READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

えひめYOSAKOI復活へ。西日本豪雨で水没した機材を購入したい

えひめYOSAKOI復活へ。西日本豪雨で水没した機材を購入したい

支援総額

1,605,000

目標金額 1,200,000円

支援者
196人
募集終了日
2019年1月31日
プロジェクトは成立しました!

    https://readyfor.jp/projects/ehimeyosakoi?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2019年01月31日 05:50

クラウドファンディング 最終日 31日 PM11時 締切

最終日 クラウドファンディングのお願いも、本日で最後となります。 皆様のご支援で当初の目標額は達成させていただいております。 目標額は最低限の目標でありますので、一円で…

もっと見る

2019年01月24日 18:23

ラストスパート クラウドファンディング終了まで残り1週間

「お知らせ」  いつもえひめYOSAKOI祭りを応援していただきありがとうございます。  1月19日土曜日、皆様からのご支援によりお陰様で クラウドファンディング目標金額の120万…

もっと見る

2019年01月21日 09:45

えひめYOSAKOI祭りの歴史 第12回 2015年

2015年大賞は 羅り瑠れ櫓連 (大洲市) 歴代TOPとなる 5回目の大賞受賞 おめでとうございます♪ 規律のとれた演舞は観客を魅了しました。 えひめYOSAKOI祭りの「ほに…

もっと見る

2019年01月14日 08:00

えひめYOSAKOI祭りの歴史 第6回 2009年 (振興会元年)

2009年大賞は 「梼原(高知)」  えひめYOSAKOI祭りはこの年2009年より、大洲商工会議所青年部(大洲YEG)から離れ えひめYOSAKOI祭り振興会 として新たな新…

もっと見る

2019年01月09日 11:36

えひめYOSAKOI祭りの歴史

ヒストリープレイバックです。 「えひめYOSAKOI祭り」は、2004年8月22日に愛媛県大洲市で「えひめ町並み博」の自主企画イベント事業として、大洲商工会議所青年部(YEG)…

もっと見る

リターン

5,000


お礼のお手紙をお送りします

お礼のお手紙をお送りします

・お礼状

・えひめYOSAKOI祭りで使えるドリンクチケット

・オーディエンス賞の審査員の権利
チケットに添付してあるQRコードで、当日観客が選ぶオーディエンス賞の審査員として参加することが出来るプレミアムドリンクチケットとなっております。


支援者
138人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


えひめYOSAKOI復活サポーター

えひめYOSAKOI復活サポーター

・お礼状

・えひめYOSAKOI祭りで使えるドリンクチケット

・オーディエンス賞の審査員の権利
チケットに添付してあるQRコードで、当日観客が選ぶオーディエンス賞の審査員として参加することが出来るプレミアムドリンクチケットとなっております。

・会場に支援者一覧としてお名前の掲載

▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただくコースです

支援者
49人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

30,000


えひめYOSAKOI復活サポーター(企業・団体向け)

えひめYOSAKOI復活サポーター(企業・団体向け)

・お礼状

・えひめYOSAKOI祭りで使えるドリンクチケット

・オーディエンス賞の審査員の権利
チケットに添付してあるQRコードで、当日観客が選ぶオーディエンス賞の審査員として参加することが出来るプレミアムドリンクチケットとなっております。

・会場に支援者一覧としてお名前の掲載(企業・団体名も可)

▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただくコースです

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

50,000


えひめYOSAKOI復活サポーター(企業・団体向け)

えひめYOSAKOI復活サポーター(企業・団体向け)

・お礼状

・えひめYOSAKOI祭りで使えるドリンクチケット

・オーディエンス賞の審査員の権利
チケットに添付してあるQRコードで、当日観客が選ぶオーディエンス賞の審査員として参加することが出来るプレミアムドリンクチケットとなっております。

・会場に支援者一覧としてお名前の掲載(企業・団体名も可)

▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただくコースです

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

776%
現在
776,980,000円
支援者
48,139人
残り
35日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする