10万人が待つラオスの貧しい村へドクターカーで医療を届けたい!

支援総額

6,564,000

目標金額 5,000,000円

支援者
279人
募集終了日
2016年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/doctorcar_LAOS?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年12月02日 11:51

ラオス人医療者の育成は、山あり谷あり、ブンタビあり。

サバイディー、ラオスから看護師の平山です。

 

ラオスの活動で大切にしてきたことの一つに、現地の医療者の育成があります。

「ラオス人の手でラオスの人々に医療を届けて欲しい」

その思いで、活動をする際は現地人医療者と共に行ってきました。

日本人医療者と共に医療活動を行う中で、知識や技術、そして医療者としてのホスピタリティを学びます。

 

しかし、文化も教育も生きてきた環境も異なる人々と時間を共有することは、時に困難なこともあります。

時間の流れが違います。

日本の感覚では上手くいかないことも多いです。


3年の活動を通して、この人は!という人にようやく出会うことができました。彼の名前はブンタビ(Bunthavi)。

 

 

私たちが彼と出逢ったのは1年前、彼の方から私たちと一緒に活動したいとアプローチしてきてくれました。
若い、柔軟な頭はどんどん知識や技術を吸収してくれます。
彼の素晴らしいところは、医療活動以外にも、ガーゼ折り、 料理、荷物運び。など、率先して私たちの業務を助けてくれるマインドです。

 

ブンタビは、笑顔も最高!


もう一つ、彼の才能を垣間見れるのが診察の際のイラスト。

詰めかける多くの患者さんを診察して、ぐったりしてきたところに、彼のイラストを見るとほっこり癒されます。

 

 

彼のマルチな才能に未来を感じます。

ブンタビ、一緒に頑張っていこうね!

リターン

3,000


村の子どもたちからお礼の手紙&活動報告書

村の子どもたちからお礼の手紙&活動報告書

■ 村の子ども達からお礼の手紙をメールでお届けします
■ 活動報告書

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


スマホも対応!ラオス僻地の絶景壁紙

スマホも対応!ラオス僻地の絶景壁紙

■ 村の子ども達からお礼の手紙をメールでお届けします
■ 活動報告書
■ プロカメラマンが撮影したラオスの絶景壁紙2種(PC/スマホ用)

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

3,000


村の子どもたちからお礼の手紙&活動報告書

村の子どもたちからお礼の手紙&活動報告書

■ 村の子ども達からお礼の手紙をメールでお届けします
■ 活動報告書

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


スマホも対応!ラオス僻地の絶景壁紙

スマホも対応!ラオス僻地の絶景壁紙

■ 村の子ども達からお礼の手紙をメールでお届けします
■ 活動報告書
■ プロカメラマンが撮影したラオスの絶景壁紙2種(PC/スマホ用)

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る