
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 1,193人
- 募集終了日
- 2020年9月21日
【シェアお願いします】クラウドファンディング本日スタートです

いよいよ本日より『地球温暖化をひっくり返す解決策100【ドローダウン】を出版』クラウドファンディングプロジェクト、スタートです!!
アメリカの環境分野でベストセラーとなり、14ヶ国語に翻訳された『DRAWDOWN(ドローダウン)地球温暖化を逆転する100の方策』の日本語出版を目指して来ましたが、ついに2020年内発刊まであと1歩のところまで来ました。
より多くの方の手元に『ドローダウン』を届けるために、
そして日々の暮らしと地球温暖化の密接なつながりに気づき、
自分にできることを暮らしの中から、ビジネスの中から、地域コミュニティのなかから、実践する人々を増やすために、皆さんの力を貸してください!!
皆さんの支援そのものが、地球温暖化をひっくり返すアクションになります。
ぜひ、シェア、ご支援、ご協力よろしくお願いします。
そして、このプロジェクトに向けて、『ドローダウン』著者ポール・ホーケンさんの友人であり、アメリカのNPO Pachamama Alliacne創設者/Soul of Money インスティテュート代表/世界的ファンドレイザーのリン・ツイストさんが
『ドローダウン』日本語翻訳出版の重要性と意義について、動画でメッセージを送ってくださいました。ぜひご覧ください
【メッセージ内容】
こんにちは。リン・ツイストです。パチャママ・アライアンスの共同創設者 、「ソウル・オブ・マネー」の著者、そしてソウルオブマネー・インスティチュートの代表です。
あなたに、ここ10年ほどの間に出版された書籍でも、最も重要と言える書籍の出版にあたって、投資をしてくださるよう、お招きしたいのです。21世紀で最も重要かもしれない本を、日本に届けるためにです。
翻訳・出版されようとしているのは 『ドローダウン』という本です。
地球温暖化を逆転させるという内容です。
地球温暖化の逆転は、この危機的な時代を生きる私たちにとって、避けて通れない課題です。この本はそんな時代に向き合い、生きるために最も大切な本なのです。逆転が可能な事とその方法を伝えている唯一の書と言っても過言ではありません。
日本の人々にこの本を届けるための投資をするということは、とてつもなく重要な仲介人となることを意味します。
人類というファミリーの未来のために、方向転換をさせる役目を担うのですから。
この本はアメリカや世界中で大ベストセラーになっていますが、日本語にも訳される必要があるのです。
あなたの投資によってこの本が日本の読者の手に届けられるとしたら、それはどれほど大きな違いを世界に創り出すことになるでしょうか?
数百万という人々、数百万の生物種、あらゆる生命の未来を変えることになるのです。
どうか、あなたの力を貸してください。
ありがとうございました
リターン
6,000円

【数量限定 ドローダウン応援セット】書籍『ドローダウン』+かおるさん家の新米2キロ(無施肥・無農薬・化石燃料不使用)
このプロジェクトに賛同いただいた滋賀県琵琶湖畔でパーマカルチャーを実践した暮らしをされている風かおるさんより、新米(無施肥・無農薬・化石燃料不使用)を提供いただきました。
"地球温暖化をひっくり返す100の方策"の #11.再生農業 #16.土壌保全型農業 #23.農地復旧 #24.米作プロセスの改善と関係があります。
*書籍『ドローダウン』と2020年新米2キロをお届けします。
*詳しくは新着情報に記載いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

【数量限定 ドローダウン実践セット】本+ビーラブリーハンドクリーム
このプロジェクトに賛同いただきました(株)ニールズヤードレメディーズ様より、ビーラブリーハンドクリームをご提供いただきました。
私たちの生活に欠かせない農作物の75%はみつばちの受粉によるもの。それなのに、今、世界中でみつばちが驚くスピードで減少しています。このビーラブリーシリーズの売上の一部はみつばち保護活動に寄付されます。
"地球温暖化をひっくり返す100の方策"の #4.菜食中心の食生活 #11.再生農業 #16.土壌保全型農業と関係があります。
*本とハンドクリーム両方お届けいたします。
*詳しくは新着情報に記載いたします
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年12月
6,000円

【数量限定 ドローダウン応援セット】書籍『ドローダウン』+かおるさん家の新米2キロ(無施肥・無農薬・化石燃料不使用)
このプロジェクトに賛同いただいた滋賀県琵琶湖畔でパーマカルチャーを実践した暮らしをされている風かおるさんより、新米(無施肥・無農薬・化石燃料不使用)を提供いただきました。
"地球温暖化をひっくり返す100の方策"の #11.再生農業 #16.土壌保全型農業 #23.農地復旧 #24.米作プロセスの改善と関係があります。
*書籍『ドローダウン』と2020年新米2キロをお届けします。
*詳しくは新着情報に記載いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

【数量限定 ドローダウン実践セット】本+ビーラブリーハンドクリーム
このプロジェクトに賛同いただきました(株)ニールズヤードレメディーズ様より、ビーラブリーハンドクリームをご提供いただきました。
私たちの生活に欠かせない農作物の75%はみつばちの受粉によるもの。それなのに、今、世界中でみつばちが驚くスピードで減少しています。このビーラブリーシリーズの売上の一部はみつばち保護活動に寄付されます。
"地球温暖化をひっくり返す100の方策"の #4.菜食中心の食生活 #11.再生農業 #16.土壌保全型農業と関係があります。
*本とハンドクリーム両方お届けいたします。
*詳しくは新着情報に記載いたします
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

子育て社会を、頼れる空気感で満たしていく。メリサポさん募集!
- 総計
- 54人
子どもたちに「馬(サラブレッド)とのふれあい体験会」を提供したい!
- 寄付総額
- 1,150,000円
- 寄付者
- 81人
- 終了日
- 3/31

学校に行かなくても豊かに学べるオンラインスクールを創りたい!
- 支援総額
- 751,600円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 9/2

創立21年の愛知【NARUMI】全国大会出場!合言葉は「大爆笑!」
- 支援総額
- 271,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 3/18
世界中の釣り好き達が安心するルアーの収納保護ケースを造りたい
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/15
目指せ竜飛岬!認め合える新たな社会を築きたい。
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 10/11

名古屋コーチン発祥の地で、平飼い養鶏場をつくりたい!
- 支援総額
- 2,014,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 9/30

Rough Diamonds Project
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 1/24










