READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

西日本豪雨被災地の倉敷市真備町にクリニカルアートで笑顔を

クリニカルアートまびの会

クリニカルアートまびの会

西日本豪雨被災地の倉敷市真備町にクリニカルアートで笑顔を

支援総額

853,000

目標金額 700,000円

支援者
106人
募集終了日
2019年4月26日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2019年12月16日 11:08

色と形にのせた想い〜心の復興に向かって

「長いこと来てくれてありがとう」 そう声をかけてくださった方がおられました。 こちらこそ「ありがとう」と何よりも伝えたいのです。 ぶどうの家のみなさんとの出会いが与えられ、…

もっと見る

2019年12月16日 08:20

あったかい心 灯りました!

真備町での活動最終日。 午後はぶどうの家の皆さんとのアートの時間でした。 前回アートの時間をお届けしたNPO法人ペアレントサポートすてっぷのお母さん達も参加してくれました。 …

もっと見る

2019年12月10日 22:12

『親と子の時間「ここち」』はこれからも続いていきます!

12月6日 いよいよ、真備町での最後の活動日となりました。 『親と子の時間「ここち」』に来てくれる親子さん達、今日はどんなお顔を見せてくれるかな? 部屋の中はたくさんのお母さん…

もっと見る

2019年11月30日 11:53

お母さん達の描く「怒りのアナログ画」

11月24日、日曜日。 NPO法人ペアレントサポートすてっぷが開催されている「うさぎカフェ」にて2回目のクリニカルアートです。 前回開催の際、当初は「怒りのアナログ画」を創作する予…

もっと見る

2019年11月27日 11:27

真備町のみなさんの作品が展示されます!

嬉しいお知らせです! 昨年の12月から、月に一度西日本豪雨被災地 倉敷市真備町を訪問してきました。 真備では、少しずつ再建される住宅も見られますが、更地や災害時のままの建物も沢山残…

もっと見る

2019年11月16日 14:11

「あなたの好きな空はどんな空?」

キラキラと輝く秋晴れの空のもと私たちが向かったのは 真備町箭田にある公民館でした。 NPO法人ペアレントサポートすてっぷが開催されている「うさぎカフェ」にて、講座形式でクリニカ…

もっと見る

2019年11月03日 18:31

11月ぶどうの家「紫キャベツの迷路」

今月のモチーフは「紫キャベツ」です。 「何?それ?」 あまり流通しない野菜のせいか、皆さん興味津々。 「どこのスーパーで買ってきた?」 「値段は?」「1玉198円でした」「なんや、…

もっと見る

2019年11月03日 18:10

11月親と子の時間「ここち ホップステップリズム絵」

ようやく・・・朝晩は秋らしく冷え込むようになってきました。 しかし、11月1日金曜日「ここち」のお部屋は子どもたちの熱気でムンムン、汗だくになるほどでした。 今月の参加は15組の親…

もっと見る

2019年10月05日 13:22

ぐるぐる色遊び

7月からスタートした「親と子の時間 ここち」も4回めの開催となりました。 毎回、お休みせず通ってくださる親子さんもいます。 さて、今回は「ダーマトグラフ」という油性の色鉛筆を使いま…

もっと見る

2019年10月05日 12:55

ザクロ

10月4日、まだまだ暑い日差しの照り付ける真備町にお邪魔してきました。 暑いけれども、果物や野菜は季節の移り変わりを気づかせてくれるもの。 そこで、今月は「ザクロ」を描いていただく…

もっと見る

2019年09月23日 15:04

9月の真備町でのクリニカルアートのご報告です!

九州北部豪雨、岡山県新見市豪雨、台風で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 各地での災害に心を痛めています。 一日も早い復興をお祈りしています。 9月も終わりに近づき、…

もっと見る

2019年08月10日 21:26

熱帯魚ゆ〜らゆら

すっかり顔なじみになった方もたくさん。 先週8月2日にもたれたぶどうの家の皆さんとのクリニカルアートの時間の様子をお届けします。 今回は暑〜い夏にぴったりの熱帯魚作り! 世…

もっと見る

2019年08月09日 17:27

暑さに負けず!

夏の太陽が照り付ける中、8月2日(金)10:30~11:30 親と子の時間「ここち」の皆さんと楽しいアートの時間を持つことができました。 先月から念願の親子の集う場所として「こ…

もっと見る

2019年07月25日 21:05

溶け出す色と形

7月5日、「ここち」の後、午後からは「ぶどうの家」の皆さんとともにアートの時間でした。 毎月、力作を作ってくださる皆さん。また今月もお会いできることを嬉しく思いながら、スタ…

もっと見る

2019年07月10日 09:00

「ここち」アートの時間

7月5日にスタートした「ここち」で行った親子のアートの時間を本日はお届けしたいと思います。 「ここち」アートの時間、第一歩の内容は「まるまるシールアート」というプログラムです。…

もっと見る

2019年07月06日 21:51

ご支援が素敵な形になりました。

7月5日「ここち」スタートしました! 「遊びに来てくれるかな?」ドキドキしてこの日を迎えましたが4組の親子さんが足を運んでくれました。 昨年末「子どもたちの心のケアをクリニカル…

もっと見る

2019年06月09日 12:13

親と子の時間「ここち」7月5日スタート!

