
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 394人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
私を#3つで表すと ‐ スタッフ 斎藤

本日も新着情報をご覧くださりありがとうございます。
NPO法人コンフロントワールド高校生スタッフの斎藤紅里です。
このクラウドファンディングも残り日数一桁となりました。
皆様の温かい応援に支えられながら、残り日数も全力で走り抜いていきます。
どうか最後まで見守っていただければ幸いです。
スタッフが繋ぐ「私を#3つで表すと」をテーマとした自己紹介、本日で第六回目となります。
----------------------------------------------------------------
斎藤の#3つ
#直感主義 #他者貢献 #海
#直感主義
よくコンフロントワールドに入った理由を聞かれることがあります。
もちろん全く理由が無いわけではありませんが、一番の理由を挙げるとすれば直感でこの団体に関わりたいと思ったからです。
言葉で表すとすれば、
「たまたまコンフロントワールドを見つけ、ビジョンや団体の在り方に瞬時に惹きこまれ、気が付けばスタッフに応募していた。」
というイメージです。
私はコンフロントワールドに出会うまで、
世界の不条理の存在は知りつつも、国際協力に関わろうと思ったこともありませんでした。
このように、私は人生の大抵のことを自分の直感で選択し、行動することが多いです。
部活を決める時も、進路も決める時も。何となく「こうしよう」と思っていた時に、何かしらの出会いがあって180°進む道を変えてしまうこともしばしばあります。
良くも悪くも、何かを選択するときに悩みません。
直感で「これだ!」と思った方向に向かって走り続けています。
#他者貢献
自分が誰かの役に立っていると感じたとき、私は自分がその誰かと繋がれているような気がして嬉しくなります。
そのため、自分が役に立てそうなことを見つけたとき、迷わず実行するようにしています。
例えば、頭髪に悩みを抱える子供のために、寄付された髪の毛で作ったウィッグを無償提供する「ヘアドネーション」という活動があります。
この活動をするほとんどの団体では、31cm以上の長さがあれば寄付することができますが、51cm以上の長さの髪の毛の寄付が不足しがちな現状にあるそうです。
なので、私は髪を切るときにこの活動に協力するため、51cm以上ばっさり切るようにしています。

[”BEFORE”分かりにくいですが、太ももまでの長さがありました。]

[”AFTER”64cm寄付しました。]
「ヘアドネーション」だけでなく、何か商品を買うときなど日常のひとつひとつの行動を少し変えるだけで誰かに貢献することができるのは素敵なことだと思っています。
日々の生活でできる他者貢献。皆様もぜひやってみてください。
#海
旅行に行っている時やテーマパークを訪れている時など「日常から離れる」ことが好きです。
この旅好きは完全に父の影響で、物心つく前から国内外様々な場所へ連れて行ってもらいました。

[初めての海外旅行。ボルネオ島にて。(3歳)]
その中でも、「海」に関わる記憶は私にとって特別です。
非日常感を味わうことのできるリゾート地。
船が行き交う港。
海をテーマにしたテーマパーク。
そして、たくさんのゴミやがれきが漂着する海岸。
中学受験のご褒美にきれいな海のリゾート地を旅行したこともあれば、
東日本大震災で津波の被害にあった直後の海を訪れたこともあります。
友人との青春の思い出の場所でもありながら、
たくさんの海ゴミに心を痛め、環境問題に取り組むきっかけとなった場所でもあります。
私にとって海は、原動力そのものであり世界と繋がるきっかけをくれたものです。
行き詰まった時、自転車を飛ばして海まで行くと何かヒントを与えてくれる。そんな存在です。
今までも、これからも、私は海に背中を押されながら生きていきます。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
次回は、忙しい仕事の中コンフロントワールドで活動を続けている社会人スタッフ櫻麻莉子さんが投稿する予定です。
彼女がどんな#で自分自身を表すのか、楽しみにお待ちください。
残りの期間、応援してくださっている皆様の温かい応援を胸に、全力で走り切りたいと思っております。
皆様どうか最後までお付き合いいただけると幸いです。
まだまだ大変な状況が続くかと思いますが、皆様どうぞご自愛ください。
NPO法人コンフロントワールド
斎藤紅里
リターン
3,000円

お礼のメール
・お礼のメール
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【診療所に手洗いを】★プロジェクト報告会にご招待★
・お礼のメール
・月一回のニュースレター配信
・ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
・オンラインでのプロジェクト報告会にご招待
※オンラインでのプロジェクト報告会は2020年7月以降を予定しております
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

お礼のメール
・お礼のメール
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【診療所に手洗いを】★プロジェクト報告会にご招待★
・お礼のメール
・月一回のニュースレター配信
・ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
・オンラインでのプロジェクト報告会にご招待
※オンラインでのプロジェクト報告会は2020年7月以降を予定しております
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日













