
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 394人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
終了報告を読む

月500円から生きるために働く子どもの夢を守る!

#子ども・教育
- 総計
- 45人

「誰にも頼れない」妊娠をなくしたい。相談から途切れない支援を一緒に

#まちづくり
- 現在
- 3,571,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 17日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

#国際協力
- 総計
- 90人

学びと表現を軸に「自分ごと」の活動の連鎖を育む実験場をつくりたい

#地域文化
- 現在
- 232,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 34日

三茶のシェアハウス映画「ホーム“ノット”アローン(仮題)」を制作!

#地域文化
- 現在
- 301,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 26日

仕事旅行の体験先「一気に増やすぞ」プロジェクト始動

#起業・スタートアップ
- 現在
- 496,500円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 17日

★2/24★花火300発!!カンボジアの農村地帯で日本祭を開催!

#地域文化
- 現在
- 48,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 26日
プロジェクト本文
終了報告を読む
〈第一目標の60万円を達成!ネクストゴール300万円を目指します!〉
皆様の温かいご支援のお陰で、開始からわずか3日で目標の60万円に到達することができました!
これにより、ウガンダ共和国農村部に「石鹸」を使った「手洗い」環境を届ける緊急支援を実施することが可能となりました。
メンバー一同心より感謝申し上げます。
今回の60万円は1カ月間の緊急支援に利用させていただきます。
そして昨日、日本国内でも緊急事態宣言が延長される方針が決まりましたが、世界的にも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘いは長期化が予想されます。
そこで私たちは、1カ月の緊急支援に加え、約半年間の支援を継続させるため、300万円のネクストゴールに挑戦することを決定いたしました。
※支援内容は現地の状況により変更する場合がございます。
人々の命を救うため、今必要な金額です。
ネクストゴール達成のため、引き続きのご支援をよろしくお願いいたします!
NPO法人コンフロントワールド (2020年5月1日 追記)
NPO法人コンフロントワールドの活動地、
ウガンダ共和国においても新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染が確認されています*。
(*在ウガンダ日本大使館ホームページより)
衛生的な飲み水を確保するためのインフラの未整備や、
トイレ不足による劣悪な衛生環境が問題となっている農村部で、
貧困や病により特に脆弱とされる人々に石鹸と手洗いを届けます。
人々の命を救うために、皆さんのご支援が必要です。
どうか皆さま、ご支援をよろしくお願いいたします!
課題を抱えるウガンダの衛生環境
ページをご覧いただき、ありがとうございます。NPO法人コンフロントワールドです。
私たちは、2年間にわたり現地パートナーNGOと協働し、
ウガンダ共和国農村部のブタンバラ県にて衛生環境改善活動を行ってまいりました。
人々に安全な水を届けるために小学校に貯水タンクと浄水フィルターを建設し、
HIV陽性者やその家族に対し清潔に利用できる家庭用トイレを届け、
同時に手洗い教育を実施してきました。

しかし、現在でも世界の人口の40%、30億人が、石鹸と手洗いの設備を自宅に持っていないと言われております **。
( **日本ユニセフ協会ホームページより)
私たちの活動地であるウガンダ共和国ブタンバラ県でも、その地域の75%の人が、石鹸と手洗い設備を持っていないことにより、適切な手洗いを行えていません。

石鹸による手洗いは、新型コロナウイルス感染症から自分や他者を守る効果的な方法の一つです。
手洗いが行えていないことは、新型コロナウイルス感染症の予防を十分に行えていないと考えられ、さらなる感染拡大が懸念されます。
ウガンダ共和国の首都カンパラには、近代的な検査機器などを備えた病院がありますが、私たちの活動地のような農村部に至っては、慢性的な医療不足に加え、衛生管理が不十分なことも多く、安心して医療を受けられる状況にはありません。
このような状況の中で、新型コロナウィルス感染症が蔓延した場合、
ここに暮らす人々は危機的な状況に陥ることが予想されます。
そこで、人々の命を守っていくため、
まずは新型コロナウィルス感染症を予防していけるように、
「石鹸」を使った「手洗い」環境を届ける緊急支援を行うことにしました。
「石鹸」を使った「手洗い」環境を、一刻も早く届けます
NPO法人コンフロントワールドは、現地パートナーNGOへの資金提供を通じて、農村部の人々に石鹸を使った手洗い環境を届けます。
日常的に手洗いをする環境が未整備なままになっているウガンダ農村部の一般家庭と診療所を中心に、
簡易手洗い装置と石鹸を提供し、
石鹸を使った手洗いができる環境を、早急に提供したいと考えております。
具体的には以下の活動を予定しております。
- HIV陽性者が暮らす200世帯に簡易手洗い装置を設置し、液体石鹸を提供します
- 14の診療所に蛇口付き手洗い装置を設置し、液体石鹸を提供します
- 6つの市場に蛇口付き手洗い設備を設置します
- 400世帯に石鹸を提供します
- 一般住民と診療所に対しての衛生指導を行います
※支援内容は現地の状況により変更する場合がございます

