山形県上山市の遊休地を再生。未来に誇れるワイン造りを。

支援総額

2,405,000

目標金額 1,000,000円

支援者
97人
募集終了日
2021年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/drop_yamagata?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

【達成の御礼とネクストゴールへの挑戦へ】  

 

 

たくさんの皆様からのご支援により、公開から3日で目標額の100万円に到達することができました!ここまでのご支援、拡散していただいた皆様、本当にありがとうございました。  

 

反響の大きさに感謝の気持ちでいっぱいです。ワイン業界の発展とさらなる価値向上のために邁進して参ります。  

 

多くの皆さまの思いがつまった取り組みで、最優先事項は栽培面積を増やす資金の一部をしっかり確保することでした。この結果、目標金額は無事達成しましたが、この取り組みをより多くの方に知っていただきたく、お届けできるワインがなくなるまで募集を続けたいと思います。 つきましては、ネクストゴールとして450万円を設定し、引き続き挑戦を続けてまいります。

 

いただくご支援はワイナリー設立のための準備に用い地域活性化に繋げて行きます。 皆様さまの支えがあって、DROPは目標に向け進むことができています。どうか引き続き、プロジェクトの応援・拡散のご協力を、何卒よろしくお願い申し上げします。  

 

出来正光   2020年12月25日 追記

 

 

▼ご挨拶

 

初めまして、出来正光です。

昨年から山形県上山市久保手地区にある葡萄園を引き継ぎ、ワイナリーの開業準備を進めております。

ワインの世界に飛び込んだきっかけは20歳の時のこと。

ふとしたきっかけで口にしたワインに心を奪われソムリエに。それ以来は大阪、モナコ、オーストラリアと様々な場所で異なる角度から、ワインサービスの現場とその土地にあるライフスタイルを肌で感じ研鑽して参りました。

 

2015年ワーキングホリデーで訪れたオーストラリアで転機が訪れました。友人の紹介で研修を受け入れていただいたヴィクトリア州カーリーフラットワイナリーでの研修を通してワイン造りの楽しさと出会いました。それ以来現地の栽培醸造のテキストを読み漁り、いろんなワイナリーを訪問しては醸造家と意見を交わしてワインへの理解を深めて行きました。そんな中、一人の日本人醸造家と出会いました。当時勝沼醸造副社長だった平山繁之さん(現在は98winesとして独立されてます)です。農閑期にオーストラリアを訪れていた彼と出会い、その人柄に魅了され勝沼醸造への入社を願い出て帰国後は彼の元で学びました。

その後はニュージーランドのDon & Kindeli, Devotus

山形のGRAPE REPUBLICなどでの経験をへて根を張る場所として2019年山形県上山市に拠点を構えDROPというワインブランドを立ち上げました。

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

山形県上山市は昼夜の寒暖差が大きく生育期間中の雨が少ない、降雪量が比較的少ないなど、日本のグランクリュと評されるほど葡萄の品質の高さに定評がありますが、農家の高齢化に伴い遊休地は増加しており、葡萄産地を継続していくことの難しさを痛感します。こと雪国においてはたった1シーズン耕作放棄することが葡萄畑として再起不能なほどに棚が雪の重みで潰れることもあり、そんな荒れ果てた畑を何度も目にして心を痛めてきました。こうなる前になんとか出来なかったのか?途切れずに引き継いで行かなければせっかく何十年とかけて育ててきた葡萄の樹も一瞬でダメになります。古木の価値はワイン好きな方なら誰しもが知るところですが当たり前に広がる葡萄棚の光景は先人の弛まぬ努力の上に立っているのだと感じ、自分もまたそのバトンをリレーする一人であるのだと知りました。

日本ワインの未来を繋いでいくために、樹を植えること。50年後みんながこぞって引き継ぎたくなるような未来に誇れる畑を造って行きたいと思いプロジェクトを立ち上げました。

そのためには高温多雨な日本の環境に適した品種の選定、作業性が高く管理が容易であることが大切で、それにより環境負荷の低い持続可能性の高い栽培が可能になると考えます。

常套句ではありますがワイン造りは畑から。現状、畑造りのための垣根資材、葡萄の苗木の購入資金が不足しており、今回クラウドファンディングに挑戦いたします。

山形県次年子で焼かれた壺で醸す

 

