の、同じ時代に生まれた、兄弟ですものね。

 

NPO法人日本アラブ相互文化センター(JAIC)のFacebook pageはこちら

 

 

リターン

3,000


alt

子どもたちからのメッセージ入り『ありがとうメール』

子どもたちからのメッセージ入りの『ありがとうメール』を心をこめてお送りします。

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年8月

10,000


【千倉を楽しむ贈り物】千倉のたね(花・スイカ)と千倉白間津お花畑産の花束

【千倉を楽しむ贈り物】千倉のたね(花・スイカ)と千倉白間津お花畑産の花束

・その①子どもたち手作りのメッセージ入りの『ありがとうカード』をお送りします。
・その②千倉の太陽をいっぱいあびて育った千倉のたね(花・スイカ)
・その③千倉白間津お花畑産のお花を花束にしてお送りします。(※発送時期は来年3月頃)

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年8月

3,000


alt

子どもたちからのメッセージ入り『ありがとうメール』

子どもたちからのメッセージ入りの『ありがとうメール』を心をこめてお送りします。

申込数
50
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年8月

10,000


【千倉を楽しむ贈り物】千倉のたね(花・スイカ)と千倉白間津お花畑産の花束

【千倉を楽しむ贈り物】千倉のたね(花・スイカ)と千倉白間津お花畑産の花束

・その①子どもたち手作りのメッセージ入りの『ありがとうカード』をお送りします。
・その②千倉の太陽をいっぱいあびて育った千倉のたね(花・スイカ)
・その③千倉白間津お花畑産のお花を花束にしてお送りします。(※発送時期は来年3月頃)

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年8月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る