
支援総額
目標金額 540,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2018年1月5日
トワンテってどんなとこ?
みなさんこんにちは!プロジェクトメンバーの黒川研究室3年の関根智基です。
2回目となる今回の投稿では実際にトワンテを訪れて見えてきた現地の状況を伝えていきたいと思います!
私たちが調査地として設定したトワンテは、ミャンマーの中心都市ヤンゴンから西に位置しています。ヤンゴンからタクシー、バイク、船を乗り継ぐこと2時間。そこには電気のない生活をしている村があります。
ヤンゴン中心部の道路はアスファルトで舗装されていますが、バスで移動しトワンテに近づいていくと道が舗装されておらず、車での移動中はずっと体が上下に揺れているといった感じでした。
私たちが調査したトワンテの村々の住居は、竹や藁を使って作られた簡易的なもので、高床式倉庫のようなイメージが一番近いです。
ガスや上下水道、電気などの生活インフラは十分に整備されていませんでした。水は井戸でくみ上げたものを水瓶にため、足りない分は購入していました。電線も村の外の道路では見られたものの、トワンテの村の中にはなく夜は真っ暗といったような状況です。
こういったようにトワンテの村々は日本や先進国と比べると経済的には貧しいかもしれません。しかしそこに住んでいる人々はとてもやさしい温かい人ばかりでした。私たちが調査した時も快く出迎えてくれ、調査にも好意的に協力してくれました。貧しい中でも笑顔で生活している人々の助けとなれるよう、私たちもこのプロジェクトを達成できるように頑張っていきますので引き続きご支援ご協力よろしくお願いします!
リターン
3,000円

感謝のポストカード
■感謝のポストカード
※一枚ずつ感謝の気持ちを込めて、現地のポストカードにお礼をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,000円

感謝のポストカードと現地の写真
■感謝のポストカード
■現地でのお写真
※ヤンゴンやトワンテの街の風景や、トワンテの方々と撮影した写真をデータにてお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

感謝のポストカード
■感謝のポストカード
※一枚ずつ感謝の気持ちを込めて、現地のポストカードにお礼をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,000円

感謝のポストカードと現地の写真
■感謝のポストカード
■現地でのお写真
※ヤンゴンやトワンテの街の風景や、トワンテの方々と撮影した写真をデータにてお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,947,000円
- 支援者
- 218人
- 残り
- 1日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

キューバの人々を救いたい!喜寿の私の人生をかけたプロジェクト
- 現在
- 105,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 32日

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 10日

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人









