このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
マンスリーサポーター総計
貸切乗車団のさぶすく!始めました。
貸切乗車団代表の安田と申します。
ページへのご来訪ありがとうございます。
これまで3度、クラウドファンディングを実施し「皆様と共に楽しみを創出する」取り組みをして参りました。
延べ2000名近くの方からのご支援により、そのすべてを成立させることが出来ました。
本当にありがとうございます。
今回、新たな取り組みとしてサブスクリプション形式での継続支援を開始致しました。
プロジェクトのトップにある説明については簡潔さを重視し、細かな説明を省略しましたので、この新着情報でより深いご案内をさせて頂きます。
これまでのクラウドファンディングでは「目標(金額)」と「募集期間」や「成しえるもの」を明確にしご支援をお願いして参りました。
期間内に頂戴した支援金でラッピング車両を作り、走らせ、それを使ったリターンを行うという形で運営をして参りましたが、コロナ禍で限りある支援金をどのように使っていくか?という課題が生じています。
より安全で安心できるイベントの実施、より楽しいイベントの実施を目指すためには資金が必要です。
クラウドファンディングのリターンイベント費用は確保しているものの、貸切料金の実質的な値上げに加え、材料費の高騰もあり、このままの状況では必要最小限の感染対策とイベント提供となる可能性も出て参りました。
この部分をサブスクリプションを活用させていただき、資金的な余裕をもって、課題に立ち向かっていきたいと考えております。
まずは1000円、3000円、5000円、10000円の4つの金額で始めることと致しました。
すでに19名の方より継続的な支援を頂いております。
本当にありがとうございます!
この仕組みを通じて、鉄道会社も鉄道ファンもWIN-WINなことをたくさんやっていきたいと考えております。
ぜひご支援をお願い申し上げます。
これまでの取り組みの振り返りや、これからの取り組み計画などを順次新着情報でお知らせしていきたいと思います。
コース
500円 / 月
【毎月お気持ち】ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
毎月500円のご支援
☆ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
1,000円 / 月
【毎月お気持ち】活動を支援者様限定の新着情報でご報告致します
◆イベント開催や取り組みをご支援者様限定の新着情報にてご報告致します。
1,000円 / 月
【毎月お気持ち】四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
毎月1000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
☆四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
3,000円 / 月
【毎月そこそこ】ご支援者様限定イベントのご案内をさせて頂きます!
毎月3000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
5,000円 / 月
【毎月しっかり】イベント実施時にご意見ご要望をお伺いしご希望に近いイベントをご提供します!
毎月5000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
10,000円 / 月
【毎月とことん】PREMIUMスポンサーパス発行!積極的にご意見をお伺いし活動に反映します!
毎月10000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントに無料でご招待致します(一部お立て替えをお願いする場合があります)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
☆イベントで使用するヘッドマークデータなどを共有し、使用済み品を差し上げます
昭和の地下鉄・銀座線の電車を解体から救え!銚子電鉄から未来へ
- 現在
- 1,966,500円
- 支援者
- 100人
- 残り
- 32日
名列車 白鳥|こだま型最後の原形食堂車、サシ481−48を守り抜く
- 現在
- 4,740,000円
- 支援者
- 260人
- 残り
- 9日
「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾|ありがとうタンゴ・エクスプローラー
- 現在
- 3,183,000円
- 支援者
- 246人
- 残り
- 37日
【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 56人
第二期|鉄道発展の礎を築いた最古の電車「京都電気鉄道電車」を守る
- 現在
- 449,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 68日
日高から全国に。馬たちの幸せな余生を願う、引退馬と呼ばない未来へ。
#地域文化
- 現在
- 36,540,000円
- 支援者
- 1,509人
- 残り
- 9日
広島市安佐動物公園|マルミミゾウの赤ちゃん誕生をみんなで支えよう!
#子ども・教育
- 現在
- 26,881,000円
- 支援者
- 1,844人
- 残り
- 2日