【ポーランドのサッカーW杯へ!2025】最後までご支援をお願いいたします!
プロジェクト終了までいよいよあと1日となりました。ご支援の受付は6月20日(金)23時までとなります。 先日の練習では、チームTシャツを着て集合写真を撮りました。子どもたちはいつも…
もっと見る
寄付総額
目標金額 3,000,000円
プロジェクト終了までいよいよあと1日となりました。ご支援の受付は6月20日(金)23時までとなります。 先日の練習では、チームTシャツを着て集合写真を撮りました。子どもたちはいつも…
もっと見る昨日よりネクストゴールを設定し、本日時点で59名の支援者様に2,638,000円のご寄付をいただいております。大変多くの方にプロジェクトを応援いただきましてありがとうございます。 …
もっと見る皆様からのご支援のおかげで、目標金額の250万円を達成することができました。子どもたちのためにたくさんの温かいご支援をいただき心から感謝申し上げます。 プロジェクト終了まで残り少な…
もっと見るサッカーワールドカップの主催団体であるHope for Mundialの公式SNSにて、今年の大会の参加国が発表されました。 今年は26か国から300名ほどの子どもたちが参加を予定…
もっと見る先日、駐日ポーランド共和国大使館にて、ポーランドの大会に挑戦する子どもたちの壮行会を開催しました。 選手の子どもたちはもちろん、福田会関係者やチーム「東京フレンズ」をサポートいただ…
もっと見る当プロジェクトにたくさんのご支援をいただき誠にありがとうございます! 開始から2週間ほどで、24名のご支援者様から1,982,000円のご寄付をいただいております。 子どもたちは5…
もっと見る当プロジェクトにご支援いただいた皆様 以前はポーランドのウクライナ避難民緊急支援プロジェクトにたくさんのご支援をいただきまして誠にありがとうございました。 本日10:00より、新し…
もっと見る皆様からのご支援のおかげで、プロジェクト終了目前で目標金額250万円を達成することができました。たくさんのご寄付と温かい応援に心から感謝申し上げます。 目標金額は達成しましたが、航…
もっと見るついにプロジェクト終了まであと1日となりました。支援総額2,457,000円、達成率98%といよいよ目標金額達成目前となりました。これまでご支援いただきました皆様に心より感謝申し上…
もっと見る日本の子どもたちが挑戦する「第9回児童養護施設の子どもたちのためのサッカーワールドカップ」主催団体であるHope for Mundialより、日本チームへの応援ビデオをいただきまし…
もっと見る本日9:00より、新しいプロジェクト「ポーランドのサッカーW杯へ!児童養護施設の子どもたちに夢や自信を」を開始いたしました。 プロジェクトページ https://readyfor.…
もっと見る福田会では、ポーランド クラクフにて、ウクライナ避難民を対象としたビジネスポーランド語コースを行っています。 避難民の方にビジネスレベルのポーランド語の能力を身につけていただき、ポ…
もっと見るロシアによるウクライナへの侵攻開始から2年が過ぎました。福田会ではポーランド クラクフを中心とした支援活動を継続して行っております。 戦争の長期化に伴い、故郷に戻ることができずポー…
もっと見る当プロジェクトをご支援いただいた皆様 2022年11月15日まで実施しました「ポーランドのクラクフ市から要請があり、避難民の冬服購入を支援します」プロジェクトは、293名のご支援者…
もっと見るついにプロジェクト最終日となりました。 昨日から本日にかけて、新しく応援いただいた方や、今まで他のプロジェクトに応援いただいていた皆様から多くのご支援をいただき、ネクストゴール35…
もっと見るプロジェクト終了まであと1日 先日、福田会ポーランド支部代表が、冬服購入用の商品券の配布先であるクラクフ市シェルターを訪問してまいりました。 商品券を受け取って実際に冬服を購入され…
もっと見るプロジェクト終了まであと5日 支援を受け取った子どもから日本の支援者の皆様へのメッセージ 皆様からのご支援のおかげで、11月9日現在で目標金額300万円に到達し、プロジェクトを無事…
もっと見るプロジェクト終了まであと8日 クラクフ中央駅支援所に並ぶ避難民の方々 皆様のご支援により目標金額の90%を達成いたしました。 たくさんのご支援や温かい応援メッセージをいただきまして…
もっと見る福田会本部がクラクフ市シェルターを訪問し、福田会理事長より避難民の方々へ冬服購入用の商品券配布を行いました。 初回の商品券配布式の時と同様に、クラクフ市が作成したリストをもとに身分…
もっと見る10月上旬に、理事長をはじめ福田会本部から数名がクラクフ市の支援先を視察訪問いたしました。 クラクフ市シェルターにて現在の状況を伺いました クラクフ市では当初5か所のシェルターに約…
もっと見る冬服購入用の商品券配布に向けて、福田会ポーランド支部スタッフとボランティアが、ナンバリングした商品券と今回の支援についてのウクライナ語の説明書の封入作業を行いました。 事務所にて商…
もっと見るプロジェクト開始から1か月が過ぎ、寄付総額の60%を達成いたしました。これまでご支援いただきまして誠にありがとうございます。 先日、クラクフ市ウクライナ避難民への初回の商品券配布式…
もっと見る皆様からの温かいご支援をいただきありがとうございます。 先日、駐日ポーランド共和国大使館のTwitterにて、当プロジェクトについて紹介していただきました。 実際の投稿はこちら ま…
もっと見る当プロジェクトに早速ご寄付をいただきましてありがとうございます。 避難民の方々への冬服支援に向け、先日、福田会ポーランド支部代表がクラクフ市福祉課を訪問させていただき、打ち合わせを…
もっと見る1,000円+システム利用料
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
※2000円以上の寄付をされた方は、寄付金領収書を添えて確定申告を行うことで所得税に関する優遇措置として「税額控除」か「所得控除」のうち有利な方を選択できます。
3,000円+システム利用料
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
1,000円+システム利用料
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
※2000円以上の寄付をされた方は、寄付金領収書を添えて確定申告を行うことで所得税に関する優遇措置として「税額控除」か「所得控除」のうち有利な方を選択できます。
3,000円+システム利用料
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)






