このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
東京五輪を前に、海外のかたへ当時の風景と共に老舗商品をご紹介
東京五輪を前に、海外のかたへ当時の風景と共に老舗商品をご紹介
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

50,000

目標金額 100,000円

支援者
11人
募集終了日
2014年12月29日

    https://readyfor.jp/projects/edo_shinise?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年12月03日 11:37

季節のことを描いていけるといいなと思っています

 

こんにちは、小犬丸です。

おかげさまでMediumのアクセスもいただくようになりました。

記事も早く増やしていきたいなと思っています。

 

現在アクセスが多い記事は季節もののようなので、今後も季節に関わる

内容も増やしていけるといいなと思っています。

 

季節感といえば私は「くらしのこよみ」というアプリがお気に入りで、これでだいたい1週間に1度、七十二候を確認しています。

 

七十二候(しちじゅうにこう)とは中国で考案され、「本朝七十二候」として日本に合わせて調整された季節をあらわす言葉集です。

 

1年を72分割して季節感を示す表現をつけたものですが、江戸時代のものと明治時代のものとではだいぶ違うと言われています(どう違うのかがまだ調べてきれておりません、ごめんなさい。原本に近い資料にあたってみたいと思っています)。

 

なお、今週は七十二候でいえば「橘始黄(たちばなはじめてきばむ)」。

「橘」と聞いて、身の周りに橘の木を探す…というのも私はなかなか難しいのですが、冬の深まりは感じますね。東京でも吐く息が白く見えるようになってきました。

 

私はすっかり風邪っぴきになっておりますが、皆さんはどうぞご自愛のほどを。

そして本題も。ご支援も引き続きお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

1,000


alt

■ありがとうポストカード(直筆一言メッセージつき)

申込数
1
在庫数
制限なし

3,000


alt

■ありがとうポストカード(直筆一言メッセージつき)
■オリジナル「えどっぽい?」ミニノート(B6)
■世界でひとつ、こまいぬ式似顔絵(直筆サインつき)※追加しました!

申込数
3
在庫数
297

1,000


alt

■ありがとうポストカード(直筆一言メッセージつき)

申込数
1
在庫数
制限なし

3,000


alt

■ありがとうポストカード(直筆一言メッセージつき)
■オリジナル「えどっぽい?」ミニノート(B6)
■世界でひとつ、こまいぬ式似顔絵(直筆サインつき)※追加しました!

申込数
3
在庫数
297
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る