
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2019年4月26日
あったかい心 灯りました!
真備町での活動最終日。
午後はぶどうの家の皆さんとのアートの時間でした。
前回アートの時間をお届けしたNPO法人ペアレントサポートすてっぷのお母さん達も参加してくれました。
もうすぐクリスマスですね。
メインスタッフがそう話しはじめます。
そして教会やコンサートホールでしか目にすることのないパイプオルガンの写真を見せました。
大きなパイプオルガンがどんな構造になっているのか聞いた後に
実際にその音色に耳を傾けてみます。
バッハのオルガン曲から。
重厚な音色、軽やかな音色、素朴な音色…
一つの楽器から実に様々な音色が奏でられることを知りました。
その音色の余韻を感じながら
配られた透明のガラスコップの内側に筆で描いていきます。
音から湧いたイメージにピッタリくる1色でまず描きます。
スッと伸びる線
ゆらゆらとのぼっていくような線
ふわっとした膨らみや
グルグルとまわる線…
グラスの中に小宇宙に描くようです。
続いて違う色も加えていきます。
そして、小さなスポンジが配られます。
今度はスポンジでグラスの外側に色付けしていきます。
ポンポンとたたくように色をのせると、
筆とはちがう味わいになります。


ドライヤーで乾かしたら
割り箸ペンの登場。
スポンジで色付けした表面を削っていきます。
スルスルと削ると内側に描いた色が顔を出し
思いがけない色と色の出会いを見せてくれます。


このグラスの中に…
キャンドルの灯りを灯します。
安全を考慮してLEDのキャンドルで。
部屋の明かりを暗くして、、
「わ~」ため息まじりの感嘆の声があがりました。



なんて素敵なキャンドルグラス達でしょうか。
おとぎ話に出てきそうなグラス
大聖堂のステンドグラスのようなものもあれば
いぶし銀の輝きを放つ渋い魅力の作品もあります。
皆さんのキャンドルグラスをズラッと並べて撮影。

大切な家族と過ごすクリスマスに、きっとあたたかな彩りを添えてくれることでしょう。
素敵な作品ができた~と喜んでいるところへ…
真っ赤な服を着て白いお髭をつけた人が現れました!
サンタクロースです!
感謝をこめて皆さんと一緒にクリスマス会のひと時をもちました。
すると手渡された彩り豊かな美しい折り紙の花束…!
ぶどうの家のみなさんが私たちのために作ってくださったそうです!
熱いものがこみあげました。


昨年の12月からこのぶどうの家で活動をさせていただき
1年を迎えました。
色々なことが思い出されます。
一緒にクリニカルアートに取り組む中で、お一人お一人のお人柄を垣間見ることができました。
いつもみなさんに会えるのが本当に楽しみでした。
ぶどうの家さんもクラウドファンディングに挑戦しておられます。
プロジェクト終了まで残り9日となり、現在はネクストゴールを目指しておられます。
被災しても故郷に戻っていける避難の仕組みを真備から発信しておられます。
良かったらぜひこちらのページもご覧になってください。
これからのぶどうの家の歩み、ずっと応援していきます。
ぶどうの家のみなさん、本当にありがとうございました!

リターン
3,000円

サポータコース!
・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

サポーターコース!
・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

サポータコース!
・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

サポーターコース!
・感謝報告メールとクリニカルアートのカードをお送りいたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 8時間

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日
『食』で笑顔を!窮地に立つ今だからこそ~青山 きいろ~
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 7/20
自然、起業家、地球の裏側と繋がるラボを街中につくろう~仲間募集~
- 支援総額
- 180,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 4/22

🌸愛媛県四国中央市に子どもが集う室内あそび場をつくる!
- 支援総額
- 224,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 2/24

岡山から世界へ!!未来へ繋ぐIPU杯ハンドボール選手権大会
- 支援総額
- 1,190,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/6

食×健康×医療をプロデュースするチャレンジキッチンを作る!
- 支援総額
- 1,565,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 10/16

格子型キーボード【Type-C 40%キーボード】
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/27

施設や里親の下で育った若者たちをサポートする若者おうえん基金
- 寄付総額
- 7,844,000円
- 寄付者
- 520人
- 終了日
- 5/12











