クラウドファンディング終了のご報告と御礼

この度、クラウドファンディングにご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
6月6日からスタートし、8日で第1目標額300万円を達成。
ネクストゴールを500万円に設定し、7月20日に目標額を達成。
500名という多くの皆さまからのご支援や応援メッセージが大きな力となって、ネクストゴールの目標額の500万円を上回ることができました。
●支援総額 5,037,000円
●支援者数 500名
ご支援と、多くの応援のお声をいただいたこと、改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
皆さまからいただいたご支援で電子ペーサーをホクレン・ディスタンスチャレンジ2023 全5大会で導入し、多くの選手の自己ベストやシーズンベストを更新する環境を整えることができました。
●自己ベスト・シーズンベスト更新率(PB+SB/実装数)
*士別 16.78%(PB32・SB14) *深川 20.64%(PB42・SB16)
*網走 21.03%(PB49・SB16) *北見 19.01%(PB30・SB20)
*千歳 18.60%(PB49・SB15) *全体 18.16%
●今回誕生したシリーズ新記録/大会新記録
*士別 男子800m 松本純弥(FAJ) 1分47秒20
*士別 女子800m 渡辺愛(園田学園女子大) 2分07秒39
*士別 女子3000m EVA CHERONO(TOTO) 8分55秒80
*深川 女子800m 渡辺愛(園田学園女子大) 2分03秒75
*網走 男子1500m 森凪也(Honda) 7分51秒96
目的としては、電子ペーサーの導入ではありましたが、選手たちが一歩前へ進められる環境をクラウドファンディングを通じて、皆さまと一緒につくりたいという思いもありました。
皆さまと一緒につくれたことを本当に嬉しく思います。
皆さまからご支援頂いた資金は、
電子ペーサー導入費 約400万円
手数料 約50万円
返礼品対応費 約20万円
残った資金は今後の本連盟の主催大会、主催シリーズでの電子ペーサー導入費に充てたいと思います。
クラウドファンディングは終了しましたが、選手のチャレンジはこれからも続きます。
今後とも、本連盟の活動、選手の活躍を応援いただけますと幸いです。
まずは無事終了のご挨拶とさせていただきます。この度は本当にありがとうございました。
そして、このご縁を大切に末永くよろしくお願いいたします。
日本陸上競技連盟


























