
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2022年12月27日
【残り20日】日本介助犬協会様にご協力いただきます!

こんにちは!さなぎです。
本日は、リターン追加のお知らせです。
日本介助犬協会様のご協力で、
ワンコを飼っていない方でもご支援できるリターンをご用意することができました!
皆さんは「介助犬」を知っていますか?
介助犬とは、手や足に障害のある人の日常生活動作を手助けするワンコです。
日本介助犬協会様では、そんな社会に不可欠な介助犬を育成されています。
介助犬を目指す訓練犬は、1歳の頃から約1年間かけて、介助犬になるために訓練を行います。
人との信頼関係の下に、人と一緒に作業を学んでいくことが喜びと感じられる体験を通じて、 無理なく自然に仕事をこなせるようにトレーニングを行います。
訓練が終えて認定試験に合格すると、介助犬として障がい者の方との暮らしが始まります。
障がい者の方の日常生活を支えるパートナーになるのです。
私も介助犬や盲導犬など、障がい者の方の生活を支えるワンコを見かけることがあります。
ドアの開け閉めをサポートしたり、信号をきちんと守ったりしている彼らを見ると、
彼らのおかげて助かっている人がたくさんいるんだなぁと実感します。
今回、毎日の訓練を頑張る訓練犬におやつをお届けするというリターンを追加しました。
ご支援いただくと、生産者を支えながら、訓練犬におやつを喜んでもらうことができます。
頑張っている訓練犬におやつを食べてもらうことで、一緒に生産者を支えませんか?
ぜひ皆様のご支援のほどよろしくお願いいたします!
▼日本介助犬協会様についてはこちら▼
https://s-dog.jp/
リターン
600円+システム利用料

訓練犬へおやつの寄贈【1個】
■訓練犬とは
日本介助犬協会で介助犬を目指してトレーニングに励む1~2歳のワンコです。
■特徴
日本介助犬協会様の訓練犬におやつ1個を寄贈します。
介助犬を目指して訓練を頑張るワンコに、おやつを食べてもらうことで生産者を支えるお手伝いをしてもらいます。
■リターン内容
・日本介助犬協会パンフレット
・ご支援者様へ感謝のお手紙
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

訓練犬へおやつの寄贈【5個】
■訓練犬とは
日本介助犬協会で介助犬を目指してトレーニングに励む1~2歳のワンコです。
■特徴
日本介助犬協会様の訓練犬におやつ5個を寄贈します。
介助犬を目指して訓練を頑張るワンコに、おやつを食べてもらうことで生産者を支えるお手伝いをしてもらいます。
■リターン内容
・日本介助犬協会パンフレット
・ご支援者様へ感謝のお手紙
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
600円+システム利用料

訓練犬へおやつの寄贈【1個】
■訓練犬とは
日本介助犬協会で介助犬を目指してトレーニングに励む1~2歳のワンコです。
■特徴
日本介助犬協会様の訓練犬におやつ1個を寄贈します。
介助犬を目指して訓練を頑張るワンコに、おやつを食べてもらうことで生産者を支えるお手伝いをしてもらいます。
■リターン内容
・日本介助犬協会パンフレット
・ご支援者様へ感謝のお手紙
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

訓練犬へおやつの寄贈【5個】
■訓練犬とは
日本介助犬協会で介助犬を目指してトレーニングに励む1~2歳のワンコです。
■特徴
日本介助犬協会様の訓練犬におやつ5個を寄贈します。
介助犬を目指して訓練を頑張るワンコに、おやつを食べてもらうことで生産者を支えるお手伝いをしてもらいます。
■リターン内容
・日本介助犬協会パンフレット
・ご支援者様へ感謝のお手紙
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
- 総計
- 52人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

保護猫ーワクチンや病気治療のご支援をお願いしますねこ
- 総計
- 3人

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
- 総計
- 5人

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日
SuperドリームSunday8時間耐久レースに出場したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/28

「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
- 支援総額
- 3,066,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 11/30

温泉と将棋のふるさと天童温泉。「屋台村」で活気とにぎわいを。
- 支援総額
- 3,080,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 12/25

中組区に自主防災組織を立ち上げて防災機器材を揃えます。
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/25











