
支援総額
目標金額 850,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
折り返し点が見えてきました。
デンマーク留学が始まったのが8月18日。2ヶ月半という折り返し点が見えてきました。当初、慣れない英語と初めてのデンマーク語、そして神経痛に悩まされて苦労しましたが、現在では90名ほどいる学生たち(...自分もですが)と仲良く学習や活動に励んでいます。
フォルケホイスコーレという学校制度は国籍年齢を問わず入学でき、試験や成績がありません。資格を取ることもできません。では、何が得られるのか? それは共同生活と日々の活動を通して自ら選択し、行動し、結果をフィードバックしてゆくというシンプルなスタイルを修得して互いに何が自分にとって一番良いことなのかを知る、というようなことではないかと思います。
日々の割当作業(皿洗いとか掃除とか)がある、または社会的に問題になることは禁止というのはありますが、生活態度を細かく規定するようなものはありません。それらは自分で学んでくださいというスタンスのようです。
80%以上という選挙投票率も、自分で選択するということが日常的になっているあらわれかもしれないと思います。
この「選択する」ということばが一つ、日本とはちがう意味合いを帯びているように感じます。それとともに国民同士が信頼しているということ、これらを肌で感じるにはまだちょっと時間がかかりそうですが、それが「尊厳を守る」ということのキーになってきそうな気がしますので、是非そこに注目しながらこれからの生活を進めようと思います。
今日はこの辺で。
リターン
3,000円

お礼のメールをお送りします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

会員制ブログでの情報発信をします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
・「個人の尊厳を守る」というテーマで日々感じたこと、考えたことを会員制のブログ(及び、メール配信)で発信します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

お礼のメールをお送りします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

会員制ブログでの情報発信をします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
・「個人の尊厳を守る」というテーマで日々感じたこと、考えたことを会員制のブログ(及び、メール配信)で発信します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,871,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 51日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人












