
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 175人
- 募集終了日
- 2022年4月11日
応援コメントVol.7 小熊章子(美瑛放牧酪農場)
『牛乳観が一変!自然放牧のミルクスタンドを親子で作りたい』に応援をいただきありがとうございます!
ここでは、ページ本文ではご紹介できなかった、プロジェクトにご賛同いただいた皆様からの応援メッセージを紹介させていただきます。
本日ご紹介するのは、北海道の美英で放牧酪農を行う「美瑛放牧酪農場」でチーズ職人をしている小熊章子さんからのメッセージです。
-----
美瑛放牧酪農場はその名の通り、美英の絶景が広がる丘陵地帯を牛たちがのびのび過ごしている牧場です。
小熊さんは美瑛放牧酪農場のチーズ職人です。牧場に就職後、会社がチーズ工房を立ち上げることになり、海外へ留学し、一からチーズ作りを勉強。その後、チーズ職人になりました。
もともと牛乳が大好きで、酪農の大学でも牛乳の勉強をされていたこともあり、私にもいろいろな牛乳を紹介してくれました。
牛乳大好き同盟として、牛乳を熱く語る仲間です(と勝手に思っています)。
-----
美瑛放牧酪農場 小熊章子
(美瑛放牧酪農場 公式HP:https://biei-farm.co.jp/)

美瑛放牧酪農場(美瑛ファーム)の小熊章子と申します。
木村さんとは、しあわせチーズ工房の本間さんを通じて知り合い、昨年、美瑛放牧酪農場にお越しいただきました。
私はもともと牛乳が好きで帯広畜産大学に進学しました。牛乳好きにもかかわらず、北海道で畜産現場を見て、初めて知ることばかり。ウシの飼育環境も放牧、フリーストール牛舎、つなぎ飼いなど、さまざまであることを知りました。
そんな酪農のことを、もっと消費者に伝えることはできないのか。知ってもらうことで、たまには価格以外で、たとえば放牧乳やアニマルウェルフェアという観点から、牛乳を選んでもらうことはできないか、ということを研究テーマにしていました。
私の働いている美瑛放牧酪農場では通年放牧でウシを育てており、そのミルクで牛乳や乳製品を作っています。夏は青草、冬は乾草とデントコーンサイレージを食べて育つウシのミルクは、季節によって味わいが変化していきます。
そんな放牧牛乳の魅力を消費者の方々に知ってもらう場所が東京にできることをとてもうれしく思い、より多くの方々に酪農を伝えるきっかけになっていくことを願っています。木村さんはたくさんの放牧酪農家さんを訪ねられていて、少し大学の頃の自分を思い出しました。想いを行動に、形にされようとしていることに感銘を受けます。がんばってください!
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
木村義之・充慶の親子から感謝のメールをお届けします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
8,000円+システム利用料

自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)
厳選した「自然放牧の牛乳」3種類をお店で飲み比べできる権利をお届けします。
木村義之・充慶の親子が実際に30箇所以上の自然放牧の牧場を回って厳選した牛乳になります。
訪れる時期によって牛乳は異なりますのでお楽しみに!
ー期間:ご案内から半年内が有効になります。
◎感謝メールのご送付
◎放牧酪農の牧場主とのオンライントークイベントにご招待(※)
◎ロゴ入りステッカー
※ オンライントークイベントは、5月上旬の平日夜に開催予定です(4月中には詳細の日時のご案内をメッセージ機能を通して送付いたします)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
木村義之・充慶の親子から感謝のメールをお届けします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
8,000円+システム利用料

自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)
厳選した「自然放牧の牛乳」3種類をお店で飲み比べできる権利をお届けします。
木村義之・充慶の親子が実際に30箇所以上の自然放牧の牧場を回って厳選した牛乳になります。
訪れる時期によって牛乳は異なりますのでお楽しみに!
ー期間:ご案内から半年内が有効になります。
◎感謝メールのご送付
◎放牧酪農の牧場主とのオンライントークイベントにご招待(※)
◎ロゴ入りステッカー
※ オンライントークイベントは、5月上旬の平日夜に開催予定です(4月中には詳細の日時のご案内をメッセージ機能を通して送付いたします)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,868,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 2日

5歳児健診などに利用できる発音チェックシートの作成
- 現在
- 246,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 4日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 21日












