〈長く続くいいもの〉を繋ぐ。2019年"d news"製作サポート募集!
〈長く続くいいもの〉を繋ぐ。2019年"d news"製作サポート募集!

支援総額

6,865,000

目標金額 4,700,000円

支援者
315人
募集終了日
2018年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/d?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年09月27日 10:15

沢山の応援を頂き、ありがとうございます。

みなさまのおかげで、目標額を達成することが出来ました。ありがとうございます!
 

私たちは、長く続いている地域の個性が、日本の個性につながっていくと考え、これまで、そうして有りつづくものをストアスタイルで紹介、販売してきました。それと並行して勉強会を開いたり、私設ミュージアムを運営したり、47都道府県のらしさだけをテーマに旅行誌をつくるなどの活動をしてきました。これに関しては、いつか、このことに関心あるみなさんと一緒に活動としてやっていけたら、いや、やっていく方がいいのでは、と考え、ご縁あり今回のファンディングに至りました。沢山の不安と、沢山の応援を頂き、目標に達することができたことは、私たちのこれまで、これからの勇気に直結しました!

正直、活動資金はあればあるほど、様々に活用できるので、残り約30日ほどありますが、引き続き、我々とともに活動をしたい方々の意思表明として、資金応援、参加頂ければと思います。

毎年、やりたいこと、やらなくてはならないんじゃないか、と、いうことがございます。末長い、ご支援をよろしくお願い致します。

 

まずは2019年は、47都道府県を季刊で紹介する雑誌「d news」の創刊に応援頂いたものを使い実現。2020年は具体的に日本のどこかに宿泊型のD&DEPARTMENTを作るための呼びかけを、また、改め、みなさんと作っていけたらと考えています。

みなさんの日本のらしさへの応援を、私たちが運営していく。そんな一緒に挑む活動にしていきたいです。

 

残り30日も含め、引き続き、dの活動を応援ください。よろしくお願いします。そして、ありがとうございます。

 

D&DEPARTMENT PROJECT 代表

ナガオカケンメイ

リターン

12,000


【おためし】研究員コース

【おためし】研究員コース

■お礼のメール
■ロングライフデザイン研究員の名刺(ステッカーシール)
■【研究員専用】WEBサロンにご招待
■D&DEPARTMENT HPにお名前記載
■【懇親会あり】研究員 キックオフイベントにご招待(2019年1月、渋谷にて)
■『d design travel』1冊(2019年3月号)

*イベントの詳細は追ってご連絡いたします。

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


【まず名刺から】研究員コース

【まず名刺から】研究員コース

■お礼のメール
■ロングライフデザイン研究員の名刺(ステッカーシール)

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

12,000


【おためし】研究員コース

【おためし】研究員コース

■お礼のメール
■ロングライフデザイン研究員の名刺(ステッカーシール)
■【研究員専用】WEBサロンにご招待
■D&DEPARTMENT HPにお名前記載
■【懇親会あり】研究員 キックオフイベントにご招待(2019年1月、渋谷にて)
■『d design travel』1冊(2019年3月号)

*イベントの詳細は追ってご連絡いたします。

申込数
155
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


【まず名刺から】研究員コース

【まず名刺から】研究員コース

■お礼のメール
■ロングライフデザイン研究員の名刺(ステッカーシール)

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る