
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2019年2月27日
終了報告を読む

藤城清治、100歳に向けて。新美術館の門の制作にご支援を【第二弾】

#観光
- 現在
- 5,021,000円
- 支援者
- 190人
- 残り
- 63日

道指定文化財・蠣崎波響『釈迦涅槃図』を120年ぶりに修復し未来へ!

#地域文化
- 現在
- 15,985,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 1日

リトルワールド「ネパール 仏教寺院」の危機、修復し未来へつなぎたい

#地域文化
- 現在
- 9,260,000円
- 支援者
- 504人
- 残り
- 1日

アートギャラリー存続のための移転費用ご支援のお願い

#地域文化
- 現在
- 1,092,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 16日

アートを通じてアイヌ民族とマオリ民族との繋がりを深めたい!
#本・漫画・写真
- 現在
- 647,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 32日

虹組みんなで 劇団仲間の森は生きているを観に行こう

#子ども・教育
- 現在
- 406,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 21日

マンガの未来を豊かに!世界中の才能が出会うマンガプラットフォーム

#本・漫画・写真
- 現在
- 178,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 47日
プロジェクト本文
終了報告を読む
★さすらいの画家・平山敦。 初画集初個展。
皆さんはじめまして。平山 敦(ひらやま あつし)と申します。現在47歳。26年間広告制作会社で働いてきました。横尾忠則さんがスフィンクスをスケッチする映像を見たのがキッカケで、スケッチ画をはじめました。今時なぜかモノクロのペン画です。2017年8月に描いた大阪城天守閣を皮切りに、1年5か月間描きためてきました。
★題して「SKETCH SHOW」。
フェイスブックでは同タイトルで公開しておりましたが「スケッチをお見せする」という意味で、このプロジェクトを『SKETCH SHOW』と名付けます。インスタグラムでも公開しております。
フェイスブック https://www.facebook.com/atsushi.hirayama.16
インスタグラム https://www.instagram.com/fmahoto
作風は我流です。描きながら学んでいきました。はじめは近辺の特徴的な建物を描いていたのですが、ある時期から旅をして各都道府県の名所を描くシリーズ『名所47』をはじめました。浮世絵の名所絵的なものをやりたくなりまして。実際は旅路では撮影のみで、絵にするのは自宅にて。2018年12月時点で9個達成。あと38個。
撮影画像をパソコンに表示、そいつを見ながらクロッキー帳に鉛筆で下描きのあと黒ペンで清書。トレース台の上で描きますが、メインビジュアルや県の形はトレースしません。ズレをいかにおさめるかが腕の見せどころなのです。
細かい絵を描いているとつくづく感じることですが、ふだんの生活で、私たちがいかに世界をザックリとしか見ていないか、ということ。『描く』というのは視覚を拡大していく作業、なのかもしれません。
描きためた絵を画集としてまとめたいという想いが強くなるとともに、勇気を出して皆様に個展にて原画をご覧いただく機会を実現させたく、今回のプロジェクトを立ち上げました。

★皆さまのご支援で、 初画集を作り、 初個展を開催します。
今回のプロジェクトでは、みなさんのご支援をいただいて、
画集制作費、個展開催費、額装費、リターン制作・配送費に
充てたいと思います。
目標金額は、75万円です。
■初画集
美術展図録を買うのが趣味の私にとって、自分の画集を作ることは大きな夢でした。画集制作にあたっては、懇意にしているプリンティングディレクターにお力添えいただき、私の絵の、グレートーンの微妙な調子と空気感を表現することなど、できるだけクオリティを大切にいたします。
収録作品については、時系列掲載にして『描く』ということの成長過程を意識しました。制作数100部、34作品収録予定。販売価格は検討中です。決定次第お知らせいたします。

■初個展
□2019年3月8日(金)〜 3月11日(月)
3/8,11…12~20時 3/9,10…11~19時
□『gallery yururi』にて
□入場無料
□東京都目黒区緑が丘2-7-13
□自由が丘駅から徒歩7分
銭湯『みどり湯』のおとなりです。
ゆるりと寛いで観ていただける展示を考えております。
□TEL. 03-3717-4516
□http://midoriyururi.com/
■個展では画集も原画も販売
画集は個展会場にてサンプルをご用意しますので、お手に取ってご覧になってください。原画については『名所47』シリーズは現在進行中なので販売いたしませんが、それ以外の原画は額装状態で販売いたします。お気に入りのものがありましたら、是非ともお手元に置いていただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
■『冨士御室浅間神社・百福の龍宝珠』について
これは2018年12月末時点の最新作です。制作にはほぼ1か月かかりました。対して『名所47』シリーズは、 制作時間はだいたい1週間以内と短いのです。山梨・河口湖への旅で、良いモチーフを撮影するも『名所47』には未使用だったので、こちらは単独で、物の本質に迫るほどの克明さで描いてみようか、と目論見ました。 点描法を駆使したために大幅に長い旅になりました。それから1か月、ようやく完成。その原画を、ぜひ直接肉眼でご覧いただきたいと思います。

★新たなるステップへ。
個展における画集・原画の売上は、次回の制作資金としてプールします。今回のプロジェクトは、そのための第一歩です。先は長いですが、伊能忠敬を見習ってスケッチを続け、また皆様に良い作品をご覧いただきたいと思います。
★Readyforの支援で受け取れるリターン
●お礼のお手紙
●個展ハガキ
●個展にてお名前を掲載
●原寸複製画(紙製フレーム入り)
●画集
●オリジナルTシャツ
●未発表新作を制作して額装進呈
以上のアイテムを考えております。

ここまで読んでいただき、まことにありがとうございました。
皆様のあたたかいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
★本プロジェクトの実施要項
2019年2月25日までに画集100部を制作し、2019年3月8日から2019年3月11日までgallery yururiにおいて個展『SKETCH SHOW』を開催したことをもって、プロジェクトを終了とする。
※個展について
開催日:2019/3/8~2019/3/11
開催場所名称:gallery yururi
開催場所住所:東京都目黒区緑が丘2-7-13
開催場所URL:http://midoriyururi.com/
※天災等やむを得ない事情により予定していた日に個展が開催できなかった場合、延期する。(延期日:未定。2019/3/18までには決定する)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
画家。2017年8月からスケッチ画を始める。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お気持ちコース
●お礼のお手紙
●個展ハガキ
●個展にてお名前を掲載
- 支援者
- 21人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

画集&複製画コース
●お礼のお手紙
●個展にてお名前を掲載
●原寸複製画1種(絵柄はおまかせで/紙製フレーム入り)
●画集1部
- 支援者
- 29人
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2019年3月
30,000円

画集&複製画DXコース
●お礼のお手紙
●個展にてお名前を掲載
●原寸複製画3種(絵柄はおまかせで/紙製フレーム入り)
●画集1部
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2019年3月
50,000円

Tシャツコース
●お礼のお手紙
●個展にてお名前を掲載
●原寸複製画3種(絵柄はおまかせで/紙製フレーム入り)
●オリジナルTシャツ1枚(LまたはMサイズ)
●画集1部
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2019年3月
100,000円

新作コース
●お礼のお手紙
●個展にてお名前を掲載
●原寸複製画1種(絵柄はおまかせで/紙製フレーム入り)
●画集1部
●未発表新作1点を制作し額装して進呈
*新作以外のアイテムは、募集終了後、個展開催前にお届けします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2019年8月
プロフィール
画家。2017年8月からスケッチ画を始める。