
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 151人
- 募集終了日
- 2019年6月27日
代表まきこより
クラウドファンディング終了まで残り1日
6月26日、クラウドファンディング期間を一日残して目標額を無事に達成することができました!!
たくさんのご支援を本当にありがとうございました!
昨日は予想外の展開に心も頭も追い付かず、しばらく放心状態。
お礼をいち早く皆さまにお伝えしたいと思いながらも、どっと出た疲れに体が追い付きませんでした。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
前日までに集まっていた金額は80万円ほど。
本当に多くの皆さんからご寄付とともに温かいメッセージをいただき、すでに心はいっぱいでした。
でも、プロジェクトの達成にはあと40万円。
そこが集まらなければ、これまでの皆さまからのご寄付もゼロになってしまう…。
Ready forの残り日数表示も日にちから時間に変わり、気持ちは焦るばかりでした。
そうした中、ありがたいことに朝から皆さまからの温かいご寄付が続き、もしかしたら…と一筋の希望が見えてきました。
そして迎えた120万円達成の瞬間。
あまりのことに第一声は「えっ?」という驚きの声。
一瞬、何が起こったのかわかりませんでした。
何度も“プロジェクト達成おめでとうございます”の文字を見返し、現実だと認識するのにしばらく時間がかかりました。
学生時代、努力が報われなくて落ち込んでいた私に、社会人だった先輩がかけてくださった言葉。
「見てる人は見てるから」
その言葉の意味、重みを今ひしひしと感じています。
ご支援くださった皆さま、応援してくださった皆さま、見守ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。
クラウドファンディングの世界では、目標額達成後にネクストゴール(次の目標額)を設定して更なる寄付を募ることが多いと聞きました。
今回の事業も2/3分以上自己資金で賄っているので、寄付が多ければ多いほどありがたいのは間違いないです。
でも、今回私たちはネクストゴールはつくりません。
これまでに、皆さまからのご寄付、温かい応援メッセージをたくさんいただきました。
連日、嬉しくてたくさん泣きました。
もう十分です。
ここからはお一人お一人にゆっくりお礼をさせていただきたいと思います。
これからが本番!
皆さまからのご期待、お気持ちを励みに、事業をしっかり行っていくことでお返ししたいと思います。
たくさんのご支援を本当にありがとうございました!
クラウドファンディングは本日27日23時まで続きます。
もし、今日応援しようと思っていてくださった方がいらっしゃれば、引き続きご支援をいただけましたら嬉しいです。

(まきこ)
リターン
1,000円

【お一人様なん口でも可!】気持ちはたくさん!応援コース♪
■サンクスメール
感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送らせていただきます♪
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

cotonariを応援♪コース
■サンクスメール
感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送らせていただきます♪
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
1,000円

【お一人様なん口でも可!】気持ちはたくさん!応援コース♪
■サンクスメール
感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送らせていただきます♪
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

cotonariを応援♪コース
■サンクスメール
感謝の気持ちをこめてサンクスメールを送らせていただきます♪
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人

「育てる仕事で未来をつくる」 メダカ養殖で就労支援を応援したい!
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 26日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,810,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 6時間

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,066,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 35日

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

インドネシア最貧困地域の女性たちが作る商品を日本へ届けたい。
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/3
養護施設や里親の下で育った若者をサポートする若者おうえん基金
- 寄付総額
- 3,739,000円
- 寄付者
- 255人
- 終了日
- 11/26

地域に開かれた教会へ〜子ども食堂や地域の方々が使いやすい礼拝堂へ〜
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 12/31

素読教室で教育のために使用するプロジェクターを購入したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/21

茅ケ崎市内保育園/幼稚園で今年もアート鑑賞プログラムの開催を!
- 支援総額
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 10/27
高齢化地方のお困り事御用聞き事業
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/27

訪問看護ステーション発。3Dプリンターの活用をオンラインで!
- 支援総額
- 968,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 12/24












