
支援総額
494,000円
目標金額 410,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2014年9月29日
https://readyfor.jp/projects/comfortablesleep?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年09月15日 00:52
ベッドを長持ちさせるための取り組みを始めました!!
できることはモノの支援だけではない!!!
ということで、
掃除を習慣化することを目的としたキャンペーンを始めます。
現在、この学校にはいたるところにごみが落ちています。


そこで、各クラスにごみ箱を設置。

そして、
この土日は、キャンペーンに向けたポスターの作成と、
ごみの回収場所の整備を行いました。


キャンペーンの準備から、
先生達、子ども達を巻き込こむことに成功しています。



しかし、先生達、子供たちは気合に満ちているのですが、
彼らの「きれいにする」「整理する」という概念が、
自分達とは違います。
そのため、明日からのキャンペーンを通じて、
彼らの中での「キレイ」の概念を変え、
ごみがおちていない学校、モノを大切にできる学校にしたいと思います。
これからもご支援、応援よろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円
◆活動の経過と結果をメールにて報告
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆子ども達直筆のサンクスレター
◆活動の経過と結果をメールにて報告
◆子ども達とNGO職員が作ったアクセサリー
◆活動報告書にお名前を掲載させていただきます
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆活動の経過と結果をメールにて報告
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆子ども達直筆のサンクスレター
◆活動の経過と結果をメールにて報告
◆子ども達とNGO職員が作ったアクセサリー
◆活動報告書にお名前を掲載させていただきます
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
奥大山 Re:Connect実行委員会
東京国立博物館
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
ごかつら池どうぶつパーク
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
神戸朝高生とともに歩む会
コスタリカ社会科学研究所

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
49%
- 現在
- 1,486,000円
- 支援者
- 118人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
207%
- 現在
- 62,397,000円
- 寄付者
- 2,891人
- 残り
- 26日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
59%
- 現在
- 5,909,000円
- 支援者
- 376人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
継続寄付
- 総計
- 58人