ご支援の使い道
皆さまからいただいた支援金は、
石鹸の購入代、手洗い装置の購入代、現地スタッフの人件費等に大切に使わせていただきます。
皆様からのご支援でできること
●3,000円で、5世帯(35人)に簡易手洗い装置を届けることができます。
●10,000円で、1つの診療所に手洗い装置と液体石鹸を届けることができます。
●50,000円で、83世帯(581人)に簡易手洗い装置を届けることができます。
●100,000円で、13の診療所に手洗い装置と液体石鹸を届けることができます。
(※現地パートナーNGOの調査より、活動地は1世帯=7~8人)

実施スケジュール
私たちはクラウドファンディングを進めながら、自己資金で活動を開始していきます。
現状では、5月中に第一次の送金を行い、そこから現地NGOが迅速に石鹸と手洗いを届けられるように調整していく予定です。
NPO法人コンフロントワールドについて
NPO法人コンフロントワールドは「不条理の無い世界の実現=生活と権利が保障され、誰もが自分で未来を決められる社会の実現」を目的とした、2018年3月に設立されたNPO法人です。
これまでウガンダ共和国において、貯水タンクを2台、浄水フィルターを4台、家庭用トイレを20台建設してきました。
その他にも、タンザニアでの学校建設、ペルー刑務所発ファッションブランドの日本販売、ウガンダでの南スーダン難民支援を行ってきました。
今回、活動地の一つであるウガンダ共和国ブタンバラ県において、緊急でプロジェクトを立ち上げました。
ウガンダ共和国のブタンバラ県での「石鹸」と「手洗い」を届けることに関しては、
私たちコンフロントワールド、そして現地パートナーNGOしか取り組むことが出来ない現状です。
一刻も早く、取り組んでいきます。
どうか皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。

メンバーより皆さまへメッセージ
●代表理事 荒井昭則
2週間ぐらい前に、アフリカに関する驚くニュースが流れてきました。
国連アフリカ経済委員会(UNECA)の報告書によると、
「このまま感染拡大抑制に向けた措置を何もやらなかった場合、
人口約13億人のアフリカ地域で、年内に12億人以上が感染、感染により330万人が死亡すると予想される」
というニュースです。
日本の人口の約10倍の人数が感染し、東京の約4人に1人が死亡するぐらいのボリュームです。
私たちは魔法使いではないですし、世界を大きく変えられるわけではありません。
ただ、私たちコンフロントワールドが関わる、小さなあの街の人々を救うことは出来るかもしれません。
本格的に、新型コロナウイルス感染症が感染拡大する前に、一刻も早くやる必要があります。
ご支援いただき、一緒に、彼らウガンダ共和国ブタンバラ県の人々の歴史の教科書を書き換えましょう。
明るい未来へと書き換えましょう。
●副代表理事 溝口悠樹
私たちにとっての当たり前である石鹸を使った手洗いは、世界の全ての人にとっての「当たり前」ではありません。
新型コロナウイルス感染症が怖くても、満足に手を洗うことができない人たちがたくさんいます。
今回石鹸を使った手洗いをウガンダの人々に届けることが、彼らの命を救うことに繋がります。
そのためには皆さまからのご支援がどうしても必要になります。
どうか皆様、ご協力をお願いいたします。
●理事 亀ケ川愛
ブタンバラ県に暮らす、HIV感染などで免疫力が下がっている状態の人たちにとって、水や衛生環境に起因する感染症や疾患(下痢症など)を患うことが、直接的に失命につながったり、仕事を続けられなくなる、学校に行き続けられなくなる、というように間接的に貧困につながっていたりします。
新型コロナウイルス感染症ももちろん、この「感染症や疾患」にあたります。
そして、新型コロナウイルス感染症の感染力から、今回の支援は緊急性のあるものだと捉えています。
今、この地で手洗いができることで、直接的/間接的に、救える命がある。
私たちが動くことで生まれるその可能性を、行動をせずに見逃すことはしたくない。
どうか、無理のない範囲でお力をお貸し下さい。よろしくお願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お礼のメール
・お礼のメール
- 支援者
- 286人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【診療所に手洗いを】★プロジェクト報告会にご招待★
・お礼のメール
・月一回のニュースレター配信
・ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
・オンラインでのプロジェクト報告会にご招待
※オンラインでのプロジェクト報告会は2020年7月以降を予定しております
- 支援者
- 83人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
30,000円

【1,000人に石鹸を】★スタッフよりお礼の動画メッセージ★
・お礼のメール
・月一回のニュースレター配信
・ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
・オンラインでのプロジェクト報告会にご招待
※オンラインでのプロジェクト報告会は2020年7月以降を予定しております
・スタッフよりお礼の動画メッセージ
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
50,000円

【83世帯に手洗い装置を】★1対1の個別報告会にご招待★
・お礼のメール
・月一回のニュースレター配信
・ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
・オンラインでのプロジェクト報告会にご招待
※オンラインでのプロジェクト報告会は2020年7月以降を予定しております
・スタッフよりお礼の動画メッセージ
・理事3名による1対1個別報告会にご招待
※理事3名による1対1個別報告会は2020年7月以降を予定しております
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
100,000円

【13の診療所に手洗い環境を】★1対1の個別報告会にご招待★
・お礼のメール
・月一回のニュースレター配信
・ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
・オンラインでのプロジェクト報告会にご招待
※オンラインでのプロジェクト報告会は2020年7月以降を予定しております
・スタッフよりお礼の動画メッセージ
・理事3名による1対1個別報告会にご招待
※理事3名による1対1個別報告会は2020年7月以降を予定しております
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月