
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2018年11月30日
【宿場町に暮らす】古民家めぐり&田舎暮らし体験プラン
農村風景がつらなる宿場町・福住で、
「まちに暮らす」体験をしてみませんか?

おすすめポイント
① 宿場町と農村風景がつらなる町並み再生の現場を、建築士と共に見学できる
② 昔ながらの古民家に宿泊できる
③ 地元の人たちとの交流を楽しめる
目的地は、兵庫県篠山市 福住(ふくすみ)。
江戸時代から丹波と京都を結ぶ宿場町として栄え、現在でも町家や茅葺民家が立ち並ぶ伝統的建造物群保存地区「福住エリア」で、町並み再生の現場を見学し、古民家に宿泊するツアーです。
京街道と呼ばれた、約3.2km続く街道を西から京都方面へと進むにつれ、瓦葺の町家が立ち並ぶ宿場町から、1軒1軒の間隔が広い農村風景へと緩やかに景色が変化します。福住、川原、安口(はだかす)、西野々と並ぶ4つの集落のうち、福住が宿場町として、他の3集落が農村集落としてつらなっており、農家と兼業で宿場町にて旅籠を営むなど、当時の人々の暮らし方を伺い知ることができる町並みが現存しています。
現代となっては珍しい町並みの中、改修予定の古民家や、新しくできた食やクラフトのお店など、現地のことを知り尽くした地元ガイドがご案内。改修予定の古民家では、篠山市でも多くの古民家の改修に携わっている建築士 才本 謙二さんによるお話を聞いていただけます。
夜には、築150年ほどの古民家レストランにて、イタリアン料理をお楽しみください。冬には、店内にある薪ストーブで暖を取りながらお食事いただけます。
今回の舞台となる、福住エリアの特徴や今回のプロジェクトを通して実現したいまちづくりについては、こちらをご覧ください。
POINT 1
町並み再生の現場を見学
今回のツアーでは、日頃から町並み再生に取り組んでいる現地スタッフが、これから改修される古民家や、既に改修されて新しい命が吹き込まれている場所などをご案内します。
1日目には現在活性化が進みつつある福住エリアを、2日目には数年前からエリア開発が進んでいる篠山城下町エリアを、現地スタッフとともに両方見学できることも今回のツアーならではです。
特に福住エリアは、今まさに町並みが蘇りつつある最中にあります。先々で、新しいお店の開店予定地や改修作業中の様子を見られるかもしれません。
POINT 2
古民家暮らしを体験

今回の宿泊場所は、築120年の古民家宿「やなぎ」。歴史的な建造物が数多く残る福住エリアの玄関口に位置し、これまでも多くの旅人を受け入れてきました。周囲を田園風景に囲まれた、古き良き時代を彷彿とさせる空間が日頃の疲れを癒してくれます。
POINT 3
地元の人たちとの交流

福住の魅力は、伝統的な町並みだけではありません。今回のツアーでは、まちに輝きを取り戻そうと様々な活動に取り組む、地元の方や移住者の方との交流の場を用意しています。まちの歴史やこれからのまちづくりについてなど、楽しい会話の中から、福住の新たな魅力を見つけてみてください。
ツアーの流れ
DAY 1
変わりゆくまち「福住」を歩く
13:00 福住集合・町並み見学
15:00 旧佐々木家(改修予定物件)見学
16:00 茅葺職人によるトークセッション
18:00 古民家宿「やなぎ」チェックイン
19:00 古民家レストランにて交流会
DAY 2
息を吹き返したまち「篠山城下町」を歩く
9:00 チェックアウト・篠山城下町へ移動
9:30 朝食 @古民家カフェ
10:30 篠山城下町エリア見学
12:00 NPO法人町なみ屋なみ研究所代表 今村俊明によるトークセッション
13:00 解散
詳細情報
■開催日程:2019年2月までに開催予定。日程が決まり次第お知らせいたします。
■詳細金額:15,000円/人
■料金に含まれるもの:ガイド料、集合から解散までの交通費、宿泊費、交流会費
■料金に含まれないもの:現地までの交通費、朝食代、昼食代
■最少催行人数:8人
■持ち物:雨具(雨天時)、その他宿泊に必要なもの
■留意事項:
・現地集合です。現地までは自費にてお越しください。
・貴重品の管理はご自身で行っていただきますようお願い致します。
・雨天でも催行いたします。雨具などはご自身でご用意ください。
アクセス
電車・バス:
JR大阪駅〜JR篠山口駅(約60分)→神姫グリーンバス「篠山営業所行き」終点下車→「福住行き」終点下車(篠山口より約60分)
または
JR山陰本線 嵯峨野線 園部駅から、京阪京都交通バスで「福住」下車(約40分)
車:
丹南篠山口I.Cより約30分
京都縦貫自動車道「亀岡IC」から西へ約40分
リターン
5,000円

飲んで応援。【西町BURビール券】
●お礼のメールをお送りします。
●篠山城下町 西町ブル(仮称)でご利用いただけるビール券3枚をお送りします。
※利用期限は2019年12月31日までです。
※ビール券は20歳以上の方のみお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

福住の町並みを自転車で。【お手軽サイクリングツアー】
●感謝の気持ちを込めた、お礼のメールをお送りします。
●福住サイクリングツアーチケット(1人分/2.5時間/食事なし)をお送りします。
※日程は個別で設定可能です。目標達成後、日程調整のご連絡を差し上げます。
※利用期限は2019年4月1日から12月31日まで
※現地集合となります。現地までは自費でお越しください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

飲んで応援。【西町BURビール券】
●お礼のメールをお送りします。
●篠山城下町 西町ブル(仮称)でご利用いただけるビール券3枚をお送りします。
※利用期限は2019年12月31日までです。
※ビール券は20歳以上の方のみお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

福住の町並みを自転車で。【お手軽サイクリングツアー】
●感謝の気持ちを込めた、お礼のメールをお送りします。
●福住サイクリングツアーチケット(1人分/2.5時間/食事なし)をお送りします。
※日程は個別で設定可能です。目標達成後、日程調整のご連絡を差し上げます。
※利用期限は2019年4月1日から12月31日まで
※現地集合となります。現地までは自費でお越しください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,721,900円
- 支援者
- 13,015人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 71日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

















