
支援総額
目標金額 180,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
ワガママ=「我がまま」と「我が儘」
キャンプの夜の自由時間。こどもと大人も気の合う仲間でグループを作り、おしゃべりやカードゲームに講じている・・・。楽しげな会話、歓声、歌声、なんともいえない穏やかで、和やかで、ずっと見知っている気心知れている者同士のような、心地よい空間が出来ていました。

住んでいる場所も学校も、年齢も学年もバラバラ。会うのはこのキャンプだけ。初参加の子もいるこの集団、限られた2泊3日という時間でこの空間が出来あがるというのが、このキャンプの喜びの一つです。
学校の道徳の授業では「自分らしく(個の伸長=我がまま)」と「周りとの協調(我が儘にならないように)」と言われます。自分の長所を伸ばし、短所は改めるように、とも言われます。
でも、長所と短所は別ものだろうか。自分らしさは誰にでもあり、それぞれの自分らしさは異なる。異なる者同志はぶつかることもある。だから、集団の中で自分らしさをうまく発揮できれば長所と言われ、うまく発揮できないと短所と言われる、表裏一体のものと考えています。

「我がまま」(我が意を得る。我が道を行く)と「我が儘」(身勝手)。同じ音の言葉。でもまったく違う意味を持つ言葉。
自分らしさをうまく発揮する術を身につけるのは、いろんな人の関わりの中で、「我がまま」に過ごしながら、「我が儘」にならず他者と心地よく過ごせたという「成功体験」の積み重ねが大事だと考えます。

「他者のことも考えて・・・」と躾、社会ルールを教えることも時に必要でしょうが、実際の人間関係はそれだけで対応できる型にはまったものでなく、一瞬一瞬の互いの揺らぎの中で臨機応変に展開されます。
「やりたいことをやれる」楽しさの中で「我がまま」になり、他者を感じながら「我が儘」にならないことを体験する、これからもそんなキャンプでありたいと思います。
リターン
5,000円+システム利用料

こどもキャンプ2022冬・2023春報告集(フルカラー16ページ・冊子)
●キャンプの報告書です。ツリーハウスづくりの様子、キャンプの活動の様子や当団体が大事にしていることなどが分かります。1月のキャンプ、3月のキャンプ、各1冊づつお送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

こどもキャンプ2022冬・2023春報告集(フルカラー16ページ・冊子)+アルバム(フルカラー64ページ)
①キャンプの報告書です。ツリーハウスづくりの様子、キャンプの活動の様子や当団体が大事にしていることなどが分かります。1月のキャンプ、3月のキャンプ、各1冊づつお送りします。
②キャンプ中に撮影したこどもたちの写真をアルバムにしてお届けいたします。報告集では伝えきれない、こどもたちの素直な表情をご紹介できます。1月のキャンプ、3月のキャンプ、各1冊づつお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

こどもキャンプ2022冬・2023春報告集(フルカラー16ページ・冊子)
●キャンプの報告書です。ツリーハウスづくりの様子、キャンプの活動の様子や当団体が大事にしていることなどが分かります。1月のキャンプ、3月のキャンプ、各1冊づつお送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

こどもキャンプ2022冬・2023春報告集(フルカラー16ページ・冊子)+アルバム(フルカラー64ページ)
①キャンプの報告書です。ツリーハウスづくりの様子、キャンプの活動の様子や当団体が大事にしていることなどが分かります。1月のキャンプ、3月のキャンプ、各1冊づつお送りします。
②キャンプ中に撮影したこどもたちの写真をアルバムにしてお届けいたします。報告集では伝えきれない、こどもたちの素直な表情をご紹介できます。1月のキャンプ、3月のキャンプ、各1冊づつお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

紛争による難民・避難民、自然災害の被災者をご支援ください!
- 総計
- 2人

子どもたちの「安心」と「未来」ある居場所づくりにあなたの想いを共に
- 総計
- 0人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 29日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人
長野県飯島中学校の挑戦!地域の未来のためにツリーハウスを!
- 支援総額
- 2,372,000円
- 支援者
- 235人
- 終了日
- 2/28

加藤敬二プロデュース|JTTF公演開催実現に向けてご支援を
- 支援総額
- 4,375,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 7/31

代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を
- 支援総額
- 8,418,000円
- 支援者
- 868人
- 終了日
- 4/25
人と関わる力 社会と問われる力 介護を通じて考える
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/24

不登校を予防する楽しいスキルトレーニングを子どもたちに!
- 支援総額
- 407,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 12/28

「 紅く、闘え」 FC刈谷クラウドファンディングプロジェクト
- 支援総額
- 1,652,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 9/30
自分ごと化会議in松江〜原発を自分ごと化する〜
- 支援総額
- 1,042,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 12/3












