「よこすか花火夜宴2024」遠州横須賀らしい イベントを創りたい!

「よこすか花火夜宴2024」遠州横須賀らしい イベントを創りたい!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月21日(日)午後11:00までです。

支援総額

258,000

目標金額 750,000円

34%
支援者
17人
残り
33日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月21日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/enshu-yokosuka-hanabi2024?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

――― 「8月11日・山の日」今年も盛大に!今回は万全の体制で大須賀に楽しいさわぎをおこしたい!

 

この度は、私たちのプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。よこすか花火夜宴実行委員会です。また、昨年は同クラウドファンディングにて多大なるご支援、誠にありがとうございました!

 

おかげさまで「第1回遠州横須賀カンパイビアフェスタ」と「よこすか花火大会2023」は大盛況のうちに終えることが出来ました。

 

 

そして、今年も「よこすか花火夜宴2024」として「第2回遠州横須賀カンパイビアフェスタ」と同時開催の予定です!

今回も地域密着型企画として、地域の皆さま、そして地域外からお越しの皆さまに、楽しんでいただけたら幸いです。

 

よこすか花火夜宴2024実行委員メンバー

 

 

ーーー 昨年の初開催で感じた期待感と、大きな課題・不安「これからも開催出来るのか?」

 

昨年の「よこすか花火夜宴」と「遠州横須賀カンパイビアフェスタ」は大盛況でした!

 

しかし、想定以上のお客さまが来場してくださったことで、各店のフードや飲み物が早々に売り切れてしまったり。会場警備やトイレなどの問題が浮き彫りになりました。

 

 

フィナーレの「よこすか花火夜宴」も、皆さまのご協力のおかげで、中東遠海岸線最大級の6号玉花火を揚げることができ、たくさんの方に喜んでいただくことが出来て、うれしい反面・・・

 

これからも皆さまにクラウドファンディングや協賛金をお願いしながら、このイベントを続けていくべきか?そんな悩みも生じました。

 

「安全で満足いただけるイベントにするには、それなりの予算と人が必要なのです」

 

 

ーーー 「イベントは 規模じゃなくて 心意気!」欲張らず、背伸びせず、遠州横須賀らしいやり方で!

 

資金不足や人手不足が理由で、花火イベントを中止する自治体が多いなか、遠州横須賀では令和3年から花火を揚げるようになり、今年(令和6年)で4年目を迎えます。

 

この花火イベントの始まりは令和3年、私が暮らす、約200世帯・人口約600人の小さな自治区(横須賀川原町)で企画した、ちっちゃな花火イベントが最初でした。新型コロナ真っ只中でイベントが軒並み中止されるなか… 「コロナ禍の閉塞感をブチ破りたい!」そんな町民皆んなの思いを込めて110発の花火を大須賀の夜空へ揚げました!

 

 

予算は50万円程のコンパクトな花火イベントでしたが、「コロナでどこにも出掛けられないなか、家の前から花火が見えるなんて夢みたい」「もう高齢なので花火大会に行くのもしんどいから諦めていたけど、自分の"まち"で花火が見られてとても幸せ」「小さい子に初めて見せる花火にちょうど良い(そんなに怖がらない)」「まち並み越しに見える花火が最高」と…

 

意外にも、コンパクトな花火イベントが時代にフィットし、好評でした。

 

 

ーーー 素敵な合言葉『遠州横須賀ルネッサンス』

 

いまから37年前…「遠州横須賀の"まち"に残されているホンモノを利用して、行政でもない商工会でもない、自分たちで"まち"を再生させよう!」という想いから、昭和62年(1987年)地元有志により遠州横須賀倶楽部が結成されました。『遠州横須賀ルネッサンス』を合言葉に、今日まで遠州横須賀倶楽部の皆さんは様々な地域活動を展開されています。

 

↑遠州横須賀倶楽部さんが倶楽部発足時に作成したレトロ地図

 

私が十代のころ、当時の大須賀町内※では遠州横須賀倶楽部さんが企画した、奇抜で面白いイベントが年に何回も開催されていて、それがとても新鮮で刺激的だったことをよく覚えています。そして同時に、この大人のひとたちは仕事でもないのになぜこんなに熱心に取り組んでいるんだろう?と不思議に思っていましたが…

 

いまは観光協会大須賀支部という括りのなかで大先輩である遠州横須賀倶楽部の皆さんといっしょに、このイベントの実行委員を務めている私がいます(笑)。 ※2005年の2町1市の合併により掛川市となった

 

 

ーーー 「欲張らず」「少ない予算で」「目一杯楽しむ」

 

冒頭でお話ししたように、

  • クラウドファンディングや協賛金をお願いしながら、今後もこうしたイベントを続けていくべきか?
  • お客さんが増えすぎて、トイレ(立小便)やゴミ(ポイ捨て)などによって、地域の皆さんに迷惑を掛けることになってしまわないか?

