支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 2,317人
- 募集終了日
- 2022年12月16日
応援メッセージVol.3 プログラム参加者ご家族

シャイン・オン!キッズ広報の金です。今回のプロジェクトは、残り6日となりました。これまでにご支援くださった、1,800名の皆様に、改めて御礼申し上げます。
今回は、このプロジェクトのキービジュアルとして写真を提供くださいました、はると君のお母様から寄稿いただきました。
---------------------
小児がん診断とファシリティドッグとの出会い
小学4年生の息子は、腸に腫瘍が見つかり、小児がんの一種と診断されました。約1か月の絶食と生検手術の後、抗がん剤治療(化学療法)が始まりましたが、副作用で吐き気がひどく1日に5、6回、嘔吐していました。「外の景色みる?DVD見る?ゲームする?」と問いかけても首を横に振るだけで、買ったばかりのゲームソフトにも興味を示さず、ぼーっと空を見つめて怠さと吐き気に耐えていました。
息子本人が「最初の抗がん剤の時が一番きつかった。何でこんなきつい思いして生きなきゃいけないんだろうと思った」と振り返るほど、一番大変なときに、ファシリティドッグのマサ君と出会いました。
ファシリティドッグの神業に感謝と感涙
何も興味を示さず横になっていた息子に「ワンちゃんが来てくれたよ!触ってみる?」と尋ねると、それまでぐったりとしていた息子が上体を起こそうとし、「触りたい」といったのです。特段、犬好きでもなかったのですが、ベッドに座り、嬉しそうに微笑んでマサ君を撫でています。
あんなに辛そうで、横になっていることしかできなかった息子が、穏やかな笑みを浮かべて「大きいな~」と話しながら、マサ君と触れ合っています。
「セラピードッグとかいるけど、ワンちゃんの力ってこんなにすごいの?さっきまで、“また吐きそうと”顔をゆがめていた息子が、座る姿勢をとれるようになって、さらに犬の背中をずっと撫でている!」辛そうな息子の姿ばかりを見てきた母親にとって、どれほどこの犬の存在がありがたかったことでしょうか!
しかも、マサ君が病室から帰ったあとも、ファシリティドッグ効果が続きました!もう神業です!!息子は「気分、良くなったみたい。ゲームしようかな~」と言い出しました。
「ありがとう、ありがとう、息子をこんな穏やかな表情にさせてくれて、マサ君、本当にありがとう」私は、感謝の気持ちで涙が止まりませんでした。

マサ君との出会いを振り返る息子
「マサに最初に会ったのは、気持ち悪いな~吐きそうだな~って思っているとき。大きいな、大人しいな、可愛いな、病院に犬がいるんだと思った」と、息子が出会いについて話しました。そして「不思議だけど、あの時マサとあそんだら吐き気が吹っ飛んだ」と息子自身がファシリティドッグの癒しの力を実感していました。
マサ君との一番の思い出は「根くらべ」
息子は約6か月入院していましたが、常にマサ君に癒され、勇気づけられてもらっていました。院内学級のオンライン授業を一緒に受けたこと、息子が隠した犬用おもちゃをマサ君が探し出す「宝さがしゲーム」をしたこと、リハビリで一緒に廊下を歩いたこと、マサ君との思い出話が、次々に息子から飛び出します。
一番の思い出は「根くらべ」だといいます。
息子が、餌を手にもって中腰でスクワットの姿勢のまま、マサ君に「待て」をします。
餌を我慢するマサ君か、スクワットの姿勢を我慢する息子か、どちらが長時間耐えられるか、というゲームです。退院に向けて体力をつける必要があった息子のリハビリ訓練にマサ君がつきあってくれたのです。大変なリハビリもマサ君がいてくれるおかげで楽しみながらできました。
また、手術の前、緊張する息子を励ましてくれたのもマサ君でした。息子のベットにのって、手術室の前までついてきてくれました。「手術ビビったけど、マサがついてきてくれたから、よし!がんばるぞ~!って気持ちになった」と笑顔で思い出を話す息子を見ると、親として、マサ君、ハンドラーさん、運営のシャイン・オン!キッズさんにどれほど感謝してもしきれません。

