
寄付総額
目標金額 6,250,000円
- 寄付者
- 452人
- 募集終了日
- 2022年4月28日
改めての御礼と研究進行状況、その他のお知らせ【2022/12/21】
平素より、「フキノトウから副作用の少ない抗がん・転移阻害剤の開発へ」をご支援くださいまして誠にありがとうございます。状況の共有、更新にお時間いただき大変恐縮でした。
皆様のご支援のおかげで、資金が6月に入金され、早速研究を開始させていただきました。現在の研究状況とその他のお知らせを含めまして、下の通り、情報を共有させていただければ幸いです。
皆様のお力添えのおかげで、研究が前進しております。この場をお借りして、改めて感謝をお伝えさせていただきます。
【内容】
1) 現在の研究状況につきまして
研究プロジェクトにおいてご説明させていただきました通り、下のステップで実験を実施しております。

現在は「Step 1 化合物の合成」を行っているところです。
化合物の合成は、岐阜薬科大学の山口講師、伊藤教授のグループとともに鋭意、実施しております。

合成検証は予定通りすすんでおり、現段階ですでに5個の合成を実施させていただきました(6月~12月)。

合成された化合物の一部
*権利等手続きの都合上、現時点では化合物の詳細を公開することが難しいことをご容赦くださいましたら幸いです。
同時に、がんの細胞増殖と細胞死に与える影響の評価方法についても準備できましたので、今後順次合成された化合物を評価していく予定です。

細胞を用いた検証実験の様子
上記の細胞における検証が実施できましたら、有望な化合物を選択したうえで動物を用いた薬効試験に進む予定となっております。
2) ラボツアー・交流会の実施報告につきまして
2022年10月9日(日)、本クラウドファンディングにご支援くださいましたみなさまを大学にお招きしてラボツアー・交流会を実施させていただきました。

研究内容説明・セミナー

有機合成を実施している研究室の見学
当日は雨がちらつくお天気でしたが、四国や北海道など遠方からも大学にいらしてくださり、直接お話をうかがうことができました。私たち研究者にとってもご意見をうかがえる素晴らしい機会となりました。この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
3) 支援者さまご芳名のウェブサイト掲載につきまして
今回、私たちのプロジェクトにお力添えくださいました支援者さまのご芳名をウェブサイトに掲示させていただいております。
下記から確認できるようになっておりますので、ご覧くださいましたら大変有難く存じます。
重ねて、ご支援くださっております皆様に心より感謝申し上げます。
4) ペタシン合成の効率化方法の発見と論文発表につきまして
共同で本プロジェクトを進めている岐阜薬科大学山口講師、伊藤教授のグループは、ペタシンの化合物合成を効率的に行う方法をみつけ、論文発表を行いました。
Rapid total synthesis of petasin and isopetasin
Keisuke Okazaki, Mitsumi Takeda, Eiji Yamaguch, Kazuki Heishima, Akichika, Itoh
Tetrahedron Letters
本成果は、これまで合成が難しかったペタシンをより効率的に合成する新しい手法を発見したという内容です。このように新しく発見した手法を用いて、今後も実用化に向けた研究を加速化させて参ります。
皆様のご支援のおかげで私たちの研究が格段に進んでおりますこと、心より感謝申し上げます。
本年も残りわずかとなりました。研究の段階に応じて、今後も引き続きアップデートを続けて参ります。引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
岐阜大学高等研究院
平島一輝
ギフト
3,000円
3,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②寄付金領収書
③進捗報告の活動報告(電子メールにてデータ送付)
----
※領収書日付は、2022年6月、送付は8月頃となります。
※活動報告は2024年7月頃までに送付予定となります。
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円
10,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②寄付金領収書
③進捗報告の活動報告(電子メールにてデータ送付)
④活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
⑤大学クラウドファンディングホームページへのお名前掲載(希望者のみ、本名のみ)
----
※領収書日付は、2022年6月、送付は8月頃となります。
※活動報告は2024年7月頃までに送付予定となります。
※報告会の開催は2024年6月頃となります。詳細は2024年4月頃までにご支援時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
※お名前掲載につきまして、不適切な表現の場合には掲載不可とさせていただく場合がございます。
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円
3,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②寄付金領収書
③進捗報告の活動報告(電子メールにてデータ送付)
----
※領収書日付は、2022年6月、送付は8月頃となります。
※活動報告は2024年7月頃までに送付予定となります。
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円
10,000円
①お礼状(電子メールにてデータ送付)
②寄付金領収書
③進捗報告の活動報告(電子メールにてデータ送付)
④活動冊子に支援者名掲載(希望者のみ)
⑤大学クラウドファンディングホームページへのお名前掲載(希望者のみ、本名のみ)
----
※領収書日付は、2022年6月、送付は8月頃となります。
※活動報告は2024年7月頃までに送付予定となります。
※報告会の開催は2024年6月頃となります。詳細は2024年4月頃までにご支援時ご登録のメールアドレスにご連絡いたします。
※お名前掲載につきまして、不適切な表現の場合には掲載不可とさせていただく場合がございます。
- 申込数
- 154
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,040,600円
- 支援者
- 13,046人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日