▼プロジェクトの内容

上山市久保手ではデラウェア圃場(15アール)、遊休地(45アール)を借り受けました。

2019年より栽培醸造を始め2020年春にデラウェアを主体にしたワイン

Grand Ordinaire 2019をリリースいたしました。大変ありがたいことに全て予約分のみで完売しておりまして2020年度分を現在醸造中です。

生産本数拡大の為、皆さまからいただいた支援で苗木800本を購入し、遊休地にて垣根仕立てで栽培いたします。

最低限の雨よけを設け農薬の使用も可能な限り少なくし環境負荷を抑えます。

植え付ける品種は耐病性の高いソーヴィニョンブラン、カベルネフラン、シラーを。

これらの苗木からの初醸造は2023年、販売や返礼品のお届けは2024年を予定しております。

ワインという性質上、お届けまでに時間を要してしまい大変申し訳ございませんが、その間一緒に造り育てて行くような気持ちで応援いただけましたら幸いです。

白だとか、赤だとか、品種に縛られず自由でワインの楽しみが広がるようなものをお届けできればと思っております。

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

ワインブランド名はDROP

既成概念に縛られないようにと戒めも込めてワイナリー、ヴィンヤードとかとはあえて名乗りません。

水のように多様に姿を変え柔軟に、純粋に。

豊かな生活の潤滑剤となるように。

一杯のワインが生み出す奇跡を信じて自然と向き合います。

 

最後に自分の大切にしてる考えを二つ、大切な二人の師匠から学んだことです。

一つ目は「迷ったらCO2の少ない方を」98winesの平山さんから学んだ言葉でCO2って表現がウィットに富んでいて彼らしいなと。何をやるにしろCO2は出ます、つまり行動には必ず犠牲が伴うということで。今自分がやろうとしてることは自分本位ではないか、環境負荷や未来のことも見据えての行動か。勝沼というワイン産業で成り立つ町の光と闇をみて考えさせられました。ニコニコといたずらな笑顔を浮かべて冗談混じりに言っていた彼の顔が浮かびます。頑張りすぎんなよ、という意味でもあり、農業は長く続けて行くことに意味がありますしね。だから自分はなるべく敗者を作らない、嘘のない仕事をしたいと思っております。

 

二つ目は「サービスマンはお客様の最前線だ」これは藤巻さんから学んだ言葉。GRAPE REPUBLIC初代醸造責任者の彼は伝説のサービスマンでもありいつもワインがどこで誰がどんな風に楽しまれるかに思いを巡らせていました。美味しいものや楽しいこと、人が笑顔になれることに敏感で最前線で見識を得てこっちに楽しいことあるよーと導くことがサービスなんだと教わりました。そして生産者と言えども良いものを創出するというサービスを提供しているから美味しさ、楽しさの最前線はどんなものなのか常に探求すること、消費者の気持ちを慮ることを忘れてはならないと。

 

色々と脇道にそれて長くなってしまいましたが、、

このプロジェクトの成功が葡萄園のある景観を守り、

日本ワインの未来を繋いでいくことになることを願います。

今後はこの葡萄園にて葡萄栽培や収穫の体験など、みなさまと一緒にワイン造りを楽しんでいただき、よりワインを身近に感じていただけたらと思っています。

ここまでお読みいただきまして誠にありがとうございます。

ぜひDROPのプロジェクトを応援いただけましたら幸いです。

またこれまでも応援してくださってる方々も今後ともよろしくお願いいたします。

 

出来 正光

 

【酒類販売管理者標識】
・販売場の名称及び所在地:Drop 山形県上山市狸森字腰王山214番3
・酒類販売管理者の氏名:出来 正光
・酒類販売管理者研修受講年月日:平成31年3月12日
・次回研修の受講期限:令和4年3月11日
・研修実施団体名:赤湯小売酒販組合

 

 

【プロジェクト終了要項】


運営期間    
2021/01/01~2021/05/31

 

運営場所    
山形県上山市狸森字腰王山214−3

 

運営主体    
DROP

 

運営内容詳細    
借り受けている遊休地に苗木を植樹する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/drop_yamagata?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

1987年6月4日大阪生まれ ソムリエ、インポーターとして研鑽を積み2015年よりワイン醸造の世界へ instagram @drop_yamagata https://www.instagram.com/drop_yamagata/

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/drop_yamagata?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


alt

プロジェクト応援コース

お礼のお手紙、及び今後のリリースを優先的ご案内いたします。

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

15,000


alt

DROP 2020 VIntage のオレンジワイン1本

現在熟成中のオレンジワイン。
地元の窯で焼いた壺で醸した意欲作です。
一般へのリリースに先駆けてお届けいたします。

「こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません」

支援者
50人
在庫数
48
発送完了予定月
2021年5月

20,000


alt

苗木オーナー。今回植樹した葡萄がワインに。

今回のプロジェクトで植樹した苗木から醸造したワインを1本お届けいたします。
2024年頃配送予定です。

「こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません」

支援者
50人
在庫数
121
発送完了予定月
2024年4月

プロフィール

1987年6月4日大阪生まれ ソムリエ、インポーターとして研鑽を積み2015年よりワイン醸造の世界へ instagram @drop_yamagata https://www.instagram.com/drop_yamagata/

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る