
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 290人
- 募集終了日
- 2012年12月31日
Facebook版福井人 7
タイトル:山もいい。川も、海もいい。福井の自然はいかがでしょうか。
福井人:斎藤 鐘吉さん(山岳ガイド・こどもみらいのボランティア)
会える場所:福井の山や海や川など自然があるところ
-----------------------------------------
「山もいい。川も、海もいい。福井の自然はいかがでしょうか。」
その言葉が、心にのこる。
福井県初のセブンサミッターの言葉だ。
セブンサミッターとは、世界7大陸の最高峰登頂者である。
踏破には、その国山々の地域・現地の人たちとの喜びを仲間としてシェアーできるその人柄にあった。
斎藤さんは、福井県山岳連盟 会長 牧野治生さんとタイプは異なるが、山を愛するものの1人である。共通点があるとすれば、2人とも約1300年前に泰澄大師の開いた白山信仰で伝えられる十一面観音を思わせるいくつもの顔を持つ福井人である。
普段は、不登校や引きこもってしまっている子供たちに、登山、カヌー、キャンプを通じ、自然を体験させ、そのなかで、自分の責任感、忍耐力が自然と子供たちのいつの間にか身に付いている。そんな自立支援を行っている。
ある日、そんな子供たちを、カヌーへと遊びに行ったときのこと。こどもが突如消え、山の神隠しか?にあったのかと、びっくりしたことがあった。
その子供はというと、きれいな水辺に向かって夢中でひとり言を懸命につぶやいていた。その姿を見て、斎藤さんは、「この子たちの自立のお手伝いをしたい」と改めて決意したそうだ。
とにかく笑顔がこどもの笑顔。(笑)
まさに、この言葉が似合う男。
自然に囲まれたこの福井を愛するものの1人でもある。
斎藤さんは、ほんとの遊び人(びと)が似合う人。
そんな人柄は、これらの写真をみてのとおり。
「ようこそ、福井へ」
(取材・執筆:加藤 孝佳 (福井県山岳連盟 広報委員長))
≪参考≫
公式ブログ
http://shoukichi.sitemix.jp
-----------------------------------------
※「Facebook版 福井人」は、福井人Facebookページでも紹介中!
http://www.facebook.com/CommunityTravelGuide
リターン
1,000円+システム利用料
*サンクスレター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*サンクスレター
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol2.福井人(一冊)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*サンクスレター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*サンクスレター
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol2.福井人(一冊)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし

ひろしま美術館|「愛とやすらぎ」の場を、これからも一緒に守りたい。
- 現在
- 480,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 47日

生徒がつくる、3万人が繋がる。「ネット×リアル」みらいの文化祭!

- 現在
- 2,476,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 3日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか

- 総計
- 29人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員

- 総計
- 68人

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

- 現在
- 6,737,000円
- 支援者
- 498人
- 残り
- 59日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

- 総計
- 39人

『もうひとつの世界一の映画館』を出版して、港座の魅力を伝えたい!

- 現在
- 743,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 3時間