自分らしく生きられる社会へ。 NZの教育から学び、日本へ届けたい!
自分らしく生きられる社会へ。 NZの教育から学び、日本へ届けたい!

支援総額

1,564,000

目標金額 1,500,000円

支援者
133人
募集終了日
2025年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/cocoiku-futurepath?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月25日 09:09

Day16 クラウドファンディング挑戦の裏側

おはようございます!寿里です。


今日は16日目ということで、「クラウドファンディング挑戦の裏側」 というテーマでお届けします。


「すごいねー!」と言われることが多いのですが、実はものすごく勇気を出しています。笑
今日は、その裏側を少しお話ししたいと思います。



クラウドファンディングに必要なこと

クラウドファンディングをする上で、大切なことは

🔶 発信すること
🔶 人前に出ること
🔶 支援をお願いすること


これらがとても重要になってきます。


…実は、全部苦手でした。

そして、今も得意になったとは言えません。

私たち二人とも、これまでも仕事上SNSで発信はしていましたが、顔出ししての発信なんて、とても無理だと思っていました。

人と関わることは大好きだけど、できるだけ目立たずにいたい性格。
だからこそ、今でも葛藤しながら勇気を振り絞っているのは否定できません。


ですが、ひとつ言えるのは──



このプロジェクトへの思いが、それらの苦手を超えたということ。



「人の目を気にしたり、周りの反応に感情を揺さぶられているようでは、何も前に進まない!」
それよりも、「自分たちが使命感を持って、必ず形にしていきたい!」
その思いがあるから、前に進めています!

 

 


発信を続けたことで起きた変化

💗私たちの挑戦を応援してくれる人が、こんなにもいると気づけた。
💗その応援に励まされながら、進めている。
💗発信を通して、同じ思いを持つ人との繋がりができ、それがこのプロジェクトを加速させてくれている。

 

また、「この挑戦に勇気をもらった!」と言ってくださる方も多く、本当にやってよかったと思っています。

 

子どもたちには、挑戦できる子になってほしい。

 

でも、大人である私たちが挑戦していなければ、何の説得力もないですよね。
そういう意味でも、この挑戦はとても意味があると信じています。


ゴールに向けて

達成を「前提」として走り続けていますが、まだまだゴールまでの道のりはあります!


これからも応援していただけると、本当に嬉しいです✨


今日も最後まで読んでくださり、心から感謝いたします!
それでは、良い一日を♬

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール Thank-you e-email

感謝のメール Thank-you e-email

⚫︎感謝のメールをお送りします。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)

現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)

⚫︎感謝のメールをお送りします。⚫︎活動報告をお送りします。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


感謝のメール Thank-you e-email

感謝のメール Thank-you e-email

⚫︎感謝のメールをお送りします。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)

現地レポ(活動報告PDF)activity report (PDF)

⚫︎感謝のメールをお送りします。⚫︎活動報告をお送りします。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る