西日本豪雨被災地の倉敷市真備町にクリニカルアートで笑顔を
西日本豪雨被災地の倉敷市真備町にクリニカルアートで笑顔を

支援総額

853,000

目標金額 700,000円

支援者
106人
募集終了日
2019年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/clinicalart-mabinokai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月09日 17:27

暑さに負けず!

夏の太陽が照り付ける中、8月2日(金)10:30~11:30 親と子の時間「ここち」の皆さんと楽しいアートの時間を持つことができました。

 

先月から念願の親子の集う場所として「ここち」がスタートしました。

スタートして2回目にも関わらず、参加してくださる方が急増。

お母さん7人、子どもたち、11人、合計18人の多賑わい!

嬉しい熱気むんむんの中での活動となりました。

 

8月のプログラムは「ゆらぎドリッピング」

食紅絵の具(食紅にすこし糊を加えています)をスプーンですくって紙に垂らし、紙を右に左に動かしたり、指やスプーンでひっぱってみたり・・・

子どもたちの目にはコロコロと動いていく絵の具がまるで生きているように見えたかもしれません。

「青くんが黄色ちゃんをおっかけて・・・」

「仲良くひっついたら、緑ちゃんに変身!」

子どもの小さな指あとが、「ねえ、黄色ちゃん、こっちにおいでよ・・・」

そう言っているようです。

 

わたしたち「クリニカルアート まびの会」は当初より2019年12月までの活動とさせていただくことになっています。

そのため、2020年1月以降も「ここち」という親子のスペースを地域の中で地域の皆さんの手によって継続していただくことはできないか、と地域の皆様と話し合いの場をもってきました。

その結果、真備の保健師さんたちのご協力がいただける見込みとなり、とてもうれしく思っています。

末永く、真備の親子の癒しの場所として続いていきますようにと願っています。

 

 

 

 

 

リターン

3,000


サポータコース!

サポータコース!

・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


サポーターコース!

サポーターコース!

・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

3,000


サポータコース!

サポータコース!

・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


サポーターコース!

サポーターコース!

・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る