今後開催するか否かを悩んでいた訳ですが・・・

 

私たち世代も『遠州横須賀ルネッサンス』の精神で、地域財産を最大限に活かし、小予算でコンパクトだけど、老若男女皆んなが楽しめて、地域に愛される「遠州横須賀らしいイベントを新たに創りたい!」と思うようになりました。

 

 

そこで、今回のクラウドファンディングで集まった資金は

  • 花火の打ち揚げは、むやみに玉を大きくしたり数を増やすのではなく、今後も少ない費用で目一杯楽しめるように趣向を凝らす
  • 今後、お客さんや出店者さんの数が増えても、安全で質の高いイベントを維持できるように会場警備やトイレを充実させる

ために使わせていただきます!『地域の未来のために、今回も皆さまのご協力をお願いいたします!』

 

 

ーーー 将来の展望、未来の遠州横須賀を考える

 

今後は予算面で行政や外部団体に頼らずとも、少ない資金で質の高いイベントを地域主導で開催出来る仕組みづくりを目指してまいります!

 

 

今後のカンパイビアフェスタと花火夜宴においては、三熊野神社さんと遠州横須賀街道の良さをフルに活かしたイベントに育てつつ、空き家・空き地の活用などもイベントと並行して考えてまいりますので、ぜひご期待ください!

 

 

ーーー 今回もご協力くださった方に、以下の返礼品を予定しております!

  • 実行委員会からの感謝のメール
  • 当日のイベント状況のご報告メール
  • 開催記念品「記念日付入り ”花火夜宴の玉殻”」(玉殻付きコースを選択された方)

開催記念品「花火夜宴の玉殻」は、花火打上の翌朝にクリーン活動を行い回収された花火の玉殻の内側に、地元の凧職人さんが日付を描き入れたもので、昨年もご好評いただいております。 記念品「花火夜宴の玉殻」は玉殻付きコースを選んでくださった方に郵送いたします。 2024年、掛川市の遠州横須賀にて花火を打ち上げた思い出としてお手にとっていただけますと嬉しいです。詳しくは、このページの支援一覧をご覧ください。

 

 

令和3年に花火を揚げた際、打ち揚げ翌日のクリーン活動で回収した花火の玉殻に記念日付を入れてもらい、お世話になった方々へ配ったところ大変好評だったため、それ以降は毎年配布するようになりました。この花火の玉殻、地域によっては玄関や軒下に吊るしておくと魔除けになる縁起物とされています。

 

↑今回「花火夜宴の玉殻」に文字入れをしてくださる遠州横須賀凧職人の石川昇さんと孫の隼大さん

 

遠州横須賀凧は500年以上の歴史があると言われており、奇想天外なデザインによる12種類の凧が魅力的です。  

 

「よこすか花火夜宴」開催概要(遠州横須賀カンパイビアフェスタと同時開催)

日程:2024年8月11日(日)16:00~21:00 ☆花火の打上げは日没より

会場:打上場所は遠州横須賀地内(観覧場所は遠州横須賀カンパイビアフェスタ公式Instagramからご案内します) ※安全確保のため打上場所周辺は交通規制がかかります。 ※雨天順延8月12日(月)

ビアフェスタ会場:三熊野神社 掛川市西大渕5631-1

主なイベント(予定):

16:00~ビアフェスタ開場スタート

16:00~ステージイベント

日没~花火打上

 

▼お断り「花火夜宴」は、屋外開催であるため、当日の天候等によりイベントの開催および花火の打上げができない場合がございます。その場合、ご支援いただきました資金は次年度以降に開催する「花火夜宴」のイベント拡充費用として使用させていただき、返金はお受けできかねますので、あらかじめご了承ください。

 

●資金使途について

・花火の打上げ費用 … 360,000円(地元協賛金や観光協会予算など、クラファン以外の予算を加えて約100万円規模の花火打揚を予定

・仮設トイレ設置(レンタル4基分)… 120,000円

・警備員委託費用(警備員)… 120,000円

・クラウドファンディング手数料(早期入金オプション料含) … 148,500円

・事務費 … 1,500円

という内訳を想定しております。

 