皆様から寄せられたご支援を基に「子育て支援の場所」を作ります、と皆様にお約束をしてきました。 念願が叶い、いよいよ7月5日からぶどうの家BRANCHにて始動します。 この集まりの場…

もっと見る

2019年06月09日 00:18

「粘土」で「描いて」笑顔こぼれるひと時

真備町の「ぶどうの家 ブランチ」に笑い声が響きました。 朝の大雨で開催が危ぶまれましたが、 お昼にはお日様が顔を出し、無事「アートの時間」をお届けすることができました。 今回は…

もっと見る

2019年04月13日 22:35

計画始動!ママ(パパ)と子どもたちの集いの場

たくさんのご支援ありがとうございます。 現在、「子育て中のママ(パパ)と子どもたちの集いの場」を作るためのご支援をお願いしています。 私たちは、昨年12月より「西日本豪雨災害」…

もっと見る

2019年04月08日 22:37

お母さんたちが集まれる場所を・・・

前回のブログにも少し書きましたが「子育て支援」の場所作りが本格的に始動し始めました。 構想をもう少し詳しく・・・ 真備町は大半が浸水をしてしまったため、人々は仮設に住みながら自…

もっと見る

2019年04月06日 00:03

真備町「ぶどうの家」訪問してきました!

いい季節になりました。 真備町の桜は6~7分咲きというところでしょうか。 それに加えて、「桃の花」が満開! 川岸では、豪雨で打ち上げられた流木の間に綺麗な菜の花が咲き誇っていました…

もっと見る

2019年03月30日 00:11

自分の気持ちと会話する?!

私はクリニックでクリニカルアート(臨床美術)を担当させていただいていますが、時々「今朝、起きてからここへ来られるまでのご気分をオイルパステルの色の中から選ぶとしたら何色ですか?」と…

もっと見る

2019年03月29日 08:00

クリニカルアートって?

本日はクリニカルアート(臨床美術)について、お伝えしたいと思います! 全てを私の言葉ではなかなかお伝えできませんが、少しでも知っていただけると幸いです^ ^ 私自身もクリニカルアー…

もっと見る

2019年03月26日 08:03

子どもたちののびのびとした世界

本日は子どもたちと一緒に実施した「ポップ・ステップ・リズム絵」という内容をご紹介したいと思います。スポンジを丸めて作ったバチ状のものでエコバックに描いていきます。 BGMを聴き…

もっと見る

2019年03月22日 23:16

りんごの香りを描いてみる!

「さあ、みなさん、今日はりんごを描きましょう」と眼の前にりんごをドンっと置かれたら「無理、ムリ、丸く見えるように陰影とか、立体感?」 「デッサンとかいうやつでしょ。絵心なんて全然な…

もっと見る

リターン

3,000


サポータコース!

サポータコース!

・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。

支援者
49人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


サポーターコース!

サポーターコース!

・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。

支援者
17人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


【1万円コース】「芸術造形研究所」のオイルパステルとクロッキー帳

【1万円コース】「芸術造形研究所」のオイルパステルとクロッキー帳

・感謝報告メールとクリニカルアートのカード
・共に臨床美術の基本画材である「芸術造形研究所」のオイルパステルとクロッキー帳をお送りします。

※オイルパステルとクロッキー帳はリターンに含めるか選択できます。

支援者
18人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

10,000


【1万円コース】「倉敷帆布」の基帆ペンケース

【1万円コース】「倉敷帆布」の基帆ペンケース

・感謝報告メールとクリニカルアートのカード
・「倉敷帆布」のペンケースをお送りします。

※色はお選びいただけません。
※協賛企業:倉敷帆布(株式会社バイストン)
※基帆ペンケースはリターンに含めるか選択できます。

支援者
16人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

20,000


【2万円コース】「あるでばらん」のあったか2重ソックス

【2万円コース】「あるでばらん」のあったか2重ソックス

・感謝報告メールとクリニカルアートのカード
・薬効手染めシルク工房「あるでばらん」のソックスをお送りいたします。

※内側シルク100%、外側コットン100%
※フリーサイズです。色はお選びいただけません。
※ソックスはリターンに含めるか選択できます。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

30,000


【3万円コース】「あるでばらん」のシルクシフォンストール

【3万円コース】「あるでばらん」のシルクシフォンストール

・感謝報告メールとクリニカルアートのカード
・薬効手染めシルク工房「あるでばらん」のストールをお送りいたします。

※ストールサイズ 31cm×122cm
※色はお選びいただけません。
※ストールはリターンに含めるか選択できます。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

30,000


【3万円コース】「あるでばらん」の腹巻

【3万円コース】「あるでばらん」の腹巻

・感謝報告メールとクリニカルアートのカード
・薬効手染めシルク工房「あるでばらん」の腹巻きをお送りいたします。

※腹巻サイズ 19cm×33cm
※色はお選びいただけません。
※腹巻きはリターンに含めるか選択できます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

あなたにおすすめのプロジェクト

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を  のトップ画像

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を

認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
38%
現在
2,334,000円
寄付者
214人
残り
38日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする