学びたいと願うすべての人にカンボジアのコミュ二ティ図書館を!
学びたいと願うすべての人にカンボジアのコミュ二ティ図書館を!

支援総額

337,000

目標金額 300,000円

支援者
31人
募集終了日
2015年2月24日

    https://readyfor.jp/projects/clc_cambodia?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年01月06日 12:29

毎日の食事作りってほんと大変

みなさん明けましておめでとうございます。眞屋友希です。
本年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

コミュニティ図書館は、子どもから大人まで楽しめる「みんなの遊び場」と言えるかもしれません。そんな場作りをするために、

 

まずは住民の人たちに図書館のことを知ってもらうこと。

そしてどんな場所なのか理解してもらうこと。
面白そうだと思ってもらうこと。


私たちは住民たちを集めて説明会を行いました。

                                               住民への説明会の様子

 

 

説明会では3つのグループに分かれて、それぞれの質問を投げかけました。


「どんなコミュ二ティ図書館になるといいでしょうね?」


「みなさんの村にある問題は何でしょう?」


「何をしている時が一番幸せですか?」

 

 

気心知っている住民同士、だけど改まった話を一緒にしたことなんてありません。

なんとか文字と絵を使って紙にまとめてもらいました。

 

自分のことを考えてみる時間なんて、今までなかったわ。
あの人も同じ悩みをもっていたのね。

 

何人かのお母さんたちが言いました。


「毎日の食事作りが大変なのよ。仕事の合間に火を起こして家族のご飯を炊かないといけないんだから。」
「ほんとにそう、火が付くまでに怖ろしく時間がかかるのよ。」

 

                                            住民が作成した「絵地図」

 

この話し合いを通して、生活の中で抱えている具体的な問題や、村での生活の様子、どんなことに楽しみを感じているかなど、お互いに対しての理解を深めることができました。

 

 

村のお母さんたちは、ゴザを編みながら、子どもをあやして食事を作って、幾つかのことを同時にこなしていきます。

 

さてさてそんな声に答えるために・・・

 

 

 

リターン

3,000


alt

・お礼状と報告書

申込数
19
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼状と報告書
・カンボジアシルクで作ったフラワーテッシュケース

申込数
10
在庫数
制限なし

3,000


alt

・お礼状と報告書

申込数
19
在庫数
制限なし

10,000


alt

・お礼状と報告書
・カンボジアシルクで作ったフラワーテッシュケース

申込数
10
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る