123年前に地元四日市で製造された国内最古級の貨車を現役時の姿に!

123年前に地元四日市で製造された国内最古級の貨車を現役時の姿に!

支援総額

4,581,000

目標金額 3,000,000円

支援者
349人
募集終了日
2023年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/freightrailwaymuseum?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月25日 05:51

テワ1復元状況のお知らせ

6月後半から7月半ばまでの修復の様子を紹介します。

作業をお願いしている工房bambinoさんの手で、現在は台枠の修復を主に進めています。

 

リベットは既製品から旋盤加工で整形(左)
Lアングルも溶接で作成(右)

 

 

I型鋼をレーザーカットで形状を合わせ、腐食部を取り除いた台枠に溶接します。

 

 

7月7日開館日。台枠全体の塗装に向けてスタッフでケレン作業。
関東鉄道で倉庫だった時代の土がバラバラ落ちてきました。

 

 

bambinoさんによる溶接部の仕上げ状況。リベットも溶接で再現しています(右)。

駐車場側の台枠は錆止め塗布まで進みました(左)。引き続き線路側の台枠補修を進めていきます。

 

 

明治期の貨車の構造を後世に伝えるべく細部にこだわって進めています。まだ時間を頂くとは思いますが、暖かく見守っていただければ幸いです。

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース 3,000円

■お礼のメール
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


貨鉄博クリアファイル

貨鉄博クリアファイル

■お礼のメール
■貨鉄博クリアファイル
■旧関西鉄道鉄製有蓋貨車パンフレット
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース 3,000円

■お礼のメール
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


貨鉄博クリアファイル

貨鉄博クリアファイル

■お礼のメール
■貨鉄博クリアファイル
■旧関西鉄道鉄製有蓋貨車パンフレット
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 34

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る