支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 394人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
【残り4日!】【返礼品紹介③】体験型:公開前特別内覧+夜間ライトアップにご招待
いつも致道博物館の再始動プロジェクトを応援いただきありがとうございます。
クラファン最終日の1月31日(水)23時まで、残り4日となりました。
本日は、私たちも楽しみでドキドキしている返礼品を、、、。
初めての取り組みとなるため、イメージいただけそうな画像とともにご紹介いたします。
【返礼コース№8】開催日限定 公開前特別内覧 夜間ライトアップにご招待コース
こちらの写真は、鶴岡公園のお堀側から撮影したお花見の時期の写真ですが、
今回の夜間ライトアップは、対象となる旧西田川郡役所に色とりどりの光をあてていくことで、特別な時間をお楽しみいただく企画にいたしました。
私たちも初めてで、どう説明したらお伝えできるのかと悩みましたが、
以前の活動報告(2023年12月29日)でご紹介した「御隠殿 プレミアムダイニング」で、国指定名勝庭園である「酒井氏庭園」のライトアップが一番イメージに近いので、こちらに掲載します。
白亜の旧西田川郡役所を、プロジェクションマッピングという手法でお楽しみいただける貴重な機会であり、建物内部を公開前にいち早くご覧いただける貴重な2日間だけの体験となります。
建物内部の展示は、各担当学芸員が解説しながらご案内いたします。
各日限定5組様、1口2名様まで特別入館いただけます。
誰もまだ体験したことのない特別な空間、ぜひ本コースをご検討いただければ幸いです。
開催日時 ❶2024年4月19日(金) 19時~21時
❷2024年4月20日(土) 19時~21時
※本コースには、ドールハウス図録特別編集版をお付けいたします。
完成後の写真を撮影した後に撮影し、編集・印刷製本をいたしますので、後日郵送となります。
※現地集合・解散となります。旅費は各自のご負担となります。ご了承をお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

1.《ご支援の証に》ご招待券コース
●致道博物館招待券 2枚(クラファン限定デザイン・郡役所写真入)
・有効期限:2025年5月末
●お礼のお手紙(返礼品と一緒に郵送)
●ホームページにお名前掲載(希望者のみ、匿名も可能)
●チケットケース(クラファン限定デザイン・郡役所柄)
====================
※本コースは寄附金控除の対象にはなりませんのでご注意ください
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

2.《イチオシ!》盛だくさんの「ちはくセット」
●考古柄A4クリアファイル2種
●ドールハウス柄ポストカード6枚セット
●ポケットいっぱい大きめトートバッグ(クラファン限定デザイン)
・カラー:以下からおひとつ選択
①ブラック
②ナチュラル
●お礼のお手紙(返礼品と一緒に郵送)
●ホームページにお名前掲載(希望者のみ、匿名も可能)
●チケットケース(クラファン限定デザイン・郡役所柄)
====================
※本コースは寄附金控除の対象にはなりませんのでご注意ください
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

1.《ご支援の証に》ご招待券コース
●致道博物館招待券 2枚(クラファン限定デザイン・郡役所写真入)
・有効期限:2025年5月末
●お礼のお手紙(返礼品と一緒に郵送)
●ホームページにお名前掲載(希望者のみ、匿名も可能)
●チケットケース(クラファン限定デザイン・郡役所柄)
====================
※本コースは寄附金控除の対象にはなりませんのでご注意ください
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

2.《イチオシ!》盛だくさんの「ちはくセット」
●考古柄A4クリアファイル2種
●ドールハウス柄ポストカード6枚セット
●ポケットいっぱい大きめトートバッグ(クラファン限定デザイン)
・カラー:以下からおひとつ選択
①ブラック
②ナチュラル
●お礼のお手紙(返礼品と一緒に郵送)
●ホームページにお名前掲載(希望者のみ、匿名も可能)
●チケットケース(クラファン限定デザイン・郡役所柄)
====================
※本コースは寄附金控除の対象にはなりませんのでご注意ください
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人
菱野団地の高齢者の健康寿命を伸ばすために
- 支援総額
- 1,038,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/23

福島の児童養護施設から巣立つ新社会人にスーツを贈りたい!
- 支援総額
- 574,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/30
広島県安芸太田町、祇園坊柿や特産品で作るオリジナル発泡酒工場
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/17

会津磐梯で「えごま」の栽培技術を継承し、えごま油を作りたい!
- 支援総額
- 566,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/11

新庄もがみ地域の歴史をつなぐ。「季刊にゃー」の総集編刊行へ!
- 支援総額
- 2,375,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 5/29
大好きな乙川をもっときれいにするために。小学3年生の宝さがし
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/25

自然の中で農作業!子どもたちの食育を行う団体を立ち上げたい
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/27