マサ君と8か月ぶりの再会!嬉しい! でも・・・心中複雑
今回、息子とマサ君のお話を寄稿するにあたり、再会の機会をいただきました。
退院してから月に一度の定期検査と診療のときは、マサ君と偶然会えないかと期待しているものの、なかなかそう上手くはいきませんので、再会の日は「マサに会える~♪」と鼻歌交じりでご機嫌。病院の玄関でマサ君の姿を見ると、息子は目を輝かせました。
一緒に写真を撮ってもらい、マサ君が新しく覚えた技も披露してもらって大喜びでした。
再会の感想を息子に尋ねると「マサ、やっぱり大きかった。かわいかった。あの時は(入院の時は)ありがとね~って気持ちになった」と話しました。
そして、少し寂しそうな顔をして言いました。
「欲張るとね、マサと一緒に旅行したい。キャンプに行きたい。一緒のベッドで寝たいな~って思う。でも、いま元気な僕より、病気で苦しんでいる子の方に行ってほしい」
ファシリティドッグが足りない‼ どうか必要とする全ての子供たちへ
日本に4頭しかいないファシリティドッグ。苦しむ子どもたちに寄り添い、勇気づけ、笑顔にさせることができる犬が、日本にたった4頭?!とてもショックでした。
マサ君が1ヶ月に担当する子どもの数は、40人前後だそうです。年間2,000~2,500人が小児がんと診断されるとのこと。ほかの病気や怪我で苦しんでいる子どもたちを考えると、何人の子どもがファシリティドッグを必要としているのでしょうか。
私たち親子が受けた恩恵は、誰にでも与えられるものでありませんでした。息子が助けてもらったように、病気や怪我でつらい思いをする全ての子どもたちに、ファシリティドッグの助けが行き届きますように、ファシリティドッグが全国の各地域で活躍できますように、どうか皆さんの力を貸してください。ファシリティドッグの活動にご協力をお願いします。


<参考記事>
「あと一歩」のところへ、ファシリティドッグの「力」を届けたい
リターン
20,000円+システム利用料

11月18日追加 コラボTシャツ・クリアファイル・ポストカードコース【税制優遇対象外】
■お礼のメール
■JAMMINコラボTシャツ
■ベイリーオリジナルクリアファイル
■ファシリティドッグポストカード6種セット
チャリティー専門ファッションブランドJAMMINと2021年6月にコラボし作成したオリジナルTシャツ、初代ファシリティドッグベイリーのオリジナルクリアファイル、ファシリティドッグポストカード6種のセットとなります。
※Tシャツは白、ベージュ、ブルーグリーン、ネイビーの4色、S・M・L・XL・キッズMサイズ(110-120cm)・キッズLサイズ(130-140cm)の6サイズからお選びいただきます。
※クリアファイル及びポストカードは現在作成中となります。
※Tシャツ、クリアファイル、ポストカードはJAMMIN合同会社より発送いたします。
※このコースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はでき兼ねますのでご了承ください。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3,000円寄付コース【税制優遇対象】
■お礼のメール
■寄付金受領証明書
※本コースは、税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和4年(2022年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和5年(2023年)2月となります。
※寄付金受領証明書はご希望の方に郵送します。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 708
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
20,000円+システム利用料

11月18日追加 コラボTシャツ・クリアファイル・ポストカードコース【税制優遇対象外】
■お礼のメール
■JAMMINコラボTシャツ
■ベイリーオリジナルクリアファイル
■ファシリティドッグポストカード6種セット
チャリティー専門ファッションブランドJAMMINと2021年6月にコラボし作成したオリジナルTシャツ、初代ファシリティドッグベイリーのオリジナルクリアファイル、ファシリティドッグポストカード6種のセットとなります。
※Tシャツは白、ベージュ、ブルーグリーン、ネイビーの4色、S・M・L・XL・キッズMサイズ(110-120cm)・キッズLサイズ(130-140cm)の6サイズからお選びいただきます。
※クリアファイル及びポストカードは現在作成中となります。
※Tシャツ、クリアファイル、ポストカードはJAMMIN合同会社より発送いたします。
※このコースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はでき兼ねますのでご了承ください。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3,000円寄付コース【税制優遇対象】
■お礼のメール
■寄付金受領証明書
※本コースは、税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和4年(2022年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和5年(2023年)2月となります。
※寄付金受領証明書はご希望の方に郵送します。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 708
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,933,000円
- 支援者
- 555人
- 残り
- 25日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,457,000円
- 寄付者
- 403人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

園芸学の未来を育てよう!アカデミック・リンク松戸プロジェクト
- 寄付総額
- 1,155,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 11/30
フィリピンで命の危険に屈せず抗い続ける労働者たちの声よ届け!
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 3/29

全国のこどもたちに、自分のままでいられる居場所を届けたい
- 支援総額
- 5,662,500円
- 支援者
- 456人
- 終了日
- 3/15
【途上国×VR】絶景への誘い、ワンダーネパールを知る旅へ
- 支援総額
- 1,532,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 11/15
一年間に何度も通いたくなるフォトスタジオを作りたい!
- 支援総額
- 373,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 8/11












