
支援総額
2,070,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2023年1月26日
https://readyfor.jp/projects/crow-2022_corvus?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年08月31日 03:21
もう9秋の気配・・・
いつも応援して下さる皆様へ おはようございます。 本州ではまだまだ暑い日が続いていますが、札幌はすっかり秋の気配です。 あんなに毎日暑かったのが既に懐かしい会話になりそうです。 私は寒がりなので文句を言いつつも暑い方がいいなと思います。:活動報告 8/2 大阪あべのハルカス近鉄本店「わくわく野鳥博」ミニ講座講師 8/3 株式会社アルバ カラス講座講師 8/19 他団体との打ち合わせ 8/25 道新出版打合せ 電話・メールにてカラス相談 保護ガラスの放鳥 :活動予定 9/1~6 ル・ロトワ「動物と人間の距離感を考えるパネル展」出展 https://www.le-trois.jp/news/2025/39246/ 9/13~15 日本鳥学会札幌大会発表 https://osj2025.ornithology.jp/ ・14日(日)13:45 口頭発表A35「札幌圏の20年間に及ぶカラス類のねぐら状況と人との関わりについて 」 ・13日(土)12:00~13:00 高校生企画 ・13日(土)ポスター発表@共同研究 P067「札幌市中央区中島公園においてマガモが樹同に営巣―オシドリのまね? 」 ・13日(土)18:40~20:40 自由集会W10「危機対応自由集会(対動物編)」 8月に大阪でしたが、札幌もいいだけ暑かったので暑さは違いましたが、酷い違いもなく30℃で涼しいと感じてしまいました。(笑) 京都と名古屋へも向い、保護仲間などに会いました。 あべのハルカスでのイベントの講義は何と80名ほどの方が参加して下さりました。 いつも協力をしてくれている方々とも直接お話ができてとても楽しかったです。 札幌を離れるとレスキュー依頼の心配もあるのですが、何だか解放感がいっぱいになります。 札幌はこれから紅葉が始まり、あっという間に雪の季節が到来いたします。 それでは皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。
NPO法人札幌カラス研究会代表理事
中村 眞樹子
リターン
3,000円+システム利用料

お礼のメール
お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

お礼のメール
お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人札幌カラス研究会 中村眞樹子
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
日本鳥類保護連盟
NPO法人小鳥レスキュー会
NPO法人バードリサーチ
NPO法人セブンデイズ
猛禽類医学研究所

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
継続寄付
- 総計
- 23人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 38人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 93人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
92%
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人
最近見たプロジェクト
新井薬師AIYAYA
青木幸
〇〇
駅弁のあら竹
高久こうじ
岩本啓希
かさはら
新井薬師前駅駅前開発による立ち退きの為、新店舗開店
- 支援総額
- 846,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 8/12

地域の下水道事業を守ってきた創業40年以上の会社を継続したい
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/31

ペットグッズ専門店を開きたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/6
成立
駅弁愛と新竹らしさ溢れるこだわり本”駅弁あら竹ファンブック”制作!
170%
- 支援総額
- 1,445,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 1/31

猫に癒され心身健康に!珍しい猫村ファスティング宿をオープン
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/27
成立
大好きな町の珈琲店を助けたい✖美味しい珈琲を飲んでほしい!
102%
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/13
成立

難病【門脈体循環シャント】生後約4ヶ月のぜん吉にご支援のお願い
112%
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 11/14

:活動報告
8/2 大阪あべのハルカス近鉄本店「わくわく野鳥博」ミニ講座講師
8/3 株式会社アルバ カラス講座講師
8/19 他団体との打ち合わせ
8/25 道新出版打合せ
電話・メールにてカラス相談
保護ガラスの放鳥
:活動予定
9/1~6 ル・ロトワ「動物と人間の距離感を考えるパネル展」出展








