「防災・減災×サステナブル大賞2022」他、受賞しました。
2022年3月19日 一般社団法人減災サステナブル技術協会が主催する「防災・減災×サステナブル大賞2022」において以下の賞を当研究室および他の研究室と共同受賞致しました。 防災・…
もっと見る寄付総額
目標金額 4,000,000円
2022年3月19日 一般社団法人減災サステナブル技術協会が主催する「防災・減災×サステナブル大賞2022」において以下の賞を当研究室および他の研究室と共同受賞致しました。 防災・…
もっと見るワクチン接種者の血清に含まれるオミクロン株を無力化する中和抗体について暫定評価結果を報告する。 【本研究のポイント】 ・ ファイザー製ワクチン接種者の血清中ウイルス中和活性は、…
もっと見る2021年7月15日より開始しました新型コロナウイルス感染症治療薬開発を目指す、「新型コロナウイルス|広島大学発の技術で、中和抗体実用化を目指す研究」プロジェクトは9月10日の23…
もっと見る長らく続いたプロジェクトも本日の23時で支援募集が終了となります。 プロジェクト期間を通し500名近い方々からご寄付をいただき、関係者一同、深く御礼申し上げます。 新型コロナウ…
もっと見る多くの皆様からお寄せいただいた、あたたかいご寄付・応援のおかげで、1000万円を超えるご寄付をいただいております。心から感謝申し上げます。 2ヶ月にわたるクラウドファンディング…
もっと見る「第三目標達成のおしらせ」 お陰様で第三目標としていた1,000万円も達成することができました。本プロジェクトに多くの皆様が関心を持たれ、期待や希望を寄せて頂いていることを強く…
もっと見るクラウドファンディング終了まで残り1ヶ月ほどとなりました。 第三目標に向けて着々とご寄付をいただいており、皆様の温かい応援に日々励まされる気持ちです。 これまで皆様からいただい…
もっと見る「第二目標達成のおしらせ」 お陰様で第二目標の開始からわずか3日目の7月22日に、第二目標としていた600万円も達成することができました。本プロジェクトにたいへん多くの皆様が関…
もっと見る「第一目標達成のおしらせ」 お陰様で、第1目標としていた400万円を無事達成することができました。本プロジェクトにご支援頂いた方々、ご紹介頂いた方々に心より御礼申し上げます。抗…
もっと見るたくさんの皆様から応援して頂いたお陰で、開始からわずか48時間で120名を超える方々のご支援を頂き、第一目標の75%にあたる300万円を突破することができました。 予想を上回る…
もっと見る本プロジェクトは、7/15木曜日12時にスタートしました。 13時より広島大学霞キャンパスにおいて記者会見を行い、報道関係者に対してプロジェクトの概要について説明を行いました。…
もっと見る【スマホをご利用の方】銀行振込でのご支援方法 STEP① 支援したいギフトを選び[寄付をする]をクリック STEP② [ログイン]あるいは[アカウントをお持ちで…
もっと見る【スマホをご利用の方】クレジットカードでのご支援方法 STEP① 支援したいギフトを選び[寄付をする]をクリック STEP② [ログイン]あるいは[アカウン…
もっと見る3,000円
● お礼のメール
● 寄附金領収書
※領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2021年11月の日付になります。
寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
10,000円
● お礼のメール
● 寄附金領収書
● 研究結果の報告レポートを送付
● 免疫学研究室のHPヘお名前掲載(希望者)(小)
※領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2021年11月の日付になります。
寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
※報告レポートは2024年1月〜3月のメール送付を予定しております。
※研究室HPへ掲載するお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
3,000円
● お礼のメール
● 寄附金領収書
※領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2021年11月の日付になります。
寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
10,000円
● お礼のメール
● 寄附金領収書
● 研究結果の報告レポートを送付
● 免疫学研究室のHPヘお名前掲載(希望者)(小)
※領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2021年11月の日付になります。
寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
※報告レポートは2024年1月〜3月のメール送付を予定しております。
※研究室HPへ掲載するお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。