
支援総額
568,000円
目標金額 450,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2022年10月24日
https://readyfor.jp/projects/daigono-hanami3B?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年10月24日 12:29
ネクストステージも達成!
最終日の今日、ギリギリ、ネクストステージも達成致しました!
こんなギリギリ、というと、最後は何かしらの何かをしたりしなかったり…なんて勘繰られそうですが、いえいえ、ほんとーに、純粋にご支援の積み重ねでございます。
それが最終日で、なんとも気持ちのいいネクストステージの達成!
理想のシナリオが実現となると、かえって不思議がってしまいます。
とは言え、これで小さくない責任を背負ったことになります。
本番はこれからでございます。
今日でご支援のお礼の記事はひと段落し、これからは屏風やリターンの制作や進捗をご報告する記事に変わって参ります。
ですので、これからもこちらを時々ご覧いただければ幸いです。
引き続きよろしくお願い申し上げます!
こんなギリギリ、というと、最後は何かしらの何かをしたりしなかったり…なんて勘繰られそうですが、いえいえ、ほんとーに、純粋にご支援の積み重ねでございます。
それが最終日で、なんとも気持ちのいいネクストステージの達成!
理想のシナリオが実現となると、かえって不思議がってしまいます。
とは言え、これで小さくない責任を背負ったことになります。
本番はこれからでございます。
今日でご支援のお礼の記事はひと段落し、これからは屏風やリターンの制作や進捗をご報告する記事に変わって参ります。
ですので、これからもこちらを時々ご覧いただければ幸いです。
引き続きよろしくお願い申し上げます!
リターン
3,000円+システム利用料

「サンクスメール」と「オンライン鑑賞会」
●感謝のメールをお送りいたします。
●東京、大阪にて開催を予定しているリアル鑑賞会に「オンライン」にて参加いただける権利
※オンライン鑑賞会には、zoomのIDとパスワードをお知らせする形でのご案内予定。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

「サンクスメール」と「オリジナルトートバッグ」
●感謝メールをお送りいたします。
●このプロジェクトのために制作する、オリジナルトートバッグ
※画像はイメージです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

「サンクスメール」と「オンライン鑑賞会」
●感謝のメールをお送りいたします。
●東京、大阪にて開催を予定しているリアル鑑賞会に「オンライン」にて参加いただける権利
※オンライン鑑賞会には、zoomのIDとパスワードをお知らせする形でのご案内予定。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

「サンクスメール」と「オリジナルトートバッグ」
●感謝メールをお送りいたします。
●このプロジェクトのために制作する、オリジナルトートバッグ
※画像はイメージです。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
東京国立博物館
一般財団法人栗田美術館
Koichi Sato
相馬 淳子

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,595,000円
- 支援者
- 13,099人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
85%
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
46%
- 現在
- 460,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 40日
最近見たプロジェクト
曾我部 栞菜
日枝神社
田邉 寛誠
山田 富恵(アィルビー訪問看護ステーション)
ゆか
菅谷詩織
成立

【世界一へのリベンジ!】アルティメットで世界を笑顔に!
113%
- 支援総額
- 1,131,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 6/30
成立

創建1200年、日枝神社|倒壊の危機に瀕する山王鳥居再建にご支援を
106%
- 支援総額
- 10,675,000円
- 支援者
- 355人
- 終了日
- 10/1

宮城県尾ノ崎へ来たボランティアをもてなせる古民家風呂を作る!
- 支援総額
- 362,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 11/29

「ケアをする側」が一息休み、相談できる場-ケアの駅-を作りたい
- 支援総額
- 73,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 1/31
成立

必死に生きる猫たちを守りたい。活動を継続したい。
143%
- 支援総額
- 1,006,500円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 5/1
成立

鍵盤ハーモニカでドキドキの夏を!八丈島の子供達とつくるライブ
174%
- 支援総額
- 437,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 7/31









