このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
「フードバンク団体を起点としたケアリーバーへの支援スキームの共有」および研修会を開催しました
2月27日に弊会加盟団体向けに、ケアリーバー支援のオンライン研修会を開催いたしました。
ケアリーバーとは、社会的養護(児童養護施設、里親、 児童自立支援施設など)の措置が解除され社会的養護のケアを離れた若者のことをいいます。
その若者たちが施設退所後、経済的な困窮を抱え、社会的孤立し、日常生活で困難を抱えるケースが多くなっています。
2月27日に行った研修では、ケアリーバーの置かれた厳しい環境や社会課題の説明に加え、モデル事業を進めている認定NPO法人フードバンク山梨様とNPO法人フードバンク北九州ライフアゲイン様に取り組み内容や課題等をお話しいただきました。
また、本事業の委託先である日立製作所様にご協力いただき、ケアリーバーを支援するためにモデル事業で構築したフードバンク団体と福祉施設との情報連携の仕組みについて共有させていただきました。

ケアリーバーが置かれている状況は、非常に深刻かつ社会課題として十分に認知されていないという現状があります。
今後もこのような社会課題に光を当てるとともに、引き続き現地のフードバンク団体様と連携して、ケアリーバー支援に取り組んでいきます。
コース
1,000円 / 月
1000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
3,000円 / 月
3,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
5,000円 / 月
5,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
10,000円 / 月
10,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
50,000円 / 月
50,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
100,000円 / 月
100,000円コース
▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)
50,000円 / 月
【法人様向け】50,000円コース
▪感謝状をお送りいたします
▪活動報告書をメールで送付します
・弊会HPへ社名(ロゴ)を掲載します
※希望の法人様のみ
100,000円 / 月
【法人様向け】100,000円コース
▪感謝状をお送りいたします
▪活動報告書をメールで送付します
▪弊会HPへ社名(ロゴ)を掲載します
※希望の法人様のみ

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

子ども食堂ひみつ基地サポーター ~子どもたちの今と未来をご一緒に~
- 総計
- 32人
CROSS OVER VOL.0
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/13

ダンスカンパニーBaobab“SHINKA YEAR”にご支援を!
- 支援総額
- 3,191,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/16
映画「めぐみへの誓い」を製作し拉致問題解決を全世界に訴える!
- 支援総額
- 31,964,000円
- 支援者
- 3,028人
- 終了日
- 10/4

写真集『浜通り 2000-2003 福島』 故郷の伝承と誇りを伝えていく
- 支援総額
- 1,775,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 1/31
ファッションショーを通して女性に対する暴力の問題を訴えます!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 11/14











