『心に美味しい コーヒープロジェクト』が 動き出しました!
「重い障がいがある方達にも 雇用契約に基づく 就労の機会を提供したい。」
「『自信』と『誇り』を持って 働いてほしい」
「自分が 働いて得た賃金で 自立的な生活を 送ってほしい」
我々の そんな思いに 多くの皆様が共感いただきました。
そして、多くのご支援を受け取ることができました。
『心に美味しい コーヒープロジェクト』に ご賛同いただいた皆様,ご支援いただいた全ての皆様に 心より感謝申し上げます。
今回、2カ月間の取り組みで、1,700名近い方たちに『心に美味しコーヒープロジェクト』を ご覧いただくことができました。
このように たくさんの皆様に「京都フォーライフ」の活動を知っていただけたことは、何よりも有難いことです。
その中で、66名の皆様より、目標額の50万円を大きく上回る6,434,000円のご支援をいただきました。
その他にも、クラウドファンディングサイトを通さず、直接 ご寄附いただいた皆様も50名を超え、その総額は 100万円を超える結果となりました。
中には、ご自身のご親戚やお知り合いに協力を呼び掛けていただいた方々もあり 感謝にたえません。
これほど多くの皆様に「京都フォーライフ」の事業にご賛同いただき、ご支援とご協力を賜りましたことに あらためまして 心より感謝申し上げます。
有難うございました。

皆様からご支援いただいた資金は、全額 『心に美味しコーヒープロジェクト』専用ホームページの開設費の他 販売促進に係る費用に充てさせていただきます。
コンサルタント会社のご協力をいただきながら 出来る限り有効に活用させていただき、販路の開拓と拡大に努めているところです。
一方で、コーヒー豆の焙煎・加工事業に向けた 工場の改修作業も始まりました。
3月中旬には完了し、その後 設備・機械の設置の予定です。
当初の計画通り、4月には 焙煎・加工から 販売まで 全ての事業が動き出す予定です。
ご支援いただいた皆様には、引き続き 「京都フォーライフ」のメールマガジン,フェイスブック,ブログ 等を通じて 我々の活動と 『心に美味しコーヒープロジェクト』進捗状況を お知らいたします。
今後とも 一層の ご支援とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。



















