寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 147人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
オープンハウスの際のコメントです。最低限の財源と皆様の寄付で最大限努力する姿を拝見させて頂きました。
前回のクラウドファンデイング、保護施設ワンコにゃんこハウスの25年越しの改修の際にご支援してくださった皆さんへ。
改修後に皆様へオープンハウスのご案内をさせて戴きました。
以下に記載のものは、訪れてきてくださった支援者様からのコメントです。
なんだかまた胸熱くなり、何度読んでも、涙出て止まらないです。
掲載の許可もいただきましたので、皆さんへお送りさせていただきます。
うちに来て5年目を迎えるLucaを引き取る手助けをして下さったNPOさんが、4度目のクラファンを開始しました。
私が尊敬する代表の舘田さん、彼女の特異な点はいくつもありますので、以下述べさせて下さい。
・私は自分の犬を引き取る前に5件ほど都内の保護施設を回りましたが、大抵は若くて元気な犬猫が多く、譲渡会に頻繁に参加出来るような所が多かったです。それに引き替え、彼女の所に居るわんにゃん達は、病気や怪我、年齢などで介護や医療機器、頻繁な治療が必要な犬猫ばかり、引き取り手が見つかるような子達ではありません。この様な子達ばかりがいる状況でのお世話がどれだけの負担か、想像に難くないと思います。
・クラファンの説明にもありますが、日本に数多くあるNPOのうち、”認定”NPOは4%しか無く、その中でも動物愛護系は(私が確認した時点では)2つしか存在しません。その中の一つがこちらのNPOです。それだけ活動が評価されてきたという事であり、また公的機関への発言権が有るという証でもあります。
・一度、引き取ったワンコと一緒にシェルターを訪問し、リノベされたお部屋を見せて頂きました。賃貸アパートの2室を使い、わんにゃんフードとおむつと寄付されたタオルがひしめき合う中、毎日山のように汚れたタオルを洗う洗濯機が壊れそうな状態を見てハラハラしつつ、最低限の財源と皆様の寄付で、最大限努力する姿を拝見させて頂きました。
11年以上国際協力業界で途上国における支援業務を行い、世界各国のNPO活動に資金供給する経験もし、日本でもいくつかの団体を個人的に支援する一市民として、NPO活動を見る目は相当厳しいと自覚しています。
世の中にはCMを出せるようなエセ援助団体がひしめき合い、怒りを感じる事もあります。
そんな私が、「ここを支援して下さい、その価値はあります!」と声を大にして薦められるのがこちらのNPOさんです。
彼女の年齢を考えると、後継を育てる事は喫緊の課題であり、学生さんも関わっている今回のクラファンは是非支援したく、既に寄付させて頂きました。
この様なお願いをSNSで行うのは初めてで、非常に図々しい事は承知の上で、敢えてシェアさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。
https://readyfor.jp/.../foajp.../announcements/311905...
私、舘田を尊敬するとおっしゃって下さる方には、いつもこうお伝えします。この活動を、つなげていけて、皆様にご迷惑をかけずに、最終的に救った命に全て責任を果たせた際には、ぜひ尊敬してくださいと。
この活動には、皆様の力が必要です。手をつなぎあうための自身の力量不足もあり、心支えてくださるお言葉をいただくと、情けないくらい涙が止まりません。
その時には、保護犬猫達のワンコにゃんこハウスで、一緒に眠ってしまうのが一番の解決法なのです。
現在ひろくんという大きなワンコがいます。2年前に救急病院に運びました。肝臓腫瘍でこのままだと1年持たないといわれ、2度の前例の少ない難しい手術を勧められました。悩みましたが、せめて最後のその時まで、楽しく過ごさせてあげようと、既に13才であったこともあり、手術は断念しました。
その後2か月一緒に、ハウスで寝泊まりしました。とてもうれしそうで、私は毎日毛だらけでしたが。
今は2年たちましたが、食欲満載、元気に散歩に出かけています。
有難くすべてに
感謝です。ありがとうございます。
ギフト
5,000円+システム利用料

5千円:応援コース
●メールでお礼のメッセージ
●寄附領収証明書
●犬語・猫語プリント
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

絵葉書4枚セット
●ワンコ絵葉書2枚
●にゃんこ絵葉書2枚
●メールでお礼のメッセージ
●寄附領収証明書
●犬語・猫語プリント
●今回プロジェクトの活動報告書(メール)
●施設にお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

5千円:応援コース
●メールでお礼のメッセージ
●寄附領収証明書
●犬語・猫語プリント
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

絵葉書4枚セット
●ワンコ絵葉書2枚
●にゃんこ絵葉書2枚
●メールでお礼のメッセージ
●寄附領収証明書
●犬語・猫語プリント
●今回プロジェクトの活動報告書(メール)
●施設にお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2024年8月

子どもと犬猫の居場所を一緒に守りませんか|マンスリーフレンズ募集中
- 総計
- 15人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 16時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人
水害対策・浸水防止システム 戸建てモニター販売!(A)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/6
球団創立30周年の節目に全国大会出場を決めた子供達を応援!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/31

子ども達の笑顔溢れるお祭りショッカクフェス
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/19

世界中の人たちへ 心から美しく健康でいられるようなお肉を届けたい
- 支援総額
- 102,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/6
一輪花花火まつり
- 支援総額
- 100,500円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 11/4
カナカヨ 折り畳み可能 レジカゴバッグ 保冷保温バッグ
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/28
京都市発のオンライン街フェスを日本全国に広げたい!
- 支援総額
- 1,031,500円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 10/12








