このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
奥深い世界を持つフリーペーパーの魅力を伝える情報誌を作ります
奥深い世界を持つフリーペーパーの魅力を伝える情報誌を作ります
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

18,000

目標金額 100,000円

支援者
4人
募集終了日
2015年2月18日

    https://readyfor.jp/projects/fp3274?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年02月17日 21:36

ご支援お願いします!! ~および番外篇~

【READYFORでの挑戦:あと85,000円を26時間以内で集めなければ不成立!】

 

こんにちは!

フリーペーパーをテーマにしたフリーペーパー、『フリペディア』を制作していて、そのための制作費をREADYFORで募集しているわけですが、ついに期限までの残り時間が1日と少しになってしまいました……!!

 

プロジェクトが不成立になると、今まで頂いている全額は全て返金され、支援額はゼロになってしまいます。そうなれば私どももとても残念ですが、ご支援して頂こうと決心して下さった方々にも大変申し訳ないことなのです。

 

まだ諦めてはいません! 『フリペディア』のコンセプトに少しでも刺さるものを感じて頂いた方、読みたいなーと思って下さった方、是非ともご支援やシェアにご協力ください。

 

 

以下、今回はいわば『フリペディア』番外篇として、READYFORページへの掲載を許可して下さったフリーペーパーのいくつかをご紹介します。

 

 

(この写真の中の媒体です!)

 

 

『ゾンビ道場』

精神病クリエイターTokinさんによるフリーペーパー。彼女自身の、いくら倒れても立ち上がってくる日常を面白おかしく書くスタイルには度肝を抜かれっぱなし。なおかつ掛け値無しに面白い。知的な面白さはもちろん、単に笑えるのです。

主に渋谷と東小金井のOnly Free Paperや高円寺のみじんこ洞、吉祥寺のブックスルーエで手に入れることができます。ちなみにこの3箇所はフリーペーパーの聖地と言っても過言ではない場所。その他にもTokinさんのホームページ(http://www.tokin.info/)で注文することで、残部がある号については発送してもらうこともできるらしいです。彼女が企画する数々のイベントも面白いものばかりなので、気になる方は是非一度チェックを。

 

『UNGA!』

これほどの歴史と内容の濃さと熱量を持つフリーペーパーはほぼ唯一のものと言ってしまって良いでしょう。またこの媒体ほどきちんと作られているもので、これほど人々に知られていない音楽雑誌もないと思います。20年近い歴史を持つ『UNGA!』は編集長の方1人で制作されていて、そのことも寄与してか、規模の大きい媒体にはなかなか宿りにくい「雑誌の人格」のようなものが浮き彫りになっています。

アーヴァンギャルドや人間椅子などエッジの立ったアーティストや、まだメディアにあまり出ていない新人アーティストを多く取り上げることが特徴。また10を軽く超える連載がどれもホントに面白いです。

 

『Attract』

毎号アクティブな1人の人物を取り上げ、その人へのインタビューをするフリーペーパーです。取り上げた人物が行動を起こしたきっかけ話や、その人の生き様についての話を載せることで、それを読む人の生きる力になろうというコンセプト。毎号1人にスポットをあてていくというピンポイントなコンセプトの雑誌は意外と他にはないように思います。またインタビューの分量も、それほど気合を入れなくても読め、かといって浅い話に終わってしまわない、絶妙なものとなっています。

 

『EDUPONT』

全国の教育大学や教育学部のある大学で配布されている冊子。毎号表紙には有名人が起用され、創刊号は宮崎香蓮、2号は南沢奈央がそれぞれ表紙を飾っています。

制作には学生さんも関わっていて、配布先の大学生が手に取りやすいように企画作りがなされています。中身のインタビューや対談では専門家や現職の教員の方が登場し、専門的な内容を、一般の読者にもわかりやすく解説しながら、場合によっては議論しています。手に取るハードルの低いフリーペーパーだからこその意義を感じる媒体です。

 

 

以上、『フリペディア』番外篇でした!

本誌ではインタビューも含み、さらに深く踏み込んでフリーペーパーをご紹介します。

興味を持って頂けた方、是非ともご支援を!お願いします!!

リターン

1,000


alt

【追加しました!】
・special thanksへのお名前の掲載
・本誌3冊プレゼント
・本誌掲載のフリーペーパー1冊、ランダムにプレゼント

申込数
0
在庫数
制限なし

3,000


alt

・『フリペディア』本誌3冊
・誌面にspecial thanksとしてお名前を掲載(希望しない場合はお伝え下さい)
・媒体内で扱ったフリーペーパー5冊【増量しました!】

申込数
1
在庫数
制限なし

1,000


alt

【追加しました!】
・special thanksへのお名前の掲載
・本誌3冊プレゼント
・本誌掲載のフリーペーパー1冊、ランダムにプレゼント

申込数
0
在庫数
制限なし

3,000


alt

・『フリペディア』本誌3冊
・誌面にspecial thanksとしてお名前を掲載(希望しない場合はお伝え下さい)
・媒体内で扱ったフリーペーパー5冊【増量しました!】

申込数
1
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る