親子三世代で楽しめる独創的なダンスを、ふるさと「福井県」で。
親子三世代で楽しめる独創的なダンスを、ふるさと「福井県」で。

支援総額

955,000

目標金額 800,000円

支援者
84人
募集終了日
2018年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/dance291-wright?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月25日 16:19

はぴりゅうも協力。ダンスリサイタルで「ライトな兄弟」PR

仁愛女子短期大学、仁愛女子高等学校両ダンス部の合同リサイタルが11月25日に福井市文化会館で開かれ、観客に手渡すプログラムに「ライトな兄弟」のチラシも挟み込んでいただき、3月の公演をPRしてまいりました。
仁愛のダンス部は、福井国体・障スポの開会式に出演して演技を披露。福井の自然や文化に触れるシーンを担当し、式典を彩りました。藤田さんと一緒に大観衆の中で「はぴねすダンス」も踊りました。
この日のリサイタルには、12月にある「はぴりゅうフェスタ」をPRするため、福井国体の人気キャラ・はぴりゅうも出動。入り口付近で観客を出迎えたり、お客さんとツーショットで写真を撮ったり、さらにはステージに現われて「はぴねすダンス」を踊ったりと大忙しの合間を縫って、「ライトな兄弟」のチラシを手にしてもらい、PRに一役買っていただきました。
 

           「ライトな兄弟」のチラシを手にする

           福井国体の人気キャラ「はぴりゅう」

 

会場一体となって「はぴねすダンス」を踊る場面もありましたが、はぴりゅうのダンスは国体が終わって時間がたった今もキレッキレッでした。振付者である藤田善宏さんの間近でずっと踊ってきたこともあるのかもしれませんね。

 

      仁愛のダンスリサイタルでステージに登場した「はぴりゅう」

 

 

はぴりゅう、ありがとう。一緒に国体を盛り上げた仲間として、今度は藤田善宏さんの公演を応援してね。本番も待ってるから。

 

それにしても、ジュニアから、高校生、短大生、OGまでが出演して繰り広げられるリサイタルの華やかなこと。仁愛女子高校の創立120周年を記念して作られた作品や、第2部のストーリー仕立ての「黒猫物語」など、ダンスの醍醐味を客席で楽しませていただきました。

リターン

5,000


お気軽支援コース

お気軽支援コース

・お礼のメッセージ

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


【先行販売】チケット1枚お送りいたします。【先着30名様】

【先行販売】チケット1枚お送りいたします。【先着30名様】

・お礼のメッセージ
・チケット 1枚

※ご希望の観賞日をお選びください。

申込数
28
在庫数
1
発送完了予定月
2019年2月

5,000


お気軽支援コース

お気軽支援コース

・お礼のメッセージ

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

10,000


【先行販売】チケット1枚お送りいたします。【先着30名様】

【先行販売】チケット1枚お送りいたします。【先着30名様】

・お礼のメッセージ
・チケット 1枚

※ご希望の観賞日をお選びください。

申込数
28
在庫数
1
発送完了予定月
2019年2月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る