支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2015年2月24日
毎日の食事作りってほんと大変
みなさん明けましておめでとうございます。眞屋友希です。
本年もどうぞよろしくお願いします。
コミュニティ図書館は、子どもから大人まで楽しめる「みんなの遊び場」と言えるかもしれません。そんな場作りをするために、
まずは住民の人たちに図書館のことを知ってもらうこと。
そしてどんな場所なのか理解してもらうこと。
面白そうだと思ってもらうこと。
私たちは住民たちを集めて説明会を行いました。

住民への説明会の様子
説明会では3つのグループに分かれて、それぞれの質問を投げかけました。
「どんなコミュ二ティ図書館になるといいでしょうね?」
「みなさんの村にある問題は何でしょう?」
「何をしている時が一番幸せですか?」

気心知っている住民同士、だけど改まった話を一緒にしたことなんてありません。
なんとか文字と絵を使って紙にまとめてもらいました。
自分のことを考えてみる時間なんて、今までなかったわ。
あの人も同じ悩みをもっていたのね。
何人かのお母さんたちが言いました。
「毎日の食事作りが大変なのよ。仕事の合間に火を起こして家族のご飯を炊かないといけないんだから。」
「ほんとにそう、火が付くまでに怖ろしく時間がかかるのよ。」

住民が作成した「絵地図」
この話し合いを通して、生活の中で抱えている具体的な問題や、村での生活の様子、どんなことに楽しみを感じているかなど、お互いに対しての理解を深めることができました。
村のお母さんたちは、ゴザを編みながら、子どもをあやして食事を作って、幾つかのことを同時にこなしていきます。
さてさてそんな声に答えるために・・・
リターン
3,000円
・お礼状と報告書
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼状と報告書
・カンボジアシルクで作ったフラワーテッシュケース
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼状と報告書
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼状と報告書
・カンボジアシルクで作ったフラワーテッシュケース
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 5,226,000円
- 支援者
- 342人
- 残り
- 67日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,924,000円
- 支援者
- 377人
- 残り
- 32日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 74,680,000円
- 支援者
- 6,455人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 34,757,000円
- 支援者
- 1,938人
- 残り
- 34日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人









