
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2016年10月14日
Dream Class2開校のご報告とリターン送付に関して
ご無沙汰しています。
梅垣研究会の佐藤三奈実です。
クラウドファンディング達成から二ヶ月が経過し、現在皆様からご支援いただいたおかげで、私たちの新しいプロジェクトがスタートしています。
この11月から現地ベトナムでDream Class2が始まりました。
ベトナムの人民委員会・赤十字・クリニックや現地のドクターのサポートと梅垣先生・Chi先生のご尽力によって、ベトナム・ビンディン省・キャッタン地区という新たな土地でDream Classがオープンしました。
そして11月26日(土)Dream Class2の入学式が行われました。
そして先生と生徒数名もベトナムへと渡航し入学式とDream Class2に参加してきました。
入学式当日、朝7時に学校に到着するとすでに生徒たちが集まり、校庭でクラスが始まるのを今か今かと心待ちにして待っている光景が飛び込んできました。
キャッチン地区にも学校に行ったり友達と遊んだり、外に出たくてうずうずしていた生徒たちがDream Classを心待ちにしていたようです。
まだ4回目のクラスということで少し緊張しながらも、徐々に慣れ、お互いに交流が深まっていくだろうととても楽しみになる光景でした。


入学式では現地協力者の方も出席し、梅垣先生から現地の人へのお話がありました。
Dream Classの最大の目的は
「子供たちの小さな世界を広げること」
そして子供たちが遊べる仲間を探してたくさん遊ぶこと。
障害児健常児関係なく私たちはみんな制約の中で生きている。
そんな中でできることに注目してそこを伸ばしてあげよう。
Dream Classはそんな場所でなくてはならないというお話があり、Dream Classのあり方を、関わっていく人皆が胸に刻みました。
そのあとは待ちに待った授業がありました。
生徒たちはまだ若干緊張している様子でおとなしかったですが、絵を描いたり先生に質問をしたりと授業を楽しんでいる様子でした。先生たちも手探りの中、子ども一人一人に対応し、これから生徒たちに合わせて授業内容を考えていきたいと考えているそうです。
授業の様子📷



授業後の集合写真📷

また下記はクラウドファンディングのご支援の用途のご報告です。
・開校手続き費用
現地でDream Classを開く際に行政機関に支払いました。
・教室の設備
プロジェクターの購入
スクリーンの購入
・生徒のノート筆記用具などの準備
・現地調査での調査費用
に使用させていただきました。
今後もボランティアの先生へのサポートなどに使用させていただきたいと考えております。
改めて、ありがとうございました。
リターンに関してですが、発送が遅くなり大変も仕分けございません。
皆様にDream Class2の様子を伝えたいと考え、Dream Class2開校後と考えていましたところお約束の11月中の発送に少し遅れが出ています。ベトナムから帰国後、 Dream Class1&2の両方の様子をまとめた活動報告とともに皆様にお送りいたします。
楽しみにお待ちいただけると幸いです。
リターン
2,000円
サンクスメールとニュースレターをお届け
*ベトナムで協力してくださる方からの心を込めたサンクスレターをお送りします。
*8月に現地ベトナムで行うフィールドワークの様子と子供たちの笑顔を配信します。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円
刺繍ストラップをプレゼント
Dream Classの活動費として
使用させていただきます。
*ベトナムで協力してくださる方からの心を込めたサンクスレターをお送りします。
*8月に現地ベトナムで行うフィールドワークの様子と子供たちの笑顔を配信します。
*ベトナムのハンドメイド刺繍雑貨「メコンキルト」の刺繍ストラップをプレゼント
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
2,000円
サンクスメールとニュースレターをお届け
*ベトナムで協力してくださる方からの心を込めたサンクスレターをお送りします。
*8月に現地ベトナムで行うフィールドワークの様子と子供たちの笑顔を配信します。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円
刺繍ストラップをプレゼント
Dream Classの活動費として
使用させていただきます。
*ベトナムで協力してくださる方からの心を込めたサンクスレターをお送りします。
*8月に現地ベトナムで行うフィールドワークの様子と子供たちの笑顔を配信します。
*ベトナムのハンドメイド刺繍雑貨「メコンキルト」の刺繍ストラップをプレゼント
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,340,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 54日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 36日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 16日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 439,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 3日