※今回の目標金額である75万円を想定し作成しております。※皆様からいただいた支援金は「よこすか花火夜宴実行委員会」が受け取ります。※クラウドファンディング手数料を差し引いた支援金全額を「よこすか花火夜宴」に使用します。※プロジェクトとリターンは「よこすか花火夜宴実行委員会」が実施いたします。

 

●コース・リターン品について

今回クラウドファンディングを行うにあたって、当初は、趣旨に賛同いただいて支援をいただくというクラウドファンディングの性質上、リターン品を考えておりませんでしたが、支援いただくことへの感謝の気持ちも込めてリターン品付きのコースをご用意いたしました。  「花火夜宴の玉殻」付きコースにお付けしている玉殻は、地元の遠州横須賀凧職人である石川昇さんのご厚意によって文字入れしていただいたものをお送りいたします。

プロジェクト実行責任者:
山下 浩章(よこすか花火夜宴実行委員会)
プロジェクト実施完了日:
2024年8月12日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

2024年8月11日に専門業者による花火の打ち上げを実施※。 ※雨天順延2024年8月12日  いただいたご支援は、花火打上費用、クラウドファンディング手数料、事務費として使用します。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
花火発揚に必要な火薬類消費許可申請 の許可を2024年7月中に取得予定。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要な総額は150万円。「地元からの寄付・協賛金=75万円(予定)」と「今回のクラウドファンディング=75万円(予定)」

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/enshu-yokosuka-hanabi2024?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/enshu-yokosuka-hanabi2024?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

6,000+システム利用料


リターンなしコース|「花火を1発打揚」あなたの寄付で遠州横須賀の空へ花火を揚げよう!

リターンなしコース|「花火を1発打揚」あなたの寄付で遠州横須賀の空へ花火を揚げよう!

あなたの力で遠州横須賀の夜空へ花火が1発揚がります!

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

6,000+システム利用料


花火夜宴の玉殻付きコース|「花火を1発打揚」あなたの寄付で遠州横須賀の空へ花火を揚げよう!

花火夜宴の玉殻付きコース|「花火を1発打揚」あなたの寄付で遠州横須賀の空へ花火を揚げよう!

あなたの力で遠州横須賀の夜空へ花火が1発揚がります!
☆イベント終了後に、記念品「花火夜宴の玉殻」をお送りします。

支援者
0人
在庫数
9
発送完了予定月
2024年8月

12,000+システム利用料


リターンなしコース|「花火を2発打揚」あなたの寄付で遠州横須賀の空へ花火を揚げよう!

リターンなしコース|「花火を2発打揚」あなたの寄付で遠州横須賀の空へ花火を揚げよう!

あなたの力で遠州横須賀の夜空へ花火が1発揚がります!

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

12,000+システム利用料


花火夜宴の玉殻付きコース|「花火を2発打揚」あなたの寄付で遠州横須賀の空へ花火を揚げよう!

花火夜宴の玉殻付きコース|「花火を2発打揚」あなたの寄付で遠州横須賀の空へ花火を揚げよう!

あなたの力で遠州横須賀の夜空へ花火が1発揚がります!
☆イベント終了後に、記念品「花火夜宴の玉殻」をお送りします。

支援者
1人
在庫数
9
発送完了予定月
2024年8月

20,000+システム利用料


イベントをより安全にしよう!コース|「プロの警備員さん」を配置して安全で楽しいイベントにしよう!

イベントをより安全にしよう!コース|「プロの警備員さん」を配置して安全で楽しいイベントにしよう!

会場警備を充実させることで、安全で質の高いイベントになるだけでなく、ボランティアスタッフの負担も大幅に減らすことが出来ます。『ぜひともご協力をお願いいたします!』警備員さん1名20,000円×6名で考えています。

支援者
2人
在庫数
3
発送完了予定月
2024年8月

30,000+システム利用料


イベントの質を上げよう!コース|「仮設トイレ」を会場各所に配置して【立小便を抑止!】質の高いイベントにしよう!

イベントの質を上げよう!コース|「仮設トイレ」を会場各所に配置して【立小便を抑止!】質の高いイベントにしよう!

今回は出店者さんの数も増やし、会場も拡大するため、仮設トイレの設置を考えています。トイレを多めに設置することで待ち時間が減ります。また、トイレ問題(立小便)のような身勝手な行為があると、地元の人たちがイベントを楽しめなくなってしまいますのでトイレの増設が必要です。『ぜひともご協力をお願いいたします!』仮設トイレレンタル1基30,000円×6基(2基づつ3ヵ所)で考えています。

支援者
2人
在庫数
3
発送完了予定月
2024年8月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